iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part3 (886レス)
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
480: iOS [sage] 2021/09/02(木) 12:18:38.67 ID:OemSTCEO 先月の1円〜10円祭りの時にヨドで本体のみ22010円を買って使い始めた。 バッテリーはほんと見る見る減って行くねw ケースはここで推奨のセリアの山田化学製ソフトタイプ。4隅が盛り上がってて、なんか往時の4Sで流行ってたマグプルを思い出したわ。 で、ガラスフィルムは同じセリアのSE用ロイヤルパーツ製ブルーライトカットを着けたが>>479の様にチンクルでも先頭と最後の文字の上に端がかかり 更には浮きも出来るのでダイソーの大創出版製 黒縁全面保護に変えた。>>195のが欲しかったがシルク&ワッツが近傍にないので代用。左右ガラス部分が浮く がカキコ文面作成時以外は文字にかかる事なく白画面なら目立たないので当分はこれで行こうかと…… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/480
481: iOS [sage] 2021/09/14(火) 03:37:56.03 ID:gW7/mwi5 casefiniteのフロストプロ、はじめは綺麗だったけど黄ばむね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/481
482: iOS [sage] 2021/09/16(木) 17:36:05.62 ID:cS3LgZeS 型作って切って自作すればいいことに気がついたよ ガラスフィルムは無理だけども http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/482
483: iOS [sage] 2021/09/16(木) 18:10:46.37 ID:3mVgYqvl QI充電便利だな うん十年ぶりの電磁誘導 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/483
484: iOS [sage] 2021/09/16(木) 19:51:02.21 ID:H0uWIahZ あつくならん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/484
485: iOS [sage] 2021/09/16(木) 21:00:50.42 ID:3mVgYqvl 熱くはならないね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/485
486: iOS [sage] 2021/09/21(火) 23:25:30.68 ID:vmhnnvWx 結局SE2は画面の中央が盛り上がってるから全面覆うタイプのガラスはどうしても端が浮く 浮かないと言われてるものは端に強力な接着剤が仕込まれてて浮きづらくなってるだけでガラスが平面である以上いつかは浮く 一回り小さい端まで覆わないタイプのガラスだと浮きづらいが全く浮かないわけじゃない 浮くのがいやなら曲面でも密着するPET素材のフィルムにしろ、ただし柔らかいから寿命は短い …こういう話? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/486
487: iOS [sage] 2021/09/22(水) 00:31:20.88 ID:jGs/QqP1 >>486 そんなところでしょうね ここで何度か見かけた全画面保護TPUのフィルムに落ち着いてる 貼り方の難易度は高いけど、ホームボタン下まで綺麗に貼れたら、よっぽど荒々しい扱い方をしない限りは意外と寿命は長いと思うよ 最後に貼り替えたのが去年の夏だったから余裕で1年過ぎても今のところ密着したまま浮きや剥がれは無い 万が一の事態に備えて2個ストックしてるけど、出番無しのままかもしれない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/487
488: iOS [sage] 2021/09/22(水) 12:28:07.45 ID:qqhA8Mji せっかく丈夫で手触りの良いガラスにしてくれているのに保護してガラスに触れないって意味わからない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/488
489: iOS [sage] 2021/09/22(水) 17:04:42.81 ID:OJvzBNiF >>487 張り方の難易度高い? 今まで貼ってきた中でも抜群に貼りやすかったよ というか位置合わせて乗せるだけで気泡も無かったし勝手にくっつくからシート伸ばす必要も無かった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/489
490: iOS [sage] 2021/09/22(水) 22:04:55.16 ID:KBt65zK8 iPhone7時代にあったバッテリー一体型のApple純正ケースってどんな評価だったの? バッテリー容量が2倍以上になるのに体感で3割から5割くらいしか使用時間が伸びなかったとかいう感想は見たけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/490
491: iOS [sage] 2021/09/23(木) 00:33:54.90 ID:2cx6Q7co >>490 バッテリー容量って単純にプラスされるわけじゃないからな スペック通りの性能だったよ 少なくとも俺のは 初代SEと7で使ってたけど、普通に使えるケースだったよ でも形状が間延びしちゃうからデザインはそんなによくなかった まあ手に持ちやすくなったのはよかったけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/491
492: iOS [sage] 2021/10/02(土) 00:36:19.12 ID:2zZTf5Qg 覗き見防止 光沢(マットじゃない) ブルーライトカットを備えてるフィルムってないのかね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/492
493: iOS [sage] 2021/10/03(日) 08:33:51.89 ID:sr5d2v1s 日本眼科学会ら6団体が連名で発表した「小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見」によると、デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇りの日や窓越しの自然光よりも少なく、網膜に障害を与えることのないレベルだそうです。 また、ブルーライトカット眼鏡をかけることで眼精疲労が軽減されるのかを調べた、最新のランダム化比較試験では、効果は認められませんでした。 じつは、ブルーライトが目に悪いという科学的根拠は、いまのところないのです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/493
