[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★370 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 12:46:56.27 AAS
昔、機械学習の本いくつか買って勉強したけど難しすぎて諦めたぞ。
数学的素養が必要で学習コスト高杉

今の所webエンジニアで食えてるから、ダメになってから次の技術のこと考えるぞ
726
(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 12:54:10.61 AAS
独学で鍛える数理思考
って本が結構よかったよ
727: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 12:55:46.45 AAS
何もかもうまくいって今度こそというときでさえ
上とか横から突然横槍が入って蹴り落とされる
728: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 12:56:45.75 AAS
今日もあちーな
729: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 13:58:19.72 AAS
ニタついた営業ばっかり金とっていく
730: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 13:58:25.45 AAS
数学できない奴は馬鹿やから使えん
731: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 14:06:18.61 AAS
結局努力の方向性が悪いということなんだろうな
732: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 14:06:37.55 AAS
人から金むしる勉強しとけばよかった
733: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 14:14:57.99 AAS
日本じゃ中間搾取しか成功できない
734: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 15:01:55.00 AAS
1 + 1は、2じゃないんだぞ
735
(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 15:16:57.23 AAS
>>726
ありがと
とりあえずポチったよ
時間がある時に読んでみるね
736: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 15:20:40.61 AAS
大企業なら永久に先輩の小間使いみたいな下っ端な位置でも給与は上がってくけど
中小以下なら何かしら人を束ねる、リーダー業務出来ない奴って全然給与上がらなくないか
737: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 16:12:29.90 AAS
普通に上がるけど
お前の会社がショボいだけだろ
738: 仕様書無しさん [] 2025/08/27(水) 16:28:02.49 AAS
中小以下っていってるんだからショボいんだろ
739: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 16:35:25.30 AAS
もうオラ、コード読みたくも書きたくもなーい。めんどっちー
740: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 17:18:00.87 AAS
ダイエットしようと思ったが飯食わないと一瞬で鬱になるな
741: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 18:09:57.16 AAS
糖質を摂ると安定する
742: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 18:47:50.08 AAS
どうしても上手くいかない時
思い込み解除大作戦だ。

おっしゃる通りです。どうしても上手くいかない時は、「思い込み」が最大の壁になっていることがよくありますね。

おっしゃる通りです。どうしても上手くいかない時は、「思い込み」が最大の壁になっていることがよくありますね。

「思い込み解除大作戦」の進め方
別の視点を取り入れる:

人に相談する: 一人で抱え込まず、同僚や先輩に状況を説明してみる。説明しているうちに、自分では気づかなかった盲点に気づくことがあります。

別のタスクに集中する: 一度その問題から離れ、別の簡単なタスクを片付ける。頭をリフレッシュさせることで、戻ってきた時に新しいアイデアが浮かぶことがあります。

基本的なところを疑う:

最初からやり直す: 「絶対に正しいはず」と思っている前提条件を、改めてゼロベースで確認する。ライブラリのバージョン、設定ファイル、APIのレスポンスなど、当たり前だと思っていることが間違っているかもしれません。

単純化してみる: 問題を最小限の要素に分解して、一つずつテストする。複雑なコード全体ではなく、特定の関数やクラスだけを抜き出して動作確認してみると、原因が明確になることがあります。

「絶対〜だ」を疑う:

「〜が原因に違いない」

「この方法は絶対に動かない」

「このエラーメッセージは〜を意味する」

こういった**「絶対」や「〜に違いない」**という考え方を一度捨ててみましょう。それは過去の経験に基づく推測であって、今回の問題には当てはまらない可能性があります。

「思い込み」を一つずつ解除していくことで、閉ざされていた解決の糸口がきっと見えてくるはずです。頑張ってください。
743: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 19:07:44.47 AAS
最近筋トレで握力鍛え始めたから両手の薬指と小指がたまにプルプルしてタイプミスしまくり
744: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 19:56:19.43 AAS
CUDA使ってゲーム作ったんだけど
NVIDIAのGPU以外では動かないのな
MacだからdirectX使えないんだが
OpenCL使うの?GLと混在させて書けるの?
難しい
745: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:04:26.93 AAS
MacではMetal2 Graphics APIを使う
746: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:04:27.45 AAS
MacではMetal2 Graphics APIを使う
747: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:06:10.68 AAS
ダブった
748: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:14:22.99 AAS
恥ずかしいか?
749: 仕様書無しさん [sage] 2025/08/27(水) 20:20:08.65 AAS
MacなのにNVIDIAのグラボ詰んでるの?って突っ込んで欲しかっただけですまんかった
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s