[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 17:30:15.95 AAS
これがGAFAと同じつもりの人か
576: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:32:00.32 AAS
まぁGAFAだからな
577: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:47:02.76 AAS
GAFA引き合いに出してるやつと、http deamonやブラウザ作ったてドヤってるやつ、どっちもどっちだわ。
578: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:53:13.04 AAS
GABA飲んで落ち着こうぜ
579: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 18:22:49.35 AAS
その人の作ったものだけが今現在現役で動いてるって訳でもなかろ
コミッターの一人みたいな位置づけを大きく吹いてるように見えるよ
実社会で認められてる大人ならネットで子供みたいな自慢しないし
580(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 19:11:07.96 AAS
Web屋ほど底の浅い仕事はコンピューティング界に存在しないよ
Web屋はシステム組めないから大手SIerの下請け会社が大半だからね
下請けやってないWeb会社はWebページに毛の生えた程度の稚拙なことしかやってない
TCP/IPすら理解していないから当然だけど
そもそもWeb屋はGAFAの奴隷みたいなものでGAFAが出してくるフレームワークに
踊らされているだけ
581(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 19:27:52.60 AAS
Windows以外のOSがもっと流行ったらいいのに
582: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 19:35:45.61 AAS
>>581
っAS400
583: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 20:25:20.53 AAS
>>580
ネットワークがどうしてレイヤを分けたかすら理解してなさそうだねおっさん
584: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 20:40:46.29 AAS
WebやっててネットワークやりたいのにやれないっていうWeb屋さん見かけるよ
585: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 20:42:00.17 AAS
大手SIerは日本のIT業界の粗大ゴミだからな
このゴミにしがみついている8次下請けまでの安月給低能バカたちが嬉々として奴隷やってる
そして作られるシステムも最高にレベルの低いゴミシステム
マジで老害
586: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 20:45:28.36 AAS
口で言うだけで何も変わらない
587: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 22:24:33.89 AAS
TCP/IPすら理解していない奴はWeb屋に限らず普通に居る
IT屋は試験による免許制にした方がみんな幸せ
588: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:41:38.62 AAS
免許制にしなければいけない理由はなんだ
思いつきか
589: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:47:21.88 AAS
web屋の定義からしてほしいなぁ。こいつの言ってるweb屋て受託会社やSESのことかな?
590: 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 23:18:34.53 AAS
Webはフロントだけでバックエンドは何もないと思ってるみたいだな
まあサーバーレスもあるから自分たちの存在が脅かされて発狂してるんだろう
591: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 23:27:12.06 AAS
確かにApp Sync使ったりすれば、マジでフロントの実装だけで完結してしまうからなぁ。
592(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 23:55:38.30 AAS
サーバ置かないからってDB設計しないでいいわけじゃないだろう
593: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:00:54.82 AAS
定義もできないくらい無知な馬鹿が、Webの中でもかなり極端な分野を
さもWebのすべてと思い込んで貶してるだけってことね
594: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:07:13.08 AAS
組込屋がWebのあるプロトコルの標準規格を
知ったかとナンチャッテで実装して
規格の本質を活かすどころか見た目だけのモノマネ実装やってたな
595: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:14:37.19 AAS
巨大なシステムの中じゃプログラマなんて一本のネジなんだよ
596: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:15:55.12 AAS
がんばったことがなんになったのかわからない
597: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:22:02.43 AAS
低レベルの部分なら車輪の再開発だろ
普通にオープンソースのライブラリ使うし
598: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 00:56:28.55 AAS
>>592
AppSyncはDynamoDBだぞ…
599(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/11(日) 01:44:01.91 AAS
世間のスタンダードからずれてて勉強することが増えるだけちゃうんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s