プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69(4): 仕様書無しさん [] 2021/04/06(火) 15:49:47.06 AAS
オブジェクト指向言語が現れてから。
プログラムは具体的な処理しかできないのに、
抽象化などという余計なものが入ってきて、
デバッグが難しくなった。
独立性はオブジェクト指向でなくても
十分にあるのに、
クラス分けできないと
独立じゃないなどと馬鹿がウソついて
一気にウンコ言語が拡散した。
オブジェクト指向なんぞウンコ!
汚らわしい!
70(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 15:51:05.67 AAS
>>69
コボルのデバッグをお願い。オブジェクト指向じゃないから
お前にとっては簡単なはずだ
71: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 16:21:32.01 AAS
>>69
ウンコなのはオブジェクト指向ではなくて、設計の下手な奴とそれをオブジェクト指向自体の欠点と混同する奴だろう
73: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/06(火) 16:23:58.85 AAS
>>69
抽象と具体がハチャメチャなやつがオブジェクト指向設計をするのが問題
現実世界でも抽象的に物事を捉えられない人が多い
80: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 07:57:56.00 AAS
>>69
その通りだと思うが単純に規模が大きくなったせいのほうが大きいと思うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s