494: iOS [] 2021/10/03(日) 21:33:21.52 ID:3mhLZTkH やっぱりね。ブルーライトカットメガネ業者のステマじゃないかと 思ってたよ。うさんくさw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/494
495: iOS [sage] 2021/10/04(月) 00:46:52.09 ID:PIAVFsz+ 【浮きの原因から真実を探る】NIMASO Tips | iPhone SE2専用フィルムではないと浮きが出る? - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Oh5g5XV1RtM NIMASOって公式で浮きが出る理由と対策法について解説したクソ長い動画出してるんだな 理由聞くとここで言われてたことが全部当たってる ガラスフィルムが浮く理由はSE2が2.5Dガラスという真ん中が膨らんでる画面になってるから ガラスフィルムは平面だから画面の真ん中が膨らんでたら端が浮くことは避けられない とすると解決方法は「?端まで覆わない小さなガラス面にする」か「?柔らかく密着性の高い接着剤を使う」かの二択 確かに小さなガラス面でごまかしてる無名メーカー多いし 有名メーカーでもdeffみたいに端から接着剤がはみ出してゴミが付くところもあるよな そんな中でNIMASOはガラス面は大きいまま、密着性の高い接着剤をはみ出さないように使って浮きを無くそうとしてると 発売当初は苦情率2.90%という悲惨な数字だったけど品質改良で今の苦情率は0.25%だそうな …ただねえ、NIMASOってYouTuberに金払ってサクラレビューさせてる疑惑があるんだよね なぜか1年前のSE2発売直後に複数のYouTuberが同時に取り上げてるのここのガラスフィルム だから「浮きが出る理由についてだけは信用できる」というくらいで止めておいたほうがいいのかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/495
496: iOS [sage] 2021/10/04(月) 01:35:10.19 ID:g0XvjvuA インフルエンサーに金払ってポエム書かせるなんてアップル自体やってるやん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/496
497: iOS [sage] 2021/10/04(月) 17:00:23.14 ID:1PiFCUDp にまそは昔からサクラ募集しとる 製品買ったらレビューお願いの紙が入ってることもあるし でもものは悪くないし ハズレひいてもすぐ交換品を送ってくれるし手元の商品を送り返す必要もないし それでも解決できなかったら別の製品を無料でくれるくらい親切なブランドよ なんかくれNIMASO http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/497
498: iOS [sage] 2021/10/05(火) 18:23:17.31 ID:xtUwewA0 アマゾン的にはどこまでがセーフなんだろうな レビューお願いの手紙はセーフだろ でも「レビューしたら何かあげる」はアウトじゃないか?レビュー数で表示順上がるから 「星5つレビューなら特別に〇〇」とかだと完全アウトかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/498
499: iOS [sage] 2021/10/05(火) 18:27:22.97 ID:eHN1HPLf NIMsoアウトー! アマゾンポイントくれるでW いまもやってんのかはしらんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/499
500: iOS [sage] 2021/10/05(火) 20:41:22.63 ID:xtUwewA0 それAUKEYがやってアマゾン追放されたやつやん やべえな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/500
501: iOS [sage] 2021/10/05(火) 21:25:50.87 ID:eHN1HPLf AUKEY・・・シガソケUSBアダプタもイヤホンも充電器もケーブルも愛用してたし レビューでもべた褒めしてたのになあ・・・・俺にはなんもくれんかった そういうお手紙も入ってなかったし まあ、ほっといても愛用してくれるやつには餌はいらんわけだが・・・ AUKEYとかRAVPOWERとか追い出されて【令和最新版】みたいな製品だらけになってワロスよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/501
502: iOS [] 2021/10/06(水) 00:15:55.18 ID:B7I4pNrk 全面保護ガラスと一回り小さいガラスのどっちがいいのかな? 普通に考えたら全面の方がいいんだろうけどはしっこが浮いてくるのが怖かったら小さい方? 小さい方だと覆ってない部分が傷だらけになったりしない? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/502
503: iOS [sage] 2021/10/06(水) 00:21:09.25 ID:YPtXm7FX >>502 そりゃ保護されてない部分がある以上は、そこをぶつけたら傷つくよ それに小さくても大きくても端っこはあるわけだから浮く可能性はどっちも同じくらいにあるよ めくれにくい度で言えば当然小さい方が有利だけどね ついでにいうとフィルムは消耗品だし浮いてきたらガンガン張り替えるのが正しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/503
504: iOS [sage] 2021/10/06(水) 00:31:24.81 ID:B7I4pNrk なるほど2枚入りのNIMASOの全面保護タイプを買って、ガシガシ使って浮いてきたらクレーム入れてまた送ってもらって… ってNIMASOのステマスレになっとるやないかーい! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1595865249/504
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s