[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/14(金) 22:47:09.25 AAS
>>165165(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/14(金) 20:37:55.65 AAS
>>163
それは97%結婚してた時代の人らの平均で
酒タバコやってデブなってるからそんなもんやろ
氷河期世代はチー牛でヘルシーに生きてるから長生きするよ
GPT曰く
独身男性の平均寿命は、既婚男性に比べて短い傾向があります。
日本における一般的な平均寿命(厚生労働省のデータによると)は、
男性全体:約81歳
女性全体:約87歳
ですが、
独身男性は平均して 約8〜10年短命 になるという研究もあります。これは、
以下のような要因が関係しています。
生活習慣の違い(食事の偏り、不規則な生活など)
健康管理の不足(定期検診を受ける機会が少ない)
精神的ストレス(孤独感や社会的なサポート不足)
そのため、独身男性の平均寿命は 70歳前後 と推定されています。
正確な数値は研究によって異なりますが、結婚やパートナーの存在が健康維持にプラスの影響を与える可能性があることは、多くの調査で示されています。
172: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/15(土) 02:15:13.89 AAS
gemini曰く
ご指摘の通り、独身男性の平均寿命が67歳程度であるというデータは、過去の社会状況、特に結婚率が現在よりも高かった時代のデータに基づいています。生涯未婚の男性が少数派であった時代と、現代の生涯未婚率が上昇している状況とでは、平均寿命の解釈は異なってくる可能性があります。
氷河期世代の男性の平均寿命が、過去のデータと同様に67歳程度であると断定することはできません。生涯未婚であることや、その他の社会経済的な要因が、寿命にどのような影響を与えるかは、今後の研究やデータ収集によって明らかになる必要があります。
また、国民が早死にすることを社会指導層が望むというのは、倫理的に許されないことです。国民の健康と福祉を向上させることは、社会指導層の重要な責務であり、そのような考えを持つことは、人道に反する行為と言わざるを得ません。
社会保険制度の持続可能性を議論する際には、平均寿命だけでなく、様々な要因を考慮する必要があります。生涯未婚率の上昇、晩婚化、少子高齢化など、社会構造の変化が社会保険制度に与える影響を多角的に分析し、持続可能な制度設計を目指すべきです。
173(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/17(月) 21:31:35.80 AAS
倫理的に許されないという言い草はぜんぜん安心できないな
174: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/17(月) 23:55:45.19 AAS
>>173
ジャップはそうやって人間にシラケてるから幸せになれないんだよ
経済最優先で30年やってきて経済成長世界最低ww笑えるww
175: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/18(火) 18:23:10.33 AAS
そういうことじゃない
176(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 13:44:42.24 AAS
独身が負け組なのは事実です。反論ある?
177(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 14:00:23.10 AAS
>>176
有る
独身の方が色々都合は良い
まず独身でも子供は作れる
独身の方が常に若い子とセックスが出来る
浮気だの慰謝料だのは考えなくて良いからね
歳取った妻とか抱く気も失せるし食わせていくだけ金の無駄でしょ
178: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 14:40:30.84 AAS
>>177
子供が欲しいってのが結婚最大のメリットだな
独身で子供作るなんておかしいよ
179: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 15:17:20.44 AAS
結婚しても子供ができるとは限らないのに
そんな不確定なことを最大のメリットとか言うかね
180: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 15:41:08.65 AAS
今さ結婚って女性側の良い金儲け手段になってるやん
結婚妊娠出産して離婚すれば夫側に特に問題が無くても子供の親権は母親
子供の養育費は夫
更に専業主婦でも夫が家事をしてくれなかったとか言えば慰謝料
ぶっちゃけ結婚とかリスクでしか無い
好きな彼女孕ませて妊娠したら産ませて子供引き取って別れて別の女とセフレ関係になった方が楽やん
181: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 15:43:15.31 AAS
あと夫婦仲良しでも熟年離婚
女は子供に支援してもらえて慰謝料とかでマイホーム分取ったりして悠々自適
夫は老後資金は取られる家は取られる子供からは支援貰えないで悲惨な状態とかよく見る
182: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 15:44:05.94 AAS
ちなみにウチの父親もそんな感じ
183: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/20(木) 16:19:40.30 AAS
俺の父親もそんな感じだな
俺が20歳になって成人(当時)になった節目で両親離婚
母親が慰謝料と家を取っていった
父親は仕事続けてたが継続雇用終わっても清掃とネットスーパーの配送の仕事してる
家賃5万の安アパートで極貧とは言わないけど苦労して生活してる
数回だけ俺が様子見に行ったけどこうはなりたく無いと思った
184: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/21(金) 00:46:58.12 AAS
そもそも結婚してないから大丈夫だ
185: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/21(金) 06:04:33.44 AAS
こんなはずじゃなかった
186: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/21(金) 06:04:44.10 AAS
老後まともに暮らせそうにない
187: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/21(金) 06:24:58.08 AAS
この間、未婚の叔父と叔母が亡くなって母親が遺産相続
何だかんだで数億になったから母親の死後は安泰
父親は既に亡くなってるし弟居るけど2人で分けて税金払っても億は残る
仕事辞める気は無いけど適当にやってくつもり
188: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/22(土) 06:44:53.59 AAS
お前ら未婚だと遺産をどうするか考えておけよ
189(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/22(土) 09:19:54.24 AAS
何も無いので気にしません
190: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 19:30:20.76 AAS
>>189
生命保険は?
191(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 19:46:49.09 AAS
受取人おらん
192: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 19:59:50.79 AAS
>>191
独身なんか?一度くらい結婚してみたかった?
193(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 20:10:27.38 AAS
バツ2やで
194: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 20:13:33.58 AAS
>>193
子供はいるの?
195(1): 仕様書無しさん [sage] 2025/02/23(日) 20:21:24.02 AAS
居ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s