『無能な働き者』が多すぎる理由 (662レス)
上下前次1-新
10: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/29(木) 18:50:26.48 AAS
>>99(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/29(木) 15:29:05.25 AAS
ちゃんと頭使ってたらプログラミングで長時間労働なんかできないんだよ
長時間労働してる人は実は怠け者か無能のどちらかなんだな、この業界では
同感
11: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/04(火) 00:23:12.90 AAS
俺の上司がその例外パターンだな
頭が良くて仕事もできるけど苦労することが多い
おんぶだっこさせてもらってるけどしのびないなあ
12(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/07(金) 22:33:33.57 AAS
つーか、プログラマーって怠け者向きの仕事じゃね
もっと楽したい、って
13(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/08(土) 10:10:50.72 AAS
プログラマの適切な仕事時間って1日3時間ぐらい
間に他の作業を挟まずに8時間以上続けたら頭がおかしくなるぞ
14: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/08(土) 14:27:43.68 AAS
>>13
こういうわかってる人が管理者だと助かるね。一日中キーボードを叩くことを要求するわかってない人とかいるからさ。
15: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/08(土) 17:24:48.96 AAS
>>12
んなこたない。
それなりの品質にしようと思えばそれなりのテストコードなりが求められる。
SIerの頭のおかしな「エビデンス」とかで印象悪くしてるが、
テスト工数ってのは実際かなりかかる。
16: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/08(土) 21:16:46.06 AAS
無駄な会議をして、無駄な一覧をいっぱい作って悦
17(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/05/11(火) 15:20:03.34 AAS
【悲報】無能のおっさん、1日30回ボタンを押すだけのテストが間に合わないと言い始める
効率よくやるやり方を教えても一向に聞き入れない
こういう人間がいるからプロジェクトは進まないんだよなぁ
18: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/13(木) 13:18:39.85 AAS
>>17
他の仕事中に割り込み作業になるんだろ?
そういうクソ仕事振るなって暗に言ってるんだよ
19: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/15(土) 16:54:52.24 AAS
無能な働き者の仕草やる方が金儲けできるという現状がある。
20: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 11:44:46.34 AAS
ばかだなぁ
無能人間にタスクを振っても割り込みが発生するわけはなく
その作業に絞ってさせているのに、それさえできないんだよなあ
21: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 20:10:05.13 AAS
無能は黙って言われたとマニュアル通りのことをこなせば良い
その作業量が膨大で負荷が高いと言い逃れする事は許されない
なぜならば有能が同じ作業すれば20分の1の負荷で終わらせることができる
無能は何をやらせても無能なのだ
22(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/23(日) 15:38:33.11 AAS
てか、無能ならそもそも最初から採用しなければ、いんじゃね?
なんて言うと、採用してみないと無能かどうかすら分からない、とか言うかもだけどさ
それなら試用期間で追い出せば済むだけ
結局割れ鍋にとじ蓋なんだよな(゜Д゜)
23(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/05/24(月) 16:31:14.98 AAS
>>11(3): 仕様書無しさん [] 2021/04/14(水) 12:26:53.47 AAS
パソコンに向かってキーボード打ってれば、私はホワイトカラーの頭脳労働者だという勘違い!
私はこんなに沢山仕事をしているという勘違い!
いらないコードを沢山書くのはバグが増えるだけ百害あって一理無し!
652万人ものいらないホワイトカラー達は、全員アルバイトに降格させるべき!
小泉竹中の市場原理主義ガーなんて無知な被害妄想だ!
今こそベーシックインカム!
Twitterリンク:HeizoTakenaka
竹中平蔵
@HeizoTakenaka
日本の失業率は2.6%と低い。しかし失業者178万人に対し「休業者」が652万人。潜在失業率は11%になる。政府が雇用調整助成金を出し、雇用を繋ぎ止めるからだ。不況が短期間でかつ産業構造が変わらないなら、それもいい。しかしそうではないだろう。こうした点が国会などで一切議論されないのは問題だ。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
裏を返せば、無能な怠け者でいたほうがカネになることを知っている有能な怠け者が多いって事だろ
24: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/24(月) 18:01:11.18 AAS
>>23
ホントにプログラマー?
25: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/25(火) 13:25:57.08 AAS
>>22
その無能をふるい落とすために
他の業界では資格や免許といったものがあるんだよな
26(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/05/25(火) 22:38:09.82 AAS
ものすごく簡単な試験と
ちょっとした面接で
落せるはずなのに落せない
人事が無能としか言いようがない
27: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/26(水) 11:19:33.44 AAS
プログラマが一緒に働きたいやつばかり採用してると
プログラマしかいなくなってしまう
28(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/05/26(水) 22:32:59.09 AAS
MicrosoftやGoogleの富士山を移動させるには?とか
5リットルの水問題とか面接で聞けばいいのにな
正解じゃなくてもどんな答えを返すかでこの仕事に向いているかどうかすぐにわかる
まぁ面接する方もそんな知識もセンスもない人間だから
結局ゴミがゴミを採用するだけしかないのだが
29: 仕様書無しさん [] 2021/05/27(木) 15:49:36.24 AAS
怠け者として生きていたいよ無能なんだし
楽したいからプログラマーやってるのに最近トレンド追いかけないといけないの辛すぎるんだよな
30: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/27(木) 21:36:05.43 AAS
ずっとこんな仕事の仕方しててええんかいなとおもう
どっかで糸がぷちっと切れそう
31: 仕様書無しさん [] 2021/05/28(金) 09:24:29.06 AAS
>>28
んな問題出したら、賢い人しか人事になれないじゃん
年齢,学歴,転職回数が指標になってるには訳がある
32: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/28(金) 12:53:36.76 AAS
>>26
ふつう実務担当も面接に同席せんか?
どちらかというと無能でも取らざるを得ない人手不足のこのご時世が原因だろう
しかし無能が入ることによってマトモな人間のタスクが増える地獄のループ
33: 仕様書無しさん [] 2021/05/29(土) 14:45:43.30 AAS
>>9
> ちゃんと頭使ってたらプログラミングで長時間労働なんかできないんだよ
ちゃんと頭使って長時間やらされるから自殺者が多いんだよ
おれの友人が何人も死んだよ
34: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/29(土) 14:55:00.30 AAS
そんな奴、いねぇよwwww
> 何かしらのライブラリやバグなどで$_GETが書き換わっても
外部リンク:teratail.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s