[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/04(水) 22:06:07.92 ID:VV3UX3s2(1) AAS
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980
980(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/12(土) 16:12:36.10 ID:IvLN2U3y(1) AAS
>>973
バタフライエフェクトまではいかないが
自分の投げ込んだ小石1個が色々な現象を連鎖的に巻き起こし
その影響がどこまで大きく波及するかゲームって考えると
色々発展出来そうなシステムだと思う
が立てる

前スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
2chスレ:gamedev
ゲーム制作 雑談スレ【part35】
2chスレ:gamedev
ゲーム制作 雑談スレ【part36】
2chスレ:gamedev
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/08(日) 11:18:33.92 ID:IF38WyiX(4/14) AAS
>>110
110(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/08(日) 10:40:15.84 ID:sXQcxR7U(1/7) AAS
ガイジはお前定期
他人のレスにケチつけてるだけで何一つとして建設的な事出来てないし
荒れるだけで目障りだから消えろや
失敗の反対って成功じゃなんだよね
失敗は失敗でしかなく逆を取れば成功するというものではないし
そもそも逆とかないよってこともしばしば
反面教師にしてるだけとか言い訳しながら延々と意味のないヲチを垂れ流すのがハイタカ星人
どうしてもヲチをしたいというなら成功例から学ぶほうが遥かに効率的なんだよね

これが建設的意見ですよ分かりますか?
お前もハイタカのヲチを垂れ流すことによる有意義さを建設的に語ってみなよ
出来るでしょ建設的って言い出したのはお前なんだから
142: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/08(日) 17:14:57.92 ID:xgrrNzby(5/15) AAS
>>140
140(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/08(日) 17:08:27.08 ID:Qa03ym+t(7/14) AAS
>今まで3Dゲームがよく頓挫してたのは敵キャラのバリエーションを作るとき例えばスライム、ドラゴン、ゴブリンなどモーションの数が
莫大にかかって実現不能になるという状況に直面したからだった。次作るのは欲をかかないで敵キャラの基本アセットは一つか二つそれを色を変えたり小物をつけたり大きさを変えたりで
バリエーションを増やすことにする

野球ボーイよ。ミニゲ用ならそれでいい。
しかし有料ゲーと考えたら根本的に敵の数を増やすのを解決しないと意味ないよ
ミニゲ作って終わりじゃ未来に繋がらない。
それだとアセット頼みにせざるを得ず金が幾らあっても足りない
アセットだと完全にフィットするモーションもない
この辺困ってるんですよ
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/08(日) 22:14:10.92 ID:nbQoiOPL(1) AAS
deltaruneバカ売れしてるが
288
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 15:25:47.92 ID:ZO5BeukU(1) AAS
>>283
283(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 14:36:59.64 ID:ou7pjBPe(10/19) AAS
>>281
>プログラミング素人がゲームを作りSteamで販売するまでの話
外部リンク:note.com

これが大元の話。いきなり大きい作品を作って死ぬほど後悔したから初めて作る作品は小規模〜にしたほうがいいって話

それをKNmOXu6E君の「個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん?」

話よんでないだろ?
別に俺は何も勘違いしてない
俺に言われても知らんわって返されるなら分かるけど
お前がdisってるから便乗して俺もdisったらお前が勝手にキレたんだよ
そもそもとして俺はお前に何も噛み付いてなかった
>>268
268(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 12:12:54.06 ID:ou7pjBPe(3/19) AAS
>個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん

言ってる端からこれだよ。
ゲーム作ってる間はプログラミング力はあまり伸びないし長い時間かけて結局経験値不足を実感して作り直すことになる。
自分の作りたいものがあっても時間を無駄にしないためにも小規模作品をつくれって結びつく

例:好きに絵を描いているだけではあまり画力は上がらない。デッサン・クロッキー、美術解剖、パース、配色、構図などの練習の時間が必要。
で意味不明なこと言い出したから反論したけど

便乗した途端あんたに何が分かんのよ!って急にキレだす女みたいな
面倒くさいムーブはやめてほしい
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:49:53.92 ID:ucus/QJJ(1/2) AAS
いいんじゃないの
ゲーム開発のプロなんだから歓迎でしょ
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 23:22:53.92 ID:JQa9AOMj(3/4) AAS
>>361
361(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 23:03:23.48 ID:nnzd5TOM(2/2) AAS
>>360
川尻こだまつくったやん
モデルとモーションの違いも分かってないのか
ゴネてる理由が分かるな
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 09:27:49.92 ID:sX+kXrG4(1) AAS
>>308
308(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 21:52:45.10 ID:4exZG02I(1) AAS
ついに自虐ネタ的なゲームを作ってすら儲けようとする個人開発者まで現る?
外部リンク:www.famitsu.com
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)をSteamにて配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
で既出
425
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 20:24:17.92 ID:p7+SPOG/(2/2) AAS
今大流行してんの?どこで?
チャンネル登録300万のVTuberが配信してるの?
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 02:18:54.92 ID:g00du2Vt(1/2) AAS
ああん?
1回だけアップデートして失踪した地罰をディスってんのか?
503
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 22:24:33.92 ID:YgV4IRK/(2/2) AAS
外部リンク:x.com
519
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/21(土) 04:22:20.92 ID:IX5ZMBFY(1/2) AAS
>今後は市販で売ってるアセットで作れるゲームになってしまう・・・

それがAIを使わずにやってきたクリエイター達の「普通」だからね。
まあ、楽に稼ごうとはせずに地道に苦労しましょうw
595
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/28(土) 08:29:07.92 ID:kB3U2Y7z(1) AAS
そういや最近ドーンが消えたな
食生活の不摂生が祟ったりしたのか
648: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 14:36:21.92 ID:2bNCmYUu(2/2) AAS
(・∀・)ニヤニヤ
878: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/06(日) 21:03:33.92 ID:4P/JNCby(2/2) AAS
ゲーム作ってない奴より作ってる奴の方が立派
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s