[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/15(日) 12:34:35.32 ID:qrbhv/LO(3/10) AAS
野球マンのゲーム
1みにゲーを作った 満足
2次は別のジャンルのミニゲーを作ろう
3Goto1

一般開発者のゲーム
1ミニゲーつくった
2つぎは何か一つ新しいのを実装しよう。そうだインベントリー付けて(アセットを自分で)(もうちょい複雑なボスAI)(レベルアップシステムを)(ハクスラ要素)(データベースを)(プロシージャル地形を)(村を作って)(罠を)(会話を)(イベント演出を)を作ってみよう
3Goto1

それと野球ボーイは自己満足のため作ってる、他人を楽しませたいっていうのが無いから駄目なんだと思う。
漫画でも小説でもゲームでも読んだ遊んだ人の顔(泣いた、笑った、感動した、怖がった、快感を感じた)を想定して書かないとさ。
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 12:38:10.32 ID:4XbvEA3i(1/2) AAS
パリィの仕様とか調べてみたけど
フレームとか出てきて実装しようと思うとかなり複雑に感じたわ
これをオンライン対戦でやってるっていう化け物感よ

作ってみるかぁ
723: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/04(金) 15:01:19.32 ID:KYaiv2T/(1) AAS
いろんなモノがネタになり得るのでピボットターンみたいに軸足を残しつつ雑談すればいいと思う
し、全部が全部の雑談に参加しなくてもいいと思う(興味あるけどやり取りみてるだけとか)