[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 184 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:35:45.36 AAS
人が来る時間の判定どうすんの
10^8長の配列持ってメモリに怯えるか集合を持って定数倍に怯えるかしなきゃいけなくね
デックも残り時間も持たなきゃいけないしガイジ実装要素多すぎて俺は嫌
166
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:37:28.58 AAS
人が来る時間の判定は何人目まで来たか持っといてT==t[idx]かどうかで実現されてそう(本人じゃないから分からんけどTがループ変数だよね?)
167: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:37:34.89 AAS
さすがにコンテスト序盤で明らかに非想定のガイジ方針しか出てこなかったらとりあえず飛ばすな
168: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:38:11.15 AAS
シュミレート時刻10^6秒より先は人が増えることはないからアドホックな条件分岐すりゃ解決するが、ガイジ実装で頭使った時点でガイジなので
169
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:39:02.12 AAS
>>166
そう
>>165
当然ガイジ実装ではあるしやるべきでは無いけど、まぁガイジ実装でも出来るよねっていうこと
170
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:40:34.96 AAS
>>169
それほんまに『できる』の?
MLEかTLEして『できない』んじゃないかと指摘しています
171: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:42:14.21 AAS
>>170
できると思う
せいぜい処理が2つの1e8なんて今どきは全然間に合うでしょ
1e9すら通るのに
172: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:42:32.35 AAS
あ理解尺取すんのか
なら定数倍軽いから間に合うわ
173: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:43:41.84 AAS
おい、AHC楽しみだな
174: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:43:55.00 AAS
お前らも当然出るよね?
175: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 14:58:48.82 AAS
30分制限ガイジすぎる
176: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 15:19:37.91 AAS
ちゃんと読もうね
177: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 15:25:52.11 AAS
相変わらず書き込みからレートと学歴が透けることよ
178
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 16:22:35.82 AAS
蟻本作者の従事してるサカナAIが大成功してるらしいぞ
やはり学業などと両立しながら競プロで上位に行ける層が何もかも総取りするというわけ
インコとはスペックが何もかも違う

外部リンク:news.yahoo.co.jp
179: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 16:25:27.22 AAS
e8くんしか勝たん
180: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 16:28:29.87 AAS
squareさん好き
181
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 16:40:32.36 AAS
こういう人らは一般暖色ともスペックが全然違うんですけどね
182
(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:20:57.47 AAS
>>178
言葉を選ばずに言うと、30代?でベンチャー企業の従業員ですけどね
183: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:23:07.04 AAS
サカナAIとか誰も知らないよ
184: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:23:55.09 AAS
>>181
ベンチャー企業勤務ってそんなに凄い?
NTTやGoogleならまだしも
185: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:27:18.40 AAS
個々の能力のすごさなら非常に高いと評していい
大衆が決める地位のすごさなら、今の知名度順なのではい
186: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:29:33.79 AAS
NIIやPFNの研究所からベンチャーに引き抜かれたんだからかなり報酬はもらってるでしょ
GAFAの従業員よりはもらってそう
187: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:43:37.84 AAS
Sakana AIは創業から1年で企業価値300億
AtCoderは20億らしい(chokudai談)
188: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 17:46:04.96 AAS
評価額だとSakana AIは1800億円って出るな
AtCoderの評価額は20億

よくわからん
189: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 18:10:42.43 AAS
Sakana AIをその辺のベンチャー企業と一緒の括りで捉えるのはさすがにインコ認識すぎるだろ
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s