プログラマの老後【50歳以上】 (405レス)
プログラマの老後【50歳以上】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
334: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 21:26:29.65 欧州て20代は失業保険もらってマンマミーヤ言ってればよくて 50代はもう年金ぐらしか。人間そうあるべきやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/334
335: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:24:19.01 ドイツは大学卒業して就職なかったら30才位まで生活保護出るんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/335
336: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:25:24.42 平蔵「80まで働け!」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/336
337: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:30:14.12 日本人から仕事取り上げたらボケ老人だらけになってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/337
338: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:44:09.10 それは日本人が忙し過ぎて外人みたいなバカンスや趣味がないからだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/338
339: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:47:10.32 趣味はコーディングです(キッパリ プログラム作ってる時が一番楽しいから、退職後もコーディングしてると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/339
340: 仕様書無しさん [] 2025/03/05(水) 23:20:45.16 >>339 手段と目的が逆転してるなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/340
341: 仕様書無しさん [] 2025/03/05(水) 23:46:11.32 >>335 日本もそれができるんだけど、日本はあらゆることに国が慎重すぎるうえに国民が国の状況を誤解しているからできない。 日本はあらゆるところに国のプール金がある。大規模自然災害のときなどにポイポイとお金が出てくるのはこのため。 老齢年金は数百兆円もプール金がある。アメリカやイギリスはほとんどない自転車操業だけど気にしない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/341
342: 仕様書無しさん [] 2025/03/05(水) 23:50:31.34 日本国政府は現金を大量に持っているから、日本は国債を大量に発行していても相殺されていると外国から思われている。 しかし、さすがに赤字国債を増やし続けた結果、円安になってしまい、いまの物価高になった。 日本はロシア・ウクライナ戦争による物価高ではあるが、物価高の最大の原因は為替レートによる物価高。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/342
343: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 08:13:45.93 50代で老後に備えてNISAやる意味あるかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/343
344: 仕様書無しさん [] 2025/03/06(木) 17:59:21.22 >>343 老齢年金、老齢保険、現金の積み立てが重要。 国民年金・厚生年金だけの場合は、支給を遅らせて、他のものから取り崩した方がいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/344
345: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 18:06:06.67 年金も下手に貰い過ぎると住民税ひかれて手取り少なくなるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/345
346: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 19:29:11.25 仕事で鬱病になって障害年金もらってるけど、国民年金・厚生年金とどっちが得なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/346
347: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 19:43:38.14 なんにもならなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/347
348: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 19:46:18.25 >>346 65才からなら障害年金+厚生年金で貰うのが良いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/348
349: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 19:52:00.90 厚生年金もらえない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/349
350: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 19:58:26.47 >>348 障害年金か国民年金・厚生年金かのどちらかを選ぶんじゃなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/350
351: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 20:06:24.89 >>350 あっごめん!障害基礎年金の方かとかと思った どちらにせよ障害年金は非課税だからそちらの方が得だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/351
352: 仕様書無しさん [] 2025/03/06(木) 21:27:22.86 >>346 そもそも誰もあなたの年齢を知らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/352
353: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/06(木) 22:23:27.61 57歳です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/353
354: 仕様書無しさん [] 2025/03/07(金) 02:08:39.85 >>353 単に障害年金と書かれても、あなたの障害の度合いもわからない。 障害者としての給付が少ないと思うなら、60歳から老齢年金を受け取ってもいいが、パターンが多すぎるから、自治体の保険相談窓口で相談すべき話だと思う。 こんなところで聞くべきではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/354
355: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/19(水) 08:13:44.38 雪降って足元が悪いと転びそうですな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/355
356: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/21(金) 05:52:26.65 ドイツから来たセックスシタイナーです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/356
357: 仕様書無しさん [] 2025/03/21(金) 07:37:10.93 したいなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/357
358: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/21(金) 16:39:49.85 マイ・フューラー、セックスシタイナー… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1728206860/358
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s