大学1回生だがアセンブリ言語の勉強をしている [無断転載禁止]©2ch.net (43レス)
上
下
前
次
1-
新
7
(1)
:
仕様書無しさん
[] 2017/10/03(火) 01:37:06.22
AA×
>>6
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
7: 仕様書無しさん [] 2017/10/03(火) 01:37:06.22 >>6 コンパイラ言語を作るなら、 アセンブラとC言語を学んで、 ハードウェアの勉強をして 基本的にはC言語で作るというのが賢明だと思う。 簡易言語を作るだけなら、 初期のRubyのようにPerlとかでも 作れるんだけど、馬鹿にされて終わりだから おすすめしない。 今の道をすすんでOKだと個人的には思うね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1506828403/7
コンパイラ言語を作るなら アセンブラと言語を学んで ハードウェアの勉強をして 基本的には言語で作るというのが賢明だと思う 簡易言語を作るだけなら 初期ののようにとかでも 作れるんだけど馬鹿にされて終わりだから おすすめしない 今の道をすすんでだと個人的には思うね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s