symfony PHPフレームワークpart2 (531レス)
symfony PHPフレームワークpart2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
497: nobodyさん [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:??? >>496 レスありがとうございます はい。入っていますが表示されてしまいます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/497
498: nobodyさん [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:??? >>497 falseになってるなら、あとは、cacheクリアかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/498
499: nobodyさん [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:??? >>498 アドバイスありがとうございます ですがキャッシュクリアしてもやはり出てしまいます 301リダイレクトだと大丈夫なのですが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/499
500: nobodyさん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:??? バージョン2.3.2を利用しています 403エラーページを出したいURLも404エラーページが出てしまいます mod_rewriteの記述はデフォルトのままから変えていないのですが なにかテクニックが必要なのでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/500
501: nobodyさん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:??? >>500 RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d を追加で行けないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/501
502: nobodyさん [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:??? >>501 書き加えましたがだめでした ところで質問したあとに気づいたのですが エラーページもSymfonyで制御して出すようにしているので mod_rewriteは関係なかったですね… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/502
503: nobodyさん [sage] 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:??? symfony2.3.3で、doctrine:generate:crudを使用しているのですが、作成されるviewがtwigになります。 これを作成される段階で、phpテンプレートにしたいのですが、方法などありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/503
504: nobodyさん [sage] 2013/09/13(金) 09:43:01.29 ID:??? doctrine寄りの質問になるのかもしれませんが… Softdeletable で論理削除を利用しているのですが 論理削除されたレコードがDBに残っている状態のときに ユニーク制約のひっかかる id のオブジェクトを登録をしようとすると 制約にひっかかってしまって登録されません。 てっきり勝手に on duplicate key update 指定が入るかと思ったのですが 実行されているSQLを確認したところそういったこともないようでして… こういったことを想定すると、オブジェクトを生成してpersistで登録する
のではなく prepareでSQLを発行して登録するしか回避法はないでしょうか お詳しい方ご助言をお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/504
505: nobodyさん [sage] 2013/10/05(土) 21:52:12.12 ID:??? phalconのスレは無いのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/505
506: nobodyさん [sage] 2014/03/02(日) 09:38:35.74 ID:??? >>1 オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393660194/87 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/506
507: nobodyさん [sage] 2014/03/15(土) 15:21:49.02 ID:??? サイトのドメイン名によって使用するコントローラを 切り替えることは可能なのでしょうか …Bundle\Controller\ 以下に配置したコントローラは すべて読み込まれてしまうようなのですが たとえば example.com だったなら AaaController.php example.jp だったなら BbbController.php だけ読み込む、というようにしたいのです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/507
508: nobodyさん [sage] 2014/03/18(火) 07:24:42.11 ID:??? Routingの設定でhostってのがあるからそれにマッチさせれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/508
509: nobodyさん [] 2014/04/20(日) 22:42:37.07 ID:oUBZc4dT このチュートリアルのバリデーションが全く動かないんだけど Symfony2.4だとやり方変わってる? http://docs.symfony.gr.jp/symfony2/osc2011-nagoya-symfony2-tutorial/symfony2-php-framework-development-tutorial.html#id23 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/509
510: nobodyさん [sage] 2014/04/21(月) 00:43:04.07 ID:??? >>510 Min,Max制約は無くなった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/510
511: nobodyさん [sage] 2014/04/21(月) 06:46:13.16 ID:??? >>510 なるほど でもNotEmpty制約も効いてないみたいなんですよね 一応見なおして他の部分はサンプル通りになっているはずなんですが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/511
512: nobodyさん [sage] 2015/12/28(月) 12:48:25.93 ID:??? もう流行ってないのかなこのフレームワーク (´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/512
513: nobodyさん [sage] 2016/06/01(水) 07:09:33.21 ID:??? 3.1 が出たのに反応がない http://www.symfony.gr.jp は放置? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/513
514: nobodyさん [sage] 2016/11/14(月) 05:55:01.69 ID:??? >>512 laravelがsymfonyベースで、国内じゃあっちの方が流行ってるんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/514
515: nobodyさん [] 2017/04/07(金) 09:59:20.54 ID:6rJrmrHW EC-Cube て中身が Symfony だったとは知らなかった。 ソース見たらほぼそのまんまって感じだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/515
516: nobodyさん [sage] 2017/04/07(金) 10:10:10.95 ID:??? symfonyじゃなくてSilexだろ。 symfonyのベースのフレームワーク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/516
517: nobodyさん [] 2017/04/12(水) 07:06:07.19 ID:plUEISpe EC-CUBE 3系にSilexを持ち込んだ奴らはとっくに逃亡したそうなw 無責任なやつらだw EC-CUBE 2.xもかなりのタコだったが、Silexより直線的だった分遅くはなかった。 EC-CUBE程度の規模のWebアプリにはSilexは不向きだろうに。 Silexを採用した理由にアップデートの容易さを挙げているが、やつらカスタマイズの現場を知らなかったんだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/517
518: nobodyさん [] 2017/04/15(土) 17:03:58.45 ID:HoXcJTSg Silex みてきた。まだ違いがわかってないが、trait を使って一部書き換えているように思う。 カスタマイズしたサイトはアップデートできないということか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/518
519: nobodyさん [sage] 2017/05/23(火) 08:43:52.37 ID:??? Sliex使ってるならカスタマイズなんていくらでもできるだろ ディスパッチャーだってあるし どうしたら>>518のような結論になるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/519
520: nobodyさん [sage] 2017/12/08(金) 14:52:55.40 ID:??? 今さらですが「基礎からしっかり学ぶSymfony2入門」始めました。 ただいま6章の途中、ここで愚痴ります。 ・PHPのビルトインサーバだと、BASIC認証できません。 一言あってもいいんじゃないかと思うのだけれど この先、認証の部分は捨てるしかないなぁ。 ・Gmailの接続できません。 これ、困ってる人いないのかな・・・。 二段階認証をやめる、avastを切る、sslの確認オプションをfalseにするというのも やってみたけれど、やはり接続できない。 http://medaka.5ch.
net/test/read.cgi/php/1268753684/520
521: nobodyさん [] 2017/12/30(土) 14:43:26.24 ID:YhlYw6jg 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 PJGP3QGO73 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1268753684/521
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s