Qusota 自称エンジニア増えすぎ問題 Benn (48レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

4: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/04(月) 13:11:51.71 AAS
>>2
2(1): 仕様書無しさん [] 2022/04/03(日) 19:39:32.93 AAS
学位がない == エンジニアじゃないは暴論じゃないか?
台湾のIT大臣はOSS開発にも積極的に加わる方だけど中卒よ
エンジニアとして設計してコードを書いてご飯を食べているのならエンジニア名乗ってもいいと思う。

逆になんて名乗るの?笑
IQ140未満の一般人という条件付加
29: 仕様書無しさん [sage] 2022/04/08(金) 08:08:25.71 AAS
10年ぐらい前までは、日本でも学位の有無でプログラマーとエンジニアが概ね分かれていたな
そんなに工学の学位に限られてはいなかったけどさ
38
(1): 仕様書無しさん [sage] 2022/05/06(金) 21:51:15.71 AAS
学位取得者に限定するってのは、いい考えだと思う
そしたら、質はともかく、量は絞られるワケだろ?
量が減ったら、需要と供給のバランスがいい感じになって、俺らの単価が上がるからな
学位必須とかにすれば、なんとなく箔もつくし
能力に関係があるかどうかとかは関係ないんだよ。お前ら高卒作業員と同じ扱いされたいか?
47: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:48:42.71 AAS
その薬は飲んでなかったのが怖い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*