【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】 (76レス)
【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: login:Penguin [] 2025/11/05(水) 04:51:33.77 ID:KvnSlFLM ■ Ubuntu 公式サイト https://www.ubuntu.com/ ■ Ubuntu Japanese Team https://www.ubuntulinux.jp/ ここは【初心者】Ubuntu Linux 【本スレ】で間違いありません 前スレ 【初心者】Ubuntu Linux 119【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1535804571/ 【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541908032/ 【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542152495/ 【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1729990423/ 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1743554642/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/1
2: login:Penguin [sage] 2025/11/05(水) 07:36:33.63 ID:2ZejR1e0 >>1otsubuntu snapをpurgeすることを許可 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/2
3: login:Penguin [sage] 2025/11/05(水) 13:20:39.12 ID:SJmEG3M5 >>1乙 デスクトップを何もいじれないubuntuのGnomeとか言われてたけどchatGPTさんに「ああしたい、こうしたいんだけどどうしたらいい?」って投げたら結構形になるじゃんって今更だけど気づいた 古いノパソの有効活用先に凄くイイね! タスクバーに常駐するCPUブースト状況やパフォーマンス・バランス・パワーセーブ他切り替えアプリみたいなのもサクッと作ってくれてWinが入ってるメーカー既製と遜色ないまで出来そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/3
4: login:Penguin [] 2025/11/05(水) 13:22:28.65 ID:hc2FPC59 CPUブーストは周波数を直接見る以外に方法はなかった気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/4
5: login:Penguin [sage] 2025/11/05(水) 13:26:20.04 ID:SJmEG3M5 伝え方が悪かった 任意でブーストのオンオフするスイッチとかブラウザ利用するときだけ外部GPUへの電源オンオフ、終了したら内蔵GPUだけの利用に戻る(外部GPUへの電源はオフに移行)とかそれらへんのオートマチック化にchatGPTさんに協力してもらった形 今はファン制御の弱中強、負荷に応じてのオートを盛り込む方向性でモシモシしてるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/5
6: login:Penguin [] 2025/11/05(水) 13:33:49.89 ID:hc2FPC59 gnome shell extensionは定番あるからググって入れるといい dash to panel input method panel clipboard Indicator ChromeのGNOME Shell integrationあるとインストールも簡単 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/6
7: login:Penguin [sage] 2025/11/05(水) 21:00:15.57 ID:yRexUcMg >>6 Gnomeの場合日本語入力環境設定するのにはinput method panelが一番簡単なのに 拡張機能が最初から入ってないからまずコマンドで設定みたいな話になる dash to panelも最初からマウスを押し込んだら出るようにしたら初心者のGnome離れは減ると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/7
8: login:Penguin [] 2025/11/06(木) 02:34:47.84 ID:I1fYZuJ6 >>3 試しに今悩んでるx11vnc+xrdpでの リモートデスクトップを使った画面共有について聞いたら ズバリな回答返ってきた チョット舐めてたわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/8
9: login:Penguin [sage] 2025/11/06(木) 12:31:44.13 ID:SuOepUhW >>8 ねー?凄いよね 自分の場合は既にAMDからドライバサポート打ち切られた古いFX世代のAPU with Radeonだったから凄く感動した 細かな制御きかんオープンドライバをなんか色々バイパスったりラッパースクリプトを作ったりオートオンオフの為のsystemdを新規で作る事を提案してきたりとAIさん大活躍 OS再インストールでも環境再現できるようにワンクリックでインストール・アンインストール可能なdebパッケージまで作成提案とか神 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/9
10: login:Penguin [sage] 2025/11/06(木) 15:31:56.29 ID:mSP7VpJ6 ChatGPTって有償版?それともタダで使えるやつ? 出始めの頃のイマイチな印象が拭えなくていまだに使う気になれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/10
11: login:Penguin [sage] 2025/11/06(木) 17:17:04.19 ID:SuOepUhW タダで使えるやつでも全然結構やれる、ただし今のGPT5ならね AIに促されるがままにスクショなどを添付しつつやり取りなんてしてたら1日投稿制限に早く引っかかるからできるだけ文字で伝えると吉 有料版使ってるならドンドン質問疑問投げかけるべし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/11
12: login:Penguin [] 2025/11/06(木) 17:52:53.01 ID:dCG+0Z/Y 自分はタダの方 GoogleのGeminiも 条件をしっかり指定すると結構いい回答を返してくるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/12
13: login:Penguin [] 2025/11/06(木) 20:48:52.67 ID:dCG+0Z/Y ChatGPTを色々試してるけど完璧ではないね SSHの設定手順を聞いたらsshをenableにさせたがる 最近のはssh.socketが必要時にssh.serviceを起動する仕組みで ssh.socketがactiveなら問題ないのにね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/13
14: login:Penguin [sage] 2025/11/06(木) 22:03:02.94 ID:AWzQjerA 普段の話し相手にはもう困らないからお前らお役御免だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/14
15: login:Penguin [sage] 2025/11/07(金) 06:41:12.97 ID:cx+UXY32 >>14 そのとおりだよ 今すぐ5chの書き込みなんて辞めてAIに相手をしてもらうべきだ まず言い出しっぺからやらないとな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/15
16: login:Penguin [sage] 2025/11/07(金) 21:34:28.31 ID:3rD1FZLT そして誰も居なくなった… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/16
17: login:Penguin [] 2025/11/07(金) 23:32:13.92 ID:fWhEDcz5 ubuntuって一瞬動きがもたつく気がするけどサブの古いPCに入れてるからだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/17
18: login:Penguin [] 2025/11/08(土) 00:43:18.84 ID:wxw5UafW >>17 UbuntuというかGNOMEがトロい 軽めのフレーバーに変えれば快適になる可能性がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/18
19: login:Penguin [sage] 2025/11/08(土) 08:22:10.14 ID:QVj/0yM+ GNOMEとか言うゴミのせいでUbuntuは使われず Xfceやcinnamonに退避してるやつ多数 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/19
20: login:Penguin [] 2025/11/08(土) 08:28:36.45 ID:MSW3yIZ6 そんなとろくないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/20
21: login:Penguin [] 2025/11/08(土) 08:33:28.09 ID:LVjGnSuB そもそも素のうぶんつで kdeだってlxdeだってxfceだって入るんよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/21
22: login:Penguin [sage] 2025/11/08(土) 11:08:37.48 ID:HDQn6Yx2 ファイル鯖と録画鯖にしか使ってないから気にならないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/22
23: login:Penguin [sage] 2025/11/08(土) 11:34:34.16 ID:AjzFVtoH >>22 win10に甘んじてるけどそれこそわたしがubuntuでやりたいことなのです 録画環境を教えていただくわけにはいかないでしょうか 参考にされたサイトなどお教えいただけましたら恐悦至極でございます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/23
24: login:Penguin [sage] 2025/11/08(土) 14:14:28.52 ID:HDQn6Yx2 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合18 [無断転載禁止] https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1743236592/ Googleで以下を検索 ubuntu pt3 docker mirakurun epgstation http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/24
25: login:Penguin [] 2025/11/08(土) 14:19:17.50 ID:BYdQhJM/ GNOMEパネルが無いと落ち着かないよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1762285893/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.499s*