大学1回生だがアセンブリ言語の勉強をしている [無断転載禁止]©2ch.net (43レス)
大学1回生だがアセンブリ言語の勉強をしている [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2017/10/01(日) 12:26:43.97 何ができるようになるの? パタヘネって本読んでるんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/1
19: 仕様書無しさん [] 2017/10/06(金) 10:28:34.51 >>7 cも並行してやってる ハードはイマイチかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/19
20: 仕様書無しさん [] 2017/10/06(金) 10:29:30.86 みんなありがとう 色々参考にしてやっていきます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/20
21: 仕様書無しさん [] 2017/10/06(金) 10:30:28.15 アセンブリ言語やりながらcやるとめちゃくちゃ面白いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/21
22: 仕様書無しさん [] 2017/10/11(水) 19:50:41.13 俺も一回生だけど今講義でアセンブリ言語やってるところだ もしかしたら同じ大学かもなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/22
23: 仕様書無しさん [] 2017/10/11(水) 22:16:42.23 自分はRTOS自作にのめりこんで各種アセンブリ言語に手を出したよ。 スレッドの実現にはどうしても必要になってくるからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/23
24: 仕様書無しさん [] 2017/10/17(火) 12:04:30.56 プログラム言語処理系を作りたいならアセンブラは低レベル過ぎて不適。 組み込み系やりたいならアセンブラをやる意味があるが。 とりあえずCやっとけば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/24
25: 仕様書無しさん [] 2017/10/17(火) 14:18:24.92 まあ、Linuxカーネルも9割はCで書かれてっからなあ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/19(木) 15:01:38.47 逆にアセンブラで書かなきゃならん処理ってどういうのなの?それはCじゃ絶対不可能なことなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/26
27: 仕様書無しさん [] 2017/10/19(木) 15:59:24.54 >>26 コンパイラに各CPU固有の命令を発行出来る仕組みがあれば出来るだろうが、全てのアーキテクチャで同じ仕組みを提供しているワケじゃ無いからなぁ〜。 主にプロセス管理やコア切り替えみたいな部分な。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/19(木) 22:10:36.51 >>26 Cコンパイラが対応してない命令とか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/28
29: 仕様書無しさん [] 2017/10/20(金) 00:54:23.44 velilogで勉強始めたわ プログラミング言語も作りたいけど今はcpuの設計することにした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/20(金) 02:40:02.28 >>14 あれ分かってる人でないと読めんで 「記号表とかif絡みの話になって、その辺どう実装するんですか?」 ってところでいきなり全コード貼りの刑に処されるので で、がんばってコード読んでたらなにがなんだかこんがらがる 今のところRandy本一択、どう実装していくかがすげえ細かい アレでわからんかったらムリ(プログラミングそのものの練度が低いので後日どうぞ)ってレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/30
31: 仕様書無しさん [] 2017/12/29(金) 18:49:44.52 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 LY14XAYH7Y http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2018/02/16(金) 01:16:17.01 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/32
33: 仕様書無しさん [] 2018/05/22(火) 15:41:35.88 とても簡単な自宅で稼げる方法 参考までに書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 JWQD5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/33
34: 仕様書無しさん [] 2020/06/09(火) 20:09:21.60 おまんこー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/34
35: 仕様書無しさん [] 2020/08/19(水) 23:52:11.69 EEPMOV http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/35
36: 仕様書無しさん [] 2020/08/21(金) 06:55:59.09 NOP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/36
37: 仕様書無しさん [sahe] 2021/02/16(火) 14:06:42.56 脳がHALT http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2021/02/16(火) 23:37:50.20 IRET http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/38
39: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] 2021/02/21(日) 15:42:45.23 >>1 組み込み系に行くんであれば役に立つと思うよ >>17 研修期間でしか扱ってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/39
40: ◆Bbn3Ib7K5g [sage] 2024/02/21(水) 03:21:26.97 test http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/40
41: A ◆GmgU93SCyE [sage] 2024/02/21(水) 03:22:18.91 test http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/41
42: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:20:44.06 板金やでも良いだろうけど やべーわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/42
43: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 16:08:09.49 一週間で https://i.imgur.com/u1zkEiq.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.276s*