[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 21:50:25.46 AAS
>>145
145(5): 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 21:23:33.28 AAS
VB,VBAしかできない10年以上ブランクありだけど転職できる?
(10年間はパチプロでそれに関するツール、アプリを開発してた)

面接に行ったら、Web系&フレームワーク開発経験がないとかなり厳しい。
今、必死にASP.NETを勉強してるがクセがかなりあるな。

webガンガンやってたけど、もう仕事なにも残ってないよ。
今失業保険もらいながら電気の職業訓練を受けてる。
訓練が終わったら生活保護かな。
151: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 21:54:11.52 AAS
>>148
148(1): 仕様書無しさん [] 2020/08/25(火) 21:45:26.60 AAS
>>145
フレームワーク開発っていつの時代だよ
20年前なら各社各プロジェクトで独自フレームワークという名の俺様フレームワーク流行ってたが
使えないメンテ厳しいってことで10年前からOSSフレームワークが主流

SES会社に行けば雇ってくれるんじゃない?
VB/VBAならVB.NETのプロジェクトにぶち込まれるよ
ASP.NETなんぞ今更勉強することじゃない

ツールやアプリ開発してたならアプリ路線で売り込めば良いかもね
個人開発のアプリとでは内部アーキテクチャからMVVCとか基本的なことは分かっている前提になる

ASP.NETは新規に使うとこはないし、利用してるとこ少ないから、リプレイスの仕事も少ないと思う。
少なくとも自分が住んでる地域では皆無。
COBOLやRPGのほうがまだ仕事あるみたいだよ。
152: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 22:01:48.73 AAS
>>145
>VB,VBAしかできない10年以上ブランクありだけど転職できる?
>(10年間はパチプロでそれに関するツール、アプリを開発してた)

変な希望を持たせると逆に可哀想だからハッキリいうね
今のこのご時世でVB,VBAのプログラマー求人は皆無に近い
あったとしてもブランクなしの人も面接に来るだろうし難しい
エクセルの達人みたいな売り込みでどっかの事務所のツール作成係なら100打てば1は当たるかもよ
153
(2): 仕様書無しさん [] 2020/08/25(火) 22:27:27.30 AAS
転職前に必死にASP.NEETしても無意味。
そういうのはそれを(仕事で)やると決まった時点で必死になればいい。
転職という目の前の決めなければならないことに必死になれないなら
転職したとしても決めることに必死になれない。
今やってるASP.NETは無意味どころか甘え。
154: 仕様書無しさん [] 2020/08/25(火) 22:44:47.92 AAS
>>153
おじちゃんの価値観が一番甘いね
155: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 23:23:24.08 AAS
>>153

そもそもどこにも採用されないからそういうものを学ぶ必要がもうないよ。

生活費はナマポで、ライフワークとしてなにか自分の名前の入ったソフトウェアをつくってみたいな。
156
(3): 仕様書無しさん [] 2020/08/25(火) 23:45:50.78 AAS
お前らが今20代後半に戻れるなら40代に向けて何するよ
プログラマやめるは無し。
157: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/25(火) 23:48:06.40 AAS
>>156

ブログラマ縛りなら、日本捨ててシリコンバレーか北京にいく。
日本でプログラマやるなら、雇用されることを捨ててナマポ貰って道楽でコードを書き続けるかな。
158: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 01:11:48.67 AAS
>>156
結婚する
159: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 01:26:54.05 AAS
どっちを向いても道がふさがってて閉塞感しかない
160: 仕様書無しさん [] 2020/08/26(水) 02:16:36.80 AAS
>>156
来世は絶対に発注側にたつ
161: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 12:45:00.62 AAS
発注者の方がしがらみだらけだ
162
(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 12:49:58.54 AAS
発注者になることは永遠にないから問題ない。投資が消滅するから受注者になることも現状ではもうなさそう。
163: 仕様書無しさん [] 2020/08/26(水) 19:01:54.15 AAS
>>162
何言ってんの?
164: 仕様書無しさん [] 2020/08/26(水) 19:10:59.91 AAS
バカにかまうな
バカがうつるぞ?
165: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 19:14:10.86 AAS
仕事何もなくてニート。
166: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 19:40:33.72 AAS
障害年金貰いつつ
悠々自適なニートです
身体は多少不便だが
通勤するよりいいや
167: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/26(水) 19:57:06.11 AAS
上流SEはコネ枠入社組がほとんどだったから発注者と接することなくね?
168
(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/08/27(木) 14:15:31.35 AAS
ブランク8年くらいで、C,C++使いなんだけど、今PGに戻るの難しい?
169: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/27(木) 15:00:55.49 AAS
時期が悪いよ
Cは歓迎されるとオモ
170: 仕様書無しさん [] 2020/08/27(木) 16:06:21.03 AAS
>>168
> ブランク8年くらいで、C,C++使いなんだけど、今PGに戻るの難しい?

ブランクよりも能力のほうが問題
履歴書はバレない範囲でウソを書けばいいだけ

即戦力の求人は増えてて、
1年前より求人数が増えてる
171: 仕様書無しさん [sage] 2020/08/27(木) 18:13:21.18 AAS
電験三種取ったら中高年の未経験でも仕事あるかな?
172: 仕様書無しさん [] 2020/08/27(木) 19:14:03.70 AAS
>>168
だからSESなら大丈夫って何回も言わせるなよ
173
(2): 145 [sage] 2020/08/27(木) 20:07:17.37 AAS
ASP.NETを勉強しながら、Webアプリ開発を必死にやってるのはパチンコ関連のツールがあって自分でメンテできたほうが便利だから、、

過去に50万かけてスマホアプリ作ってもらったけど、新しいタイプの機種が出たときメンテできなくて困る。
(データベースに登録する機種データは自分で計算して作ってた。)

ちなみに都内山手線近く在住でSESの会社へ面接に行ったが、案件が決まれば契約社員叉は個人事業主とのこと!
それで実際に仕事探してもらったら書類選考で落ちまくるし、要求されるレベルが高い。
174: 仕様書無しさん [] 2020/08/27(木) 21:26:01.87 AAS
>>173
> 過去に50万かけてスマホアプリ作ってもらったけど、

おいおい
プログラマじゃないのかよ?
自分で作れよそのぐらい
スマホアプリなんて簡単だぞ?

> 書類選考で落ちまくるし、要求されるレベルが高い。

お前のレベルが低すぎるんだと思うぞ?
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s