【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 part 2 (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: 名無しなのに合格 [] 2025/06/24(火) 11:58:07.10 ID:S3zNylwj(1) AAS
MARCHトップ明治>>>芝浦>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>ア法政
明治理系・文系ともに 偏差値爆上げしたから
法政工作員がイライラしてるwww
185: 名無しなのに合格 [] 2025/07/05(土) 16:28:13.10 ID:kKsRPWx5(1) AAS
ア法政行くぐらいなら学習院行く
272: 名無しなのに合格 [] 2025/07/12(土) 22:49:41.10 ID:5lGEZDm5(1) AAS
推薦
456: 名無しなのに合格 [] 2025/07/31(木) 22:51:15.10 ID:l/uSVcLK(3/3) AAS
○1959~2002年 「工場等制限法」
23区と武蔵野市、三鷹市などで大学キャンパスを拡張することを制限
工場等制限法廃止されて4年後の2006年に、法政大学は嘉悦学園女子の敷地を所得し、その後も矢継ぎ早に不動産取得を次々と続け、23区規制が始まる2018年までに床面積を約4.9万㎡増やし、約1.5倍とした。
○2006年→2018年の12年で7物件取得
校地面積 + 8,491 ㎡ +29.6%
延床面積 +48,614 ㎡ +48.0%
また、その取得時期も良かった
不動産価格、建設物価の急上昇前に固め打ちできた運の良さ
東京23区の新築マンション価格2008~2022年
画像リンク
隣接地取得、市ヶ谷再開発に数百億円を投じてきたであろう法政大学にとって、今動き出すのと結果百億円超の相違があったろう
○2018年~2028年3月末まで(10年間) 「23区規制」
東京23区の大学は、地方大学・産業創生法に基づく定員増抑制の「23区規制」が課され、原則として都心のキャンパスを拡張することができなくなった。
『キャンパスグランドデザイン』発表
2025/05/16
外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
556: 名無しなのに合格 [] 2025/09/06(土) 20:49:14.10 ID:wF3IkQfD(1) AAS
【最近作られた法政工作員のYouTubeサブアカ
】
紫アイコンdgdgepd
外部リンク:youtube.com
YouTubeでキモコメントで必死になるア法政工作員ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s