今の時代に求められるプログラマーって? (49レス)
1-

13: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 11:39:56.56 AAS
都内で32歳だけど、手取り20万円(みなし残業45時間込み)しか貰っていないぞ
14: 仕様書無しさん [] 2021/08/08(日) 21:46:36.09 AAS
ココ↓は?

Twitterリンク:rokkotsukasa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
15: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 23:45:21.88 AAS
>>12
12(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/08(日) 10:00:47.94 AAS
>プログラマーの数自体は余ってる
多重請負構造だから求人が高めに出るだけで、実質的な求人倍率は0.3倍くらいと言われた
多重請負構造だとしても雇用してからSESとして送り込むわけでしょ?
2人が別の会社に同時に雇用されたとして、1人しか上位会社に必要とされなかった場合
あまった1人はどうなるの?
16: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 00:39:41.45 AAS
いわゆる底辺派遣ってそもそもプログラマってあんまりいないだろう
17: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 01:12:45.09 AAS
プログラマを目指して・・・っていうやる気を搾取して奴隷として使われる
それがSESとか派遣とか言われる人たちの末路
最初からプログラマじゃないんだったらもう詰んでる
18
(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 01:14:40.24 AAS
最初からプログラマの人なんていない
なんて本気で言ってる人いたけど
この業界は「技術が低くて経験もない人」がプログラマをやるのであって
プログラマを目指すなんて言ってる時点でもう何かがおかしい
19
(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 02:44:47.38 AAS
君の世界はそうなのかもしれないけど普通に年収千数百万で正社員リモートでフレックス週40時間程度プログラミングって人間もいるわけで、技術が低くて経験も無い人はそういう中には居ない
20
(1): 仕様書無しさん [] 2021/08/09(月) 03:18:19.08 AAS
>>19
断言するが、日本の企業にはそんなやつぁいねーw
夢見すぎ
21: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 04:25:58.83 AAS
>>20
メルカリだけでもいくつも求人でてるよ
外資が多いのは事実だが外資も日本の企業だし、そもそも日本の企業に限定する必要も全然無い
22
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 08:50:19.75 AAS
>>19
その会社にもプログラマの上位職があるわけだろ?
自分で言ってておかしいと思わないのかな
23
(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 10:19:48.36 AAS
>>22
うーん何を言ってるのかちょっとよくわからないが、技術が低くて経験も無いプログラマはそういうとこには居ないというので本来この話は終わりなんだけどね

あえて乗ると、デベロップメントのキャリアはシニアデベロッパーからプリンシパルやアーキテクトというコースだがプログラミングできない奴はいないしむしろ得意だしちょくちょくやるよ

SEだのPMだのが「上位職」でプログラマが「下位職」って世界があるのはわかるけどはっきり言えばそれはレベルが低いとこでしょう
24
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 15:26:41.45 AAS
>>23
質問を変えたほうがいいかな
ここで問題になっているのはキャリアのスタートはプログラマだということだ
立派な大学を出て無料チケットをもらってマウンテンビューやレドモンドに面接に行き、無事栄誉ある職を価値とったとしよう
彼の職業は何だ?プログラマじゃないのかい?

元レスをよく見てくれ
キャリアのスタートはプログラマであるべきで雑用係やテスターではないという趣旨だ
それとも君はお茶くみから始めろというのかい?

君はひどく勘違いをしているように見える
技術が低くて経験もないプログラマなんてこのストーリーには登場しないんだ
少なくともレスツリーの中で初登場は君のレスだ

君がキャスティングしたのだからそれを説明する必要はあると思うがどうだい?
25
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 20:49:15.83 AAS
>>18
これこそが日本がオワコンになっていってる理由でもあるな
本当はプログラマこそ優秀でなければならないのに
エリートは楽がしたいから業務屋になって下請けに丸投げする構造を作り出した
そのせいで糞みたいなシステムがリリースされるまくってるし糞みたいに高コストになってるw
で糞みたいな高コストで保守されてる
最悪数十行の修正に何百万も掛かったりなw

>>23
言いたいことはわかる
けどそんな会社が極少でほとんどが>>23が言うレベルが低いところってのが日本の実態や・・・
26: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 21:00:40.65 AAS
一瞬で虫歯を抜く歯医者、2時間かけて虫歯を抜く歯医者
27: 仕様書無しさん [] 2021/08/09(月) 21:21:12.03 AAS
ココ↓は?
Twitterリンク:rokkotsukasa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
28
(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 21:50:57.19 AAS
>>24
君のストーリーがなんなんだかわけわからん
>>18に”「技術が低くて経験もない人」がプログラマをやる”とあるのに対して
それは違うってだけだよ

>>25
でも実際普通にネット上の求職でいくらもある程度のポジションであってプロ野球選手みたいに滅多になれないものでは無いし
プログラマは技術が低くて経験も無い人間がやるというのは自分の会社のレベルが低いと言ってるに過ぎないわけだよね
29
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 22:28:25.68 AAS
>>28
元レスをたどれといってるのになぜ無視してるの?

お茶くみを続けたらプログラマになれますか?
いいえ

これに反論してるのが君だ
30
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 22:28:51.51 AAS
>>28
日本はレベルの低い会社だらけだから
レベルの高い会社に入るのは困難であり
未経験()歓迎を他社に送り込む会社がほとんどであるというのが現実だって話だよ
つまり統計的に言うと日本のプログラマは底辺になりがちで技術も持っていないパターンがほとんどだということだ
ネットのよくわからんコードをコピペして動いたら完成しました!とか言うのがのさばっているということだw
31: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/09(月) 22:50:37.81 AAS
技術者は結果を出し続けるのが肝
32: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 01:09:55.30 AAS
>>29
アンカもついてなければ藁人形論法だし何を言ってるのかまず整理してくれ

>>30
統計的というなら未経験を送り込む会社がほとんどだという統計を見せてほしいものだがそれはともかく
普通に転職サイトに「技術も経験も(そして頭の良さも教育も)要る」ポジションがいくらもあるんだから、レベルの高い会社に入るのが困難なのは日本のせいじゃなくて単にその個人のレベルが高くないからだろう
33: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 08:51:51.56 AAS
ストローマンは、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法ともいう。
34: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/10(火) 09:49:09.30 AAS
説明ありがとうw
35: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/11(水) 20:46:15.46 AAS
※本当は生産性の高さに関係なく一律年収300万円です
36
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/28(土) 12:32:41.77 AAS
大崎にある大手企業は今後コーディングスキル不要だと言っていた
37: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/31(火) 15:04:50.84 AAS
>>36
第二のみずほになるな
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s