iPhone 質問スレッド part67 (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: iOS [] 2025/04/28(月) 00:27:05.97 ID:y1vdrq/t(1/3) AAS
>>34すみません
中古も含めてお願いします
39: iOS [sage] 2025/04/28(月) 12:21:22.97 ID:b1DMaNaU(1/3) AAS
入んないけどなぁ
句読点が勝手に入るのマジでどうにかならんの?キーボードのリセットとか色々するんだけど一向に直らない
ちなみに一括変換です
97: iOS [] 2025/05/06(火) 22:43:57.97 ID:uB1h5RYV(2/2) AAS
>>9090(2): iOS [] 2025/05/06(火) 14:04:54.66 ID:x/iuwGFQ(1) AAS
>>82
いや、HEICにしろJPEGにしろ、関係なくこの挙動になるんよ。
あとソート〜の件も、極端な例1件ずつコピーした場合でもファイル名と実際のファイル内容に差異が出る(InternalStorageとローカル側で同じファイル名なのに画像自体はったく違うものになっている)こともあるし、
これはソート順もファイル内容も関係なく同じ挙動になるのでマジで困ってる。
当然MacでもWinでも両方試したけど同じ。なるべくハードウェアも変えられる限り変えたり、ソフトも写真アプリはじめいろいろ試したけどほぼ同じ挙動でした。
ググってみたらまれに同じ挙動の人いるから、なにか環境によるものかなーと思ってる。
同じ症状の人いればなにか情報もらえないかなと思っただけなんで、そんな強く噛みつかんでくれ笑
>>7979(3): iOS [] 2025/05/05(月) 21:12:54.38 ID:TuuB1nci(1/2) AAS
みんな写真のバックアップってどうしてる?
クラウド系のサービスでバックアップとりつつ、ローカルにも保存しておきたいんだけど、
いままでUSBケーブルでつないでエクスプローラーで直接コピーとってたけど、途中エラーで止まりまくるし、エラー出ないように少しづつとってたコピーも、よく見たらiphoneの中のオリジナルとファイル名やサイズや中身がかなり変わっていたり、まったくあてにできないので、なにかいい方法ないか探してます。
だれか経験談というか、どうしたら安定してバックアップとれるか教えてくれ・・・
ちなみに取りたいのは写真と動画だけで、iPhone全体やほかのアプリのデータはバックアップ取れてるので大丈夫です。
からは、そんな事情は伝わらないよw
「バイナリ一致してないじゃん!」てレベルじゃなくて「iPhoneをPCにマウントする毎に(iPhone側の)既存のファイル名が別画像になってる!」なんて事例は自分は知らないので詳細を書くか
>>90
> ググってみたらまれに同じ挙動の人いるから
のURL貼るとか?
> 環境によるものかなーと思ってる。
あなたが無関係だと思っている操作が、その原因である事例な予感しかしないなあ
> 噛みつかんでくれ
そんなつもりは無いので念のため
具体的な解決策を知らないのなら黙っておいてくれ…なら申し訳ない
269: iOS [] 2025/06/13(金) 14:17:58.97 ID:m3Frrvc1(3/3) AAS
>>268268(1): iOS [sage] 2025/06/13(金) 13:39:50.36 ID:XRt4CO8+(3/3) AAS
16eに機種変の間違いです。失礼しました。
設定などは特に変更していません。
Wi-Fiは家族で共用しており、契約したのは別な人だからです。
昨日の段階では自分以外の機器は接続は出来ていたようです。
家族はいま皆出ているので、夜に相談しつつ見直しをしてみようかと。
この画面にある「プライベートWi-Fiアドレス」の設定はどうなってる?
>Pアドレスの情報を見ていたところ、
IPアドレスがWi-Fiルータ(ホームゲートウェイ等)から取得できていないのが原因だね
>169.254....となっていたので
Wi-Fiルータ(ホームゲートウェイ等)を管理している人にIPアドレスのリース状況(DHCPリース)を確認してもらえばいいと思う
305: iOS [] 2025/06/24(火) 19:26:07.97 ID:eBkur2mQ(1) AAS
>>304304(2): iOS [sage] 2025/06/24(火) 18:55:50.62 ID:J0D1PE6c(2/2) AAS
>>301
ケーブルは純正ではありませんが、家電量販店で購入したもので、
何年も使っていて問題なかったのですが?
純正以外使ってだめなら、店に並んでる大量のケーブルはなんだっていう
>何年も使っていて問題なかったのですが?
ここに不具合の答え出てるのでは?
何年も使っているならいつか経年劣化で壊れるよ
それが今回だったって事では?
