札幌のITは終わった。。。 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
659(1): 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 13:21:40.11 AAS
>>657657(1): 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 10:42:25.08 AAS
>>655
土民だけど大体合ってる。この気質な経営者が多すぎて、ガチでWeb系で独立を考えてる。
>>654
実際自分も当別に移住して約2年経つけど、人口が少ないおかげか、特に石狩太美は土地と家が安い。移住する人多いよ。
近くに医療大学もあるから、若い人も多い。
今年の9月23日に当別道の駅がオープンするから、自炊する予定なら野菜とか安く手に入る可能性大。
デメリットと言えば、ちょっとした買い物が不便なのと、JRで札幌に行こうとすると1時間に2本しかない。
夏は札幌中心部よりも気温が低く、自然も多いから快適。PCをフル稼働させても風通しよくしていれば全く暑くならない。
冬は札幌より降雪量は多めだから覚悟したほうがいい。除雪機を買えば楽だけどね。
かなり貴重な情報サンキューです。
やはり雪多いんですね。
当別町のサイトで調べてみたら特別豪雪地域に指定されてて、
最大積雪深が1.5mで、年間降雪量が600cmとか書いてあって
かなりビビってます。
でも雪関連除けばかなりいい所ですよね。
起業であれば通勤無いので電車の便は気にすること無いですし、
車前提であれば買い物もなんとかなりそうな気がします。
もし当別町に移住するとしたら、果たして東京育ちの人間が、
豪雪の対処ができるのかどうかって所が鍵になりそうです。
あともう一つ気になるのは日照時間です。
当別町のデータ見ると、冬場にかなり落ち込んでるんですが、
もしかして冬場はずっと吹雪いてたりするんですかね?
風力も考えた方がいいのかな?
662(1): 仕様書無しさん [sage] 2017/07/05(水) 14:54:17.18 AAS
>>659
冬は荒れやすいし道も荒れるけど、毎日が吹雪くわけじゃないし、あっても交通機関が使えないとか生活に支障をきたすようなレベルではない。
逆を言えば、それ以外の自然災害がほぼない。現にさくらインターネットが当別から近い石狩にデータセンターを置いているのはそういう理由だとも思える。
日照時間は北海道ならどこでもかなり落ち込みやすい。午後4時ぐらいになると真っ暗になることもある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s