[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 12:16:49.84 AAS
色々やってた方がつぶしは利くよ
622: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 13:22:24.93 AAS
せやな
623: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 13:29:36.14 AAS
潰しとは何か
要するに転職の事だろう
転職するのに必要なのは他社でも通用するようなスキルだ
パブリックなスキルとプライベートなスキルに二分してみるとわかるが
金を稼いでいるのはプライベートなスキルだ

潰しがきくスキルばかり追い求めると、どこに行っても無能という事になってしまう
624: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 14:03:26.14 AAS
人から無能と言われ続けてきた人は
すべてが無能に見えてしまうのであった
625: 仕様書無しさん [] 2020/10/12(月) 14:06:06.62 AAS
日本語でおk
626: 仕様書無しさん [] 2020/10/12(月) 16:20:23.78 AAS
インフラってAWSでEC2いくつかたててELBしてVPCしてセキュリティグループ作ってWatchするのが基礎で後はお好きなようにしてくれって感じだよね
627
(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/12(月) 19:49:16.28 AAS
40半ば以降の求人は絶望的だわ、エンジニアで人手不足って言われているのにこんな
事態になるとは夢にも思って見なかったわ
628: 仕様書無しさん [] 2020/10/12(月) 20:46:43.25 AAS
もうプログラムはやめ、AWSとかやっても意味なし、別にどこにも案件なくても
いいけど、何よりプログラムするのもだるくなってきた、もう趣味でいい
629
(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/12(月) 21:06:46.29 AAS
エンジニアなんて40代でも売り手市場だろ
630: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 21:51:16.33 AAS
くやしい
631: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 21:58:04.99 AAS
もう雇われは嫌だ…独立しよ…
632: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:15:10.61 AAS
>>629
場所を選ばなきゃな
もう都内には戻りたくない
633: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:16:56.17 AAS
雇われ楽じゃない?
ある程度ボーッとしてても給料もらえるし、厚生年金にも加入してくれるし。
634: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:28:09.99 AAS
ぼーっとしてて給料もらえるのは、諦められた人だけじゃない?
635: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:44:07.45 AAS
し・・・諦められた人
636: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:50:34.41 AAS
ぼーっとしてても安泰な時代では無くなったよ
リストラされる
637: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:52:00.99 AAS
リストラする側だったらぼーっとできる
638: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 22:57:33.31 AAS
今は忙しいけど落ち着いたら切られるんだろうな
次は何しようか
639: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 23:18:35.20 AAS
>>627
SES以外の求人もちゃんと見てる?
上場企業の情シスとかけっこう募集してるよ
求められるスキルがちょっと毛色が違ったりするけどね
例えばネットショッピング管理できる人、SEO出来る人なんて募集だと
プログラマ専業でやってた人は物怖じするかもしれない
プログラマからみれば技術的には簡単
API公開されてるから自作ツールで効率化できる余地も大きい
勉強しなきゃいけない事も多いけどプログラミングしながら働く事はまだまだ可能だよ
640: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/12(月) 23:41:21.38 AAS
マーケティング部でweb担当もいいかもね
上場企業でもwebに詳しい人は少なかったりするし
分析手法も初歩的な統計学でOK
641: 仕様書無しさん [] 2020/10/13(火) 02:18:08.39 AAS
簡単なVBAできるだけでも年収1000万とかある時代だぞ
642: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/13(火) 03:12:01.55 AAS
さすがにほかの観点で何かしてるだろ
分析とか
643: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/13(火) 20:56:09.22 AAS
金に興味ある奴はプログラマを半年で止めてマネジメント系の実務を経験するだろ
そうすれば年収380万円は超えることもある
644
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/13(火) 21:23:18.83 AAS
昔からマネジメント普通にやってるけどプログラムをまともに書ける奴がいなくて
俺がメインプログラマを兼任してる
プログラム書いてると、それだけでマネージャーはやってないことになるらしい
じゃあ誰がマネージャーやねん、となると名前だけの上司がね
645: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/13(火) 21:23:54.34 AAS
アマゾンフレックスの配達員は初年度から528万
今は事業の立ち上げ期で金をバラまいてる側面もあるけど
不安定さではプログラマよりはマシだろう
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s