大事なデータの復元なんだからまずはケーブル買い替えて試してみて
それでも駄目なら他の原因探るとかまずはやれる事からやってみなよ
660(1): iOS [] 2025/08/28(木) 19:50:01.97 ID:0uGRDiYC(2/2) AAS
>>658658(1): iOS [sage] 2025/08/28(木) 18:59:54.99 ID:9SLU29/p(1) AAS
写真フォルダって今は月毎に分かれてなかったっけ?
コピーは兎も角、削除だけでもiPhone本体でやれば何の問題も出ないだろ
要らん事してToLOVEるとか知らんよ
> 写真フォルダって今は月毎に分かれてなかったっけ?
あれって歴月単位のグループ表示になる前の1000ファイル単位時代からのバックアップと復元で機種変してると、最新?でも継続されないですか?
iOSのバージョンがいつからか?は忘れたのですが新規セットアップするときとで違いが出てたような気がします
1000単位→歴月単位の変更方法ってどこかにあるのかな?
682: iOS [] 2025/09/01(月) 08:47:53.97 ID:mmjyiT2j(1) AAS
>>678> 5000円で新品8貰える
>>680> 8がリファービッシュじゃなく本当に新品
↓これが勘違いなので気にしなくてもOK
という指摘も私の勘違いの可能性もアリw
>>669669(2): iOS [sage] 2025/08/31(日) 02:40:51.14 ID:5wGfdPIq(2/5) AAS
>>664
1. iPhone6を使う場合
• iOSバージョンが12.5.7で止まっているため、
最近のアプリやデータ形式に対応できません。
• クイックスタート自体は出ますが、OSの互換性の制限で
アプリやメール(特に設定内容)は完全にはコピーされません。
→「アプリは古いiOSではインストール不可」「iCloudメールは同期できても、キャリアメールの設定が自動移行されない」などの制約が出ます。
• 結論:iPhone6は一時的な通話専用端末としては可。ただし“完全なデータ移行は無理”です。
2. ドコモ保証でiPhone8の新品交換
• まだ同一機種交換(5,000円)を利用できるのは大きな利点。
• ただし、**iOSのサポートは終了済(iOS16止まり)**なので、セキュリティリスクやアプリ非対応が今後増えます。
• 当座の費用は安いけれど、長期的にはまたすぐ買い替えを検討する必要が出る可能性が高いです。
3. iPhone SE 第3世代を購入する
• iPhone8とほぼ同じサイズ感(ホームボタンあり)。
• iOSサポートも長期に見込める(少なくともあと4〜5年は安心)。
• データ移行も、
• クイックスタート(iPhone8 → iPhone SE3)
• iCloudバックアップから復元
• iTunes(PC経由)バックアップから復元
いずれも ほぼ完全に可能 です。
→ アプリ・写真・連絡先・メール設定までコピーされる。
• 特にキャリアメール(ドコモメール)も、ドコモメールアプリやプロファイル設定を再度行えば利用可能です。
> 2. ドコモ保証でiPhone8の新品交換
送付の場合、交換品のバッテリーコンディションは「不明=ガチャ」です
「修理依頼」なら
・iPhoneはAndroidと異なり「外装交換依頼」は不可で、
・新品バッテリー交換(Apple認定店)は費用上限内で可能ですが、修理受付はリアルドコモショップの「一部店舗への持ち込み時」限定になります
iPhone8の藁しべは…
【docomo】ケータイ補償サービス・iPhone板 part4
2chスレ:ios
691(2): iOS [sage] 2025/09/03(水) 09:10:10.97 ID:qEeZrBog(1/4) AAS
>>689689(6): iOS [] 2025/09/03(水) 09:04:31.66 ID:BumCPfSy(1/4) AAS
身内が亡くなって使ってたiPhoneのパスコード解除したいんだが、なんか良い方法無い?
色々調べたが、PCでバックアップも取って無いし、PCでiPhone認識させるにもパスコード入力しないといけない状態だから詰んだわ
唯一の救いはパスコードが4桁な事なんだが、全パターン入力するには無理がある…
そのようなことは考えず
初期化して廃棄するか売却しなさい
736: iOS [sage] 2025/09/06(土) 22:14:00.97 ID:9+Vm7wy+(2/2) AAS
>>731731(1): iOS [sage] 2025/09/06(土) 06:18:21.62 ID:IOe5rY+t(1) AAS
iCloudにバックアップがあることを確認してから初期化
アプデ終わったらiCloud接続して復元すれば解決
ありがとう
でもiCloudバックアップ使ってなくてよくわからない
バッテリーが劣化し過ぎて充電に繋いでないと使えなくなった
790: iOS [sage] 2025/09/12(金) 06:52:32.97 ID:xU2Ka5Z7(2/2) AAS
あ、転売ヤーさんですかね
判断が難しいところですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s