SEは5sとさほど変わらない [無断転載禁止]©2ch.net (754レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
50(1): iOS [sage] 2016/04/18(月) 10:04:03.32 ID:bSGBwRz6(1) AAS
5SからSEに変えたけどめちゃくちゃ速くなったぞ
指紋認証一つとっても速くなってるので快適
速くなった以外はさほど変わらないけど…
87: iOS [] 2016/04/19(火) 06:43:19.32 ID:7TxZqQwd(1) AAS
>>8585(3): iOS [sage] 2016/04/19(火) 00:18:33.59 ID:II03g5W0(1/4) AAS
去年の6月頃買ったsimフリーの5s使用中。
SEの性能は良さそうだが品質がどうなのか考えるとためらう。
何不自由無く使える5sをSEに変えてハズレ端末を掴んだら割に合わないな。
値段も後2万位高く5s以上の高級感と完璧な品質なら安心出来るがどうも違うみたいだし・・・
その5sがまだきれいでヤフオクでそこそこ良い値で売れれなら
後悔はしないと思うよ
売れない状態なら無理に買う必要はなさげ
109(1): iOS [] 2016/04/19(火) 22:37:34.32 ID:G5nDq5jV(1) AAS
>>108108(2): iOS [sage] 2016/04/19(火) 18:04:59.48 ID:YGaLbirn(1) AAS
>>98
自分の5s、マナーボタン付近でカタカタ音がするし画面上部20pxくらいがちょっと黄色い
5sだと、裏面のリンゴマークと”iPhone”の文字の両方がテカテカ処理されてるよね
SEだと”iPhone”の文字はどういう処理されてる?
…とおもって自分でぐぐってみたら、
外部リンク:www.sin-space.com
こうだった。5sのリンゴマークはシールだったのか。
6/6sと生産工程を合わせるようにしたのが理由らしい。
リンゴシールはもう発注せず、6/6sと嵌め込みリンゴ部品を共用するようにしたのか。
シールを貼るより、リンゴ型に穴をぬき、そこを塞ぐリンゴ部品を嵌めこむほうが、
単体としてはコスト高だと思うけど、6/6sと合わせることで全体としては効率化されてるということかな。
この傷は自分だったら鬱だわ
アポスト行くったって遠いしこの品薄だと交換にも時間がかかりそう
125: iOS [sage] 2016/04/20(水) 13:05:53.32 ID:bJVfIdxM(1) AAS
おまえらどうでもいいことで争うなよ
側がテカテカだろうがテカテカじゃなかろうがどっちでもいいだろw
293(1): iOS [sage] 2016/04/29(金) 12:30:22.32 ID:YIDMqsVV(1) AAS
色にもよるだろ
正直シルバーは安っぽいと思ったが、他の色だったらマットでも全く問題ない
だがシルバーはダメだ。あれは実物を見て買う気が失せた
564: iOS [sage] 2016/11/03(木) 21:21:34.32 ID:/QL6pexp(1) AAS
>>563563(1): iOS [sage] 2016/11/03(木) 17:57:24.11 ID:gDeqZwFd(1) AAS
iPad2のときは「新しいiPad、iPad4にも使えます」
とかいうシールを商品ケースに貼って対応したのに
なんで5sのやつは「SEにも使えます」シールで対応しないで
投げ売り扱いなんだ?
ドンキ行ったら100円、イオン行ったら50円で見切品コーナーで売ってたぞ
狙ってるのは本革製の手帳型で、ストラップ対応のやつだから
なかなか投げ売りには出てこないけど
売れないから安売りしてるんやで
SEで使えたって要らんものは要らんやろ
597: iOS [sage] 2017/03/20(月) 13:19:27.32 ID:9CE4k9XD(1) AAS
>>596見れるけど、例えば毎日出勤帰宅の電車の間中見るなら
それは容量制限超える。
軽く見る程度にして自宅や会社ではWi-Fiに切り替えで余裕。
まあ自分も周りにそりゃ払い過ぎ言われたからなんだけどw
669(1): iOS [] 2024/08/07(水) 03:24:09.32 ID:tVvOx0xi(1) AAS
それとは思うけど、もうダメだろこの国
733: iOS [] 2024/08/17(土) 23:23:24.32 ID:slyg+1xK(1) AAS
>>347347(1): iOS [sage] 2016/05/04(水) 20:14:08.15 ID:vlpQKR0N(2/2) AAS
二台持ち結構いるゾ、自分もいま6Sと5Cの二台持ち、以前はiPhone ガラケー データ通信カードと3回線使っていた、一つに纏められない状況の人も居るんよ。
高度成長期の労使紛争を知らず判断力が入っているんだが、安くなったから焦った
シリアスルールがあったのに今回のはそれからだな
まず大地震が起きる可能性あるのに売ろうと思ってやがる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.999s*