プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
1-

151: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/17(土) 11:16:15.05 AAS
>>146
146(4): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/17(土) 00:16:13.81 AAS
クラス、マルチスレッド、コールバック地獄、クロージャ、
上から下に読めなくなり、引数の中に処理が入れ子で入って追うのも困難。
もうお前Lispだろ?って感じ。
マルチパラダイスっての?一つの言語であれもこれもやろうとすんじゃねーよ。
誰とは言わんがC++、全員お前の子孫だろ何とかしろ
パラダイスワロタ
152: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/17(土) 11:21:43.40 AAS
>>146
仕事についていけなくなったのか
憐れだな
153: 仕様書無しさん [] 2021/04/17(土) 11:45:57.59 AAS
非線形テクストたるゲームブックの実物に触れたことの無い世代が増えたからだ
154
(6): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/18(日) 22:58:35.41 AAS
俺が書いたコードが世界に放たれたときから世界が変わった
155: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/18(日) 23:57:21.47 AAS
>>154
カッコいい…
156: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 00:38:16.33 AAS
>>154
日本語不自由な方ですか?
157: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 02:14:53.14 AAS
>>154
お前のせいか
158: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 06:01:01.98 AAS
世界を変えるコード書きたい
159: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 12:45:22.65 AAS
>>154
すごい
160: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 13:00:40.46 AAS
少なくとも言葉だけで4人の世界が変わってる
161: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/20(火) 12:03:04.27 AAS
>>154
広島にお住まいですか?
162: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/20(火) 22:09:53.18 AAS
>>154
コロナのRNAコードのことか
163: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/22(木) 16:17:41.66 AAS
俺がコード書いたせいで会社がこんなになっちまった
164: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土) 02:42:13.25 AAS
全て私の責任です(上司)
165: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土) 14:26:55.26 AAS
なお、なぜか昇進する模様
166: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/01(土) 20:29:03.36 AAS
neat3最強
167: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:11:44.61 AAS
>>12
12(2): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/02(金) 15:46:26.53 AAS
>>10
B言語だったかC言語の初期だったかは比較がイコール(文脈依存)だったことがある。
でも不便だから後々変わった。
今もシェルスクリプトは比較を=でするよ
168
(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:15:14.51 AAS
>>44
44(3): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 06:44:57.60 AAS
1!=1

数学的には正しいはずなのに!
階乗記号を使う言語ってあるのかな
169: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:20:45.02 AAS
>>100
100(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/04/11(日) 18:30:08.46 AAS
あと正規表現重くね
計ったことないからどれくらいのもんかはしらんが

SQLばしばし発行してるし
入力チェックが重くてもたいしてこまりゃしないか…
軽い代替方法があるのに正規表現やSQL使って桁違いに遅くしてる例はあちこちで見かける
170: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/13(木) 12:46:12.12 AAS
HTTPで何回もリクエスト飛ばして重いとか言ってるレベルじゃねーの
171: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 16:54:39.54 AAS
>>168
ライブラリで片付けるんじゃないか?
そのほうが楽だし。
172
(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/25(火) 19:22:56.50 AAS
>>44
仮に階乗!と比較不等号!=を両方サポートする言語があったとしたら
多くの言語は最長適用だから!=とあれば階乗と等号ではなく不等号≠になるだろう
その場合は1!=1は偽falseとなる
しかしもし階乗!優先の言語だとすると(1!)=1の意味となる
ところが=を等号で用いずに代入のみで使う言語ならば左辺が数値となりエラーだ
しかしもし=を比較等号として用いる言語ならば(1!)=1は真trueとなる

後者の真trueとなるための道は険しく
・階乗記号!をサポート
・!=と続いても階乗記号を優先
・=を比較等号として用いる
このようなプログラミング言語はあるのだろうか?
173: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/25(火) 19:26:52.11 AAS
>>172
自分で作ればいいじゃん
174: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月) 03:10:46.88 AAS
色々なプログラミングしていて階乗演算を使うことなんて滅多にないから、階乗記号をもっとよく使われる演算に割り当てるのはリーズナブルだと思う

階乗記号を階乗演算に使う言語はあってもいいが自分にとっては全く不要
どうしても欲しいなら自分で作ればいい
175: 仕様書無しさん [] 2021/05/31(月) 10:12:50.39 AAS
階乗は関数でいいよ
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s