symfony PHPフレームワークpart2 (531レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
350: nobodyさん [sage] 2012/05/14(月) 14:52:07.50 ID:??? AAS
>>349
349(2): nobodyさん [sage] 2012/05/10(木) 10:28:41.45 ID:??? AAS
>>348
2.0は完全に別物だな。
ただdjangoとかからの影響大きいから、そっち触ってればある程度わかるかもしれん。
軽くなったのはいいが、中規模までの開発効率はいいとはいえん。

よほどphpで自分用の勝手のいいライブラリを持ってたりしない限り、
php捨てて他の言語のフレームワーク移ったほうがいいかもしれんな
ありがとう
やっぱりこれは別物というくらいの変更ですか・・

自分ひとりで作るサイトで、PHP限定の縛りもないので
Djangoとか見てみます。
407
(1): nobodyさん [sage] 2012/10/23(火) 00:36:17.50 ID:??? AAS
>>403
403(1): nobodyさん [sage] 2012/10/22(月) 22:53:01.31 ID:??? AAS
>>401
Zendもそうだけど、抽象化の度合いが無駄だと思う。
まぁsymfonyは、Zendほど無駄じゃないけど。
学習コストが高過ぎるよね。ほとんどの人はsymfonyの思想を理解できずに、オレオレ実装しちゃって、
仕様が入り混じって、ただでさえパスタなのに更にパスタになってる。
だったらsymfony使わずにオレオレ実装だけで作って貰った方がメンテしやすいシステムをいくつか見てきた。

日本のPHPerは使いこなせないのが多いだろうね
cakephpはひどすぎるけど日本じゃ人気
481: nobodyさん [sage] 2013/06/07(金) 23:55:53.50 ID:??? AAS
>>480
480(2): nobodyさん [] 2013/05/23(木) 23:16:42.07 ID:zrU9EndH(1) AAS
>>476
>>477
>>478
>>479

ご回答ありがとうございます。twigでは書けないのですね。あるAPIを使用
して取得した時刻が「20130522」のような形式なので、これをstrtotimeして
からdateで「2013-05-22」としたかったのですが、twig内でやるべきでは
ないのですね。ありがとうございました。
Twigでは出来ないというだけで、
表示としての加工ならView側で実装すべきだよ

Twig拡張すればええんでね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s