プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

49: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 11:00:24.11 AAS
>>41
41(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 04:31:23.10 AAS
=に違う定義を与えていいってことになると
+や*に違う定義を与えても良くなっちゃいますねw

数学で等号だって決まってるんだから
そのとおりにしなさい
正にその数学が=をそんな定義してない。
反射律,対称律,推移律ぐらいも知らないアホの子には何言っても無駄な気もするけど...
111: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/12(月) 21:43:53.11 AAS
いや、それであってる

ラムダ式なんて別に理解をしやすいからじゃなくて便利だからあるだけだし
新しいのは古いのの上に乗っかってるだけだから新しいのがわかれば古いのもわかる
173: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/25(火) 19:26:52.11 AAS
>>172
172(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/25(火) 19:22:56.50 AAS
>>44
仮に階乗!と比較不等号!=を両方サポートする言語があったとしたら
多くの言語は最長適用だから!=とあれば階乗と等号ではなく不等号≠になるだろう
その場合は1!=1は偽falseとなる
しかしもし階乗!優先の言語だとすると(1!)=1の意味となる
ところが=を等号で用いずに代入のみで使う言語ならば左辺が数値となりエラーだ
しかしもし=を比較等号として用いる言語ならば(1!)=1は真trueとなる

後者の真trueとなるための道は険しく
・階乗記号!をサポート
・!=と続いても階乗記号を優先
・=を比較等号として用いる
このようなプログラミング言語はあるのだろうか?
自分で作ればいいじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s