symfony PHPフレームワークpart2 (531レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

458
(1): nobodyさん [sage] 2013/03/26(火) 21:05:57.35 ID:??? AAS
>>457
457(1): nobodyさん [sage] 2013/03/25(月) 18:01:37.67 ID:??? AAS
最近Symfony2を勉強しはじめた者ですが、
アドバイスをいただきたいことがあります。

共通のライブラリを使う場合は、
/vendor 以下に格納するように設計されているというのが分かったのですが、
オートロードのパスのとおし方が分かりません…。

/vendor/composer/autoload_namespaces.php
こちらに追記すれば良いのかと思ったのですが、
さのファイルはネームスペースを使っているライブラリ用みたいですし…。

外部リンク:github.com
これをバンドル内で使いたいのでオートロードさせたいのですが、
どのような位置に置いて、どのファイルをいじってパスを通せば良いのか、
どうか助言をお願いします。
composer対応してるライブラリみたいだからcomposer.jsonのrequireに
mobiledetect/mobiledetectlibを足すだけで行けるよ。
足した後はphp composer.phar update
459
(1): nobodyさん [sage] 2013/03/31(日) 00:37:58.30 ID:??? AAS
>>458
ありがとうございます!
composerも全然理解できていなかったので勉強します。

なおcomposer非対応のライブラリを使う場合は
どのようにするものなのでしょうか。
vendor以下に自分で適当にディレクトリを作って
そこに放り込むのでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.989s*