[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 13:32:46.85 AAS
>>525
525(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 12:49:41.76 AAS
>>523
能力値が同じなら若い方とるよね
40ベテランと能力が同じ若手ってバケモノだな
530
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 13:56:49.04 AAS
ベテランがうっとうしいから
実力差がでないように環境をつくるんだ
531
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 14:14:44.07 AAS
>>529
そう珍しくもない
IQが20違えば10歳程度の年の差なら無くなる
532
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 14:15:08.77 AAS
>>526
526(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 13:26:00.53 AAS
>>525
同じとどこで判断できるの?
成果量
533: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 14:26:30.27 AAS
ドカタ
534: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 14:48:00.53 AAS
>>532
全く同じ仕事を与えられることってないから比較できないじゃん
535: 仕様書無しさん [] 2020/10/09(金) 16:31:37.79 AAS
>>528
528(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 13:29:14.41 AAS
>>522
お前マジで老害だな
Webサイト制作とWeb開発の区別すらつかねえゴミかよ
おっさんその区別気にするね、あほとちゃうか
536: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 22:57:49.29 AAS
>>530
自分を上げるのではなく、周りを引きずり下げるやり方ね
一番関わってはいけない縁を切るべきネガティブ人種
537: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 22:59:34.84 AAS
>>531
無能は頭が悪いから、なにか一つだけでしか判断できないんだよね
538
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 23:21:26.14 AAS
この業界で20年近く働いてきたけど、仕事で獲られたものってほぼなかったな
ほとんどが個人的に事前にやってきたことが実になって仕事で活かされてる

職場でしか何かを得ることがない人達は30代でも新卒を見てるようだった
若い頃から趣味と仕事が被ってる人達は50代60代でもスゴい高スキル発揮してた
年齢でどうの言ってる奴は、多分30代で墜ちてくタイプ
539: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 23:28:17.62 AAS
仕事で得た事で十分稼いでるよ
余暇は余暇で楽しんでるし
人並みであることに極端なハードルを設けるのは
ちょっとずれてると思うよ
540: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/09(金) 23:34:25.13 AAS

541
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 00:00:16.13 AAS
水準が低くても稼げる運の良い人は一定数いる
金に好かれる人ってやつ

墜ちるってのは能力的な話な
542: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 00:01:36.21 AAS
そもそも収入は勤め先だけでも全く違うしな
543
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 07:54:17.74 AAS
>>538
禿同
OJTでしか学ぼうとしないカスなど
相手にしたくない。
また、web屋などプログラマではない。
あれはアホでも片手間にできる。
544
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 08:16:03.21 AAS
>>541
仕事にも水準があるんだよ
人じゃなくてマッチングの問題
水準低い人が高いところに行くのはそりゃ無理だよ
545: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 08:18:07.76 AAS
いい歳して子供みたいな極論振りかざすと煙たがられるよ
しかもそれが個人の主観ならなおさら
大人なら中庸と常識を心掛けような
546
(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 08:30:47.72 AAS
>>543
Webって相当広範囲だけど、まさかWeb全体を指してるほどバカじゃないよな?
Web関係者でさえ全体を把握できないし、他所には高難度をはっきりと伺える会社も多い

余所様はともかく、うちの会社はWebで一人頭年間4000万稼ぎ出してる
何の仕事が片手間でできるのか知らないが、簡単なら事業を始めればいい、稼げる
とりあえず遊び半分でやるべきじゃない部分がある、それがわからん奴には無理
547: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 08:33:17.56 AAS
>>544
水準の低い会社には水準の低い人がマッチするって言ってるんでしょ
最後の一文と矛盾してるよ
548
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 09:11:30.34 AAS
Web屋をバカにするアホジジイが未だに現実を直視できずに自分より格下だと思ってる
組込み屋、SIer屋、SES屋はこれに当たる
能力が低く給料も低くて全てが底辺
549: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 09:45:14.68 AAS
webで楽してきたおっさんと仕事すると驚くよ
何にも知らないんだもん
20代で同じ事できる子らが年々参入してくるんだから
進化しないおっさんはそりゃ居場所なくなるわ
550: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 10:42:58.89 AAS
>>548
お前自身も相手と同じことしてんだからどうしようもないなw
551
(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 10:53:04.75 AAS
WebもSIerのようにしっかりと要件定義、基本設計書を作ってやっていくようにしたら
ある一定のスキルをもったエンジニアでもやっていけるんだけどなあ、今のWebはアジャイル
でスピードばかり重視してトップ1割のエンジニアしか残らないようになっている
552: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/10(土) 11:39:06.27 AAS
WebとSierって分け方
553
(2): 仕様書無しさん [] 2020/10/10(土) 12:51:29.67 AAS
Web界隈と揶揄されている連中はWebシステムを総合的に論理的に理解しているのではなく、
Webページを動かすことくらいしかできないのよ。彼らはシステムは組めないの。
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s