[過去ログ] iOS 16.xを語るスレ Part 9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: iOS (ワッチョイ 4396-Tjd/) [sage] 2023/01/24(火) 11:08:58.14 ID:stSlisrt0(1) AAS
そろそろシステムフォントを選べるようにして欲しい
154: iOS (ワッチョイ 6388-IZsE) [sage] 2023/01/25(水) 15:16:46.14 ID:2+EQ+quw0(2/3) AAS
俺のとこで高度な暗号化オンにしたけどバックアップは問題ないな
ネットワークのせいじゃね?
204
(1): iOS (アウアウウー Saa7-SDkB) [] 2023/01/26(木) 08:12:20.14 ID:UJqPguWVa(1/2) AAS
14Pro、発売日に買って結構ヘビーに使ってアップデートも毎回やってるけど、まだ100%だよ。Magsafeは使ってない。
12でMagsafe使ってた頃は、月に1%ぐらい落ちてたな。
210: iOS (アウアウアー Saff-3557) [sage] 2023/01/26(木) 10:03:07.14 ID:QHIRKwt6a(1) AAS
>>207
207(1): iOS (ワッチョイ 43c3-XYFd) [] 2023/01/26(木) 09:27:23.74 ID:CC+LXRYk0(1/2) AAS
Qiは?
大差ないような気もするが
Qi2がMagSafeベースって聞いたから変わらんかと
408: iOS (ワッチョイ cf54-dKpa) [] 2023/02/04(土) 12:39:21.14 ID:t5s/y9kM0(1) AAS
ストレージのシステムデータの増大は問題になっていないのな
iOSとは関係ないのか
520
(1): iOS (ワッチョイ cfff-MokP) [] 2023/02/10(金) 14:53:00.14 ID:Km4uhvu60(1) AAS
>>516
516(1): iOS (ワッチョイ 8f19-Cjv8) [sage] 2023/02/10(金) 14:41:08.21 ID:DHWLj9t30(3/4) AAS
>>512
合ってないから認証されないんだよ?
具体的にどう間違ってるんでしょうか?
586
(1): iOS (ワッチョイ de4b-u5zZ) [sage] 2023/02/14(火) 07:14:21.14 ID:/2fFQXMz0(1/2) AAS
おい!何が変わったのか早く教えろ!貧民ども!
644: iOS (ワッチョイ 0a28-ZqeB) [] 2023/02/15(水) 12:33:51.14 ID:eank7TVT0(1) AAS
>>643
643(2): iOS (ブーイモ MM6f-7nFJ) [sage] 2023/02/15(水) 12:28:00.08 ID:P9o0q9rTM(1) AAS
まわりに嫌われてそうな性格w
誰がだよw
721
(1): iOS (JP 0H4b-pByz) [sage] 2023/02/18(土) 11:40:34.14 ID:H2ddvUTNH(1/2) AAS
YouTubeアプリで爆熱バッテリー食い全然直らないな
確実に全世界で万単位の人間が影響受けてるのに
この不具合のせいでiphoneは電池持ち悪いと思われる弊害がわからないんだろうか
770: iOS (アウアウクー MM61-4jk3) [sage] 2023/02/21(火) 18:39:19.14 ID:k2sHMYryM(4/6) AAS
>>768
768(2): iOS (ワッチョイ 4bcf-h1Ka) [sage] 2023/02/21(火) 17:54:51.66 ID:ONtdCOLo0(3/3) AAS
バッテリーパック化の話は去年か一昨年辺りから出てる
義務化するべきかどうかって
アップルはもちろん反対表明を出してる

ケース内に組み込んでるからガラスや金属の塊であってもスリムで軽量で住んでるけど
パック化したら防水のためにシールは二重構造になるのでかなりぼってりした代物になるw
デザインに拘るメーカーはいやがるだろうな

モジュール化したら結局バッテリー自体の価格も引き上げられるだろうしね
単体での安全性担保しなくちゃいけないし
それでも今じゃiPhoneバッテリー交換は1万円や1.5万円などになっているし
その上ジーニアスバーや公式修理屋さんを事前予約して
さらに交換では数時間かかる上に後者で交換するときは保護ガラスフィルムは剥がさないといけない

エキスプレスサービスでの交換は待ち時間とかは減っても本体変わるわけだし(箱とシリアル差異)
センドバックみたいの今もできるか知らんがそれだと長期間使えない

アップルケアだとヘルス80%以下かエラーが出ない限り無償交換にならない

正直10万円とかするものでひどくねって話だわ
814: iOS (アウアウアー Sa2b-4jk3) [sage] 2023/02/23(木) 08:56:24.14 ID:mqQC3iwma(1) AAS
まーたAppleID設定の提案で2ファックでゲームセンター強制オン
828: iOS (ワッチョイ 3de8-qtol) [] 2023/02/23(木) 13:42:03.14 ID:y3H9HUdx0(1) AAS
>>821
821(2): iOS (ワッチョイ 3d19-LwiH) [sage] 2023/02/23(木) 12:33:44.60 ID:ey2+0+450(1/2) AAS
どうせiPhoneなんてジャブジャブ水で洗うなんて事はしないし今程度の防水能力があればいい。
充電同期ファイルのやりとりはケーブルで、SIMは物理SIMでいい。

完全防水になって石鹸つけてジャブジャブ丸洗いできるようになるなら無くしてもいい。
何故石鹸がダメかと言うと目づまりするからだ
固形だろうが液体だろうがスピーカーやマイクの穴を塞ぐ危険が危ないので辞めておくが吉
961: iOS (ワッチョイ 8955-yG0T) [] 2023/03/01(水) 22:28:32.14 ID:xVxksxvC0(1) AAS
iPadくらいの画面の大きさだとプロモーション体感できるけど、iPhoneだとそこまで体感できなくね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s