【悲報】米国でエンジニアの求人数が激減 (87レス)
上下前次1-新
50: 仕様書無しさん [] 2025/09/20(土) 21:50:54.16 AAS
あなたの仕事を「エージェントAI」がまるごと代替!?2025年、会社も人も仕事も全部変わる!
外部リンク:diamond.jp
51: 仕様書無しさん [] 2025/09/20(土) 21:53:22.55 AAS
日本企業でまともに需要があるAIエンジニアはSONYのイメージセンサーのような専門に特化したジャンルだと思うが、
スタートアップ系はバズワードの列挙で胡散臭い
52: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/20(土) 22:00:39.01 AAS
イメージセンサーごときじゃ今までとインパクト変わらん
やっぱ人間を代替してこそよ
53: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/20(土) 22:01:26.95 AAS
人類の中でも最もすぐれた人々の仕事を代替するんだ
54: 仕様書無しさん [] 2025/09/21(日) 00:49:08.08 AAS
ドイツ、失業者10年ぶり300万人超え 自動車不振でリストラ連鎖
外部リンク:www.nikkei.com
55: 仕様書無しさん [] 2025/09/26(金) 22:09:55.02 AAS
アクセンチュア、1300億円規模のリストラ計画発表
コンサルティング大手のアクセンチュアは25日、8億6500万ドル(約1300億円)規模のリストラ計画を発表した。人工知能(AI)導入
に伴う社員の再教育や事業見直しに着手し、人員削減に伴う退職関連費用も計上した。
外部リンク:www.nikkei.com
56: 仕様書無しさん [] 2025/09/26(金) 22:12:08.03 AAS
ジュリー・スウィート最高経営責任者(CEO)は決算会見で「必要なスキルの再教育が現実的ではないと判断される人員の退職を短期間で進めている。投資余力を生み出すため、AIなどを活用して業務を効率化できる分野を見極める」と述べた。
57: 仕様書無しさん [] 2025/09/26(金) 22:26:43.87 AAS
予報つき!2026年 ITエンジニア転職「採用は縮小ではなく選別へ」久松剛
外部リンク:type.jp
58: 仕様書無しさん [] 2025/09/26(金) 22:30:27.63 AAS
米国のスタバ不振、リストラ計画 店舗閉鎖含め1500億円規模
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
59: 仕様書無しさん [] 2025/09/27(土) 15:23:08.79 AAS
「学びたくない日本」アメリカとは8倍差。リスキリングブーム凋落の納得の理由
外部リンク:www.businessinsider.jp
60: 仕様書無しさん [] 2025/09/27(土) 19:29:51.52 AAS
生成AIがもたらす労働市場の二極化
〜求人蒸発職と協働創出職の狭間で、我々はどう生き残るべきか〜
外部リンク[html]:www.dlri.co.jp
61: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 10:32:48.07 AAS
転職回数の少ない候補者の懸念される点は?
? 環境変化への適応力
長期間ひとつの組織しか経験していないと、
新しい文化・人間関係に慣れるスピード
異なる業務プロセス・ツールへの柔軟な対応
に不安を持たれることがあります。
? 多様な経験の不足
他社や異業界のやり方を知らないため、比較視点やベストプラクティスを持ち込めないのでは?と懸念されることがあります。
特に成長産業やスタートアップでは「多様な場で鍛えられた人材」が歓迎されやすいです
? 成長意欲・チャレンジ精神の不足
「変化を嫌う」「安定志向が強すぎる」「挑戦しない」と見られるリスクがあります。
ポジションによっては「現状維持型」と判断されることも。
? 評価されるスキルが限定的
長く1社にいたとしても、任される業務範囲が限定的であれば「狭い領域に特化しすぎ」と捉えられる可能性。
マネジメント経験や新規事業経験など、転職市場で評価されやすいスキルが不足している場合もあります。
? 年齢とセットでの懸念
年齢が高い+転職回数ゼロ(または極端に少ない)の場合、
「社内評価が高くないと昇進できずに長居してしまった?」
「外部市場で評価されるスキルを身につけていないのでは?」
といった見方をされることもあります。
62: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 10:55:31.49 AAS
求人にブレーキ 事務職やIT技術者、賃上げ重く広告3割減
外部リンク:www.nikkei.com
63: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 11:45:49.02 AAS
上級国民が考える広告に金を払え
プログラマみたなブルーカラーに金渡すな
そう書いてある
64: 仕様書無しさん [] 2025/10/14(火) 22:19:21.57 AAS
ゴールドマン側の解雇無効 未払い賃金支払い命令
外部リンク:article.auone.jp
65(1): 仕様書無しさん [] 2025/10/16(木) 12:46:45.49 AAS
上級者が作業効率上げまくって下級は失職
ただしその上級者のほうもどんどん先細りで数が減るトーナメントだよ
AI出てきて完全に世界変わってる
66: 仕様書無しさん [] 2025/10/17(金) 21:30:03.46 AAS
ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討...AIで激変の雇用市場、収入減の「落とし穴」に注意?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
67: 仕様書無しさん [] 2025/10/19(日) 09:57:06.37 AAS
焦点:AIに置き換えられるインドのコールセンター労働者
外部リンク:jp.reuters.com
68: 仕様書無しさん [] 2025/10/19(日) 10:02:03.92 AAS
MRは10年で3割減 迫る「AI退職」の足音、仕事消滅の危機に立ち向かえ
外部リンク:business.nikkei.com
69: d(u _ ・y) r~ [] 2025/10/19(日) 10:02:06.44 AAS
d(u _ ・y) r~ >>65
d(u _ ・y) r~ 産業革命よりエグいよこれ
70: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/19(日) 12:07:33.06 AAS
もはや人類は人類の創造物であるであるAIの教育に注力せねばならん
人類の子孫よりも
人類の後を継ぐはずだから
71: 仕様書無しさん [] 2025/10/26(日) 22:33:32.38 AAS
AIエージェントの登場で銀行員は数年後不要に? 採用増に走る銀行の将来に浮上する課題
外部リンク:toyokeizai.net
72: 仕様書無しさん [] 2025/10/26(日) 22:35:55.13 AAS
アマゾンが「50万人以上の雇用」をロボットで代替する狙い。内部文書で判明、AI時代の大量失業
外部リンク:toyokeizai.net
73: 仕様書無しさん [] 2025/10/26(日) 22:38:20.02 AAS
アシックスは「最高益リストラ」 リーダーの本質が表れる好調時の大ナタ
外部リンク:business.nikkei.com
74: d(u _ ・y) r~ [sage] 2025/10/27(月) 15:13:11.30 AAS
d(u _ ・y) r~ もうプログラマーはAIでOK
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s