C#って割とガチで最強言語だよな (263レス)
C#って割とガチで最強言語だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 19:26:33.28 これに勝てるプログラミング言語なさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 19:29:25.00 C++ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/2
3: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 19:36:02.69 >>2 これよく言われるけどC#より全然なんだよ まず自分でメモリ管理をする必要がある 例えば5要素の配列の6要素目を取得しようとするとどうなる? C#は読み込めませんよってエラーで警告してくれるのにC++はメモリ上に配置された次の要素を引っ張ってきてバグる 普通に考えてヤバいよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/3
4: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 19:44:08.97 C#のすごいところが普段は安全性のチェックをするんだけどどう考えても安全な処理については自分で考えてその安全性のチェックをしなくするってところなんだよね 例えば forの中でList[i]の中身を取得するものを考えてみる for(i=0;i<=5;i++)とするとこれは安全性のチェックがされる iがListの要素の数を超える可能性があるからね しかし for(i=0;i<=List.Length;i++)とするとiは要素数以下になるということが確定するので安全性のチェックは行われずに処理速度が向上する 素晴らしい言語だと思わんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 19:46:10.64 ライバルはRustになってきたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 19:47:27.83 抜け駆けして申し訳ありません。だけど僕はエロい日々を送ることにしました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/6
7: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 19:50:29.95 >>5 だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/7
8: 仕様書無しさん [] 2025/07/14(月) 19:51:17.99 制限付きでもRust並みに高速化できればもはや敵なし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/8
9: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 20:50:17.17 C#は動作重いのがな 高速化するとなると、unsafeなコードにしないといけないし、それならC++でいいじゃんってなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 21:00:26.72 GraphAPIをC#とPythonで双方ともSDK使わずアクセスしてるけど倍以上C#の方が遅い なおSDK使ったC#は更に遅い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/10
11: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/14(月) 21:04:34.18 言語自体は好きだけどフレームワークが正直クソ過ぎる 特にBlazor http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/11
12: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 07:20:41.16 >>10 それは嘘だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/12
13: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 07:21:32.19 >>9 C++とかと比べたら遅いけどそれ以外の言語と比べたら早くね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/13
14: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 07:22:35.20 >>11 言うほどクソか?Blazor 他のWASMと比較したらかなりまともで書きやすいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 07:32:09.56 >>12 やってみれば良いよ 特にbatchリクエストで全ユーザのメールフォルダ一覧とか取得してみてよ 段違いに速度差出るよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 07:39:05.56 >>14 サーバレンダリング SignalR前提なので常に裏で通信してる StateHasChangedがゴミ 呼び出すべき時と呼ばなくても良い時の区別が難しい InvokeAsyncから呼び出す場合もあるし最早カオス もう勝手に画面更新せずStateHasChanged呼び出すまで更新するなって言いたい 更にStateHasChanged呼び出しで裏でバックグラウンドか調べてInvokeAsyncで呼び出せと言いたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/16
17: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 11:59:05.06 マネージドにしてはかなり速い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/17
18: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 12:10:07.08 ゲームエンジンのUnityでも使われてる実績はあるけど、そのマネージドが遅さの原因になって不評を買ってるのも事実なんだよね 公式自体がアンマネージド機能を扱うハックを提供してるくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/18
19: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 12:47:04.28 >>18 むしろ本家のC#もアンマネージドを快適に使えるようにしようとしてるし同じような流れだと思う Span<T>とかMemory<T>とか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:52:00.86 Spanなどのユーティリティが充実してるのは確かにメリット というかその辺をC++ユーザーでも隔たり無く使える形にして行って欲しい C++は違法建築仕様でユーザーが結構離れたので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:57:10.29 というか、個人的には可変長引数にstackallocを使ってほしいんだけど、未だ実現できてないのには訳があるのかな? GC防止のためにオーバーロード作るのだるい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/15(火) 14:29:15.02 ローカル変数への再代入不可constも早く付けてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/22
23: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 17:22:16.58 不便な点って言えばさあ .Netに更新があった時、Macで自動更新してくれたらいいのにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/23
24: 仕様書無しさん [] 2025/07/15(火) 18:59:27.71 >>21 Spanにstackallocあるぞ こんな感じ Span<int> numbers = stackalloc int[10]; http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/16(水) 14:23:10.91 でもってお前らってC#で開発するときエディタは何使ってる? 俺はRiderかVSにReshaperなんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1752488793/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 238 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s