プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(1): 仕様書無しさん [] 2021/04/02(金) 19:56:27.65 AAS
タイプライターに矢印形の文字があれば代入はそれになっあたよな
33: 仕様書無しさん [] 2021/04/03(土) 13:28:04.65 AAS
言語の(C言語やそれに類する)概念で言うと=と言う記号は
左辺に右辺の結果を入れると言う意味なんです
128
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/13(火) 19:39:36.65 AAS
バカでも書けるようにした結果バカがバグを生みまくる事態に
159: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 12:45:22.65 AAS
>>154
154(6): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/18(日) 22:58:35.41 AAS
俺が書いたコードが世界に放たれたときから世界が変わった
すごい
188: 仕様書無しさん [sage] 2021/10/24(日) 05:07:55.65 AAS
(+ 1 2) の時点でそもそもあたまおかしいんだよw

>>44
44(3): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 06:44:57.60 AAS
1!=1

数学的には正しいはずなのに!
いうても数学自体が世界最古のプログラミング言語みたいなもんじゃん
虚数とかの i とか、電気数学だと別で i 使うから j にしてますみたいなルール決めちゃえるし
数学の世界ではこうだから! とか言うてもしゃあない気がするぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s