[過去ログ] 【Windows】Jane Style使いの運営批判の口の悪いアニメ博士【Jane Style使いの一般的諸原則】】 (305レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/05/25(木) 20:44:27.12 ID:UKc7aUd9(1/4) AAS
【中継】長野・中野市 猟銃と刃物持った男が立てこもり 警察官2人含む男女4人がけが│TBS NEWS DIG
動画リンク[YouTube]
長野県中野市で、猟銃と刃物を持った男が立てこもっています。
これまでに男女4人がけがをしたということです。
警察と消防などによりますと午後4時過ぎ長野県中野市江部で
騒ぎが起きていると警察に通報がありました。
警察が現場に急行し、対応にあたっています。
これまでに男性3人と女性1人が撃たれたり刺されるなどしてけがをしているということです。
このうち男性2人は警察官です。
中野市内の病院関係者によりますと、けが人のうち1人が心肺停止ということです。
犯人は迷彩柄の服を着ていて、現在、民家に立てこもっているということです。
警察は近隣のエリアの住人は外に出ないようよびかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト 外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
外部リンク:www.tbs.co.jp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
外部リンク:www.tbs.co.jp
24: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/05/25(木) 21:00:48.17 ID:UKc7aUd9(2/4) AAS
大統領 (@President_Zero) / Twitter
外部リンク:web.archive.org
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
25: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/05/25(木) 21:02:37.43 ID:UKc7aUd9(3/4) AAS
大統領 (@President_Zero) / Twitter
外部リンク:archive.is
26: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2023/05/25(木) 21:07:58.57 ID:UKc7aUd9(4/4) AAS
Richard Wagner - Die Meistersinger - Prelude (BPO / Furtwangler / 1942)
動画リンク[YouTube]
Richard Wagner - Die Meistersinger / The Mastersingers - Prelude
Berliner Philharmoniker / Berlin Philharmonic
Conducted by Wilhelm Furtwangler
Recorded at the AEG Factory in February 1942
--------------
The music making is unmistakeable, but the historical context cannot be ignored.
This concert was performed in the presence of Nazis, just weeks before the openings of Belzec, Sobibor, and Treblinka II - and the close-up images of members of the audience, being corrupted by great music, turns the stomach.
Furtwangler looks like he wishes he was anywhere on earth but there. His performance of Beethoven's 9th under similar conditions a month later is now in the history books, as is the look on his face and his general demeanour - a mixture of terror, utter repulsion, and intense discomfort, when Goebbels leans in for a handshake. It may be the most profound performance of Beethoven ever recorded - but clearly Furtwangler's pulpable desperation to convey Beethoven's message of friendship, peace, and brotherhood fell on deaf ears.
This clip isn't so often seen.
Picture and audio quality is predictably not pristine, but having said that, I've been able to make some significant improvements to the soundtrack... no less, dealing with the opening bar, which was badly damaged in commercial release and can now be properly heard, for the first time, I believe.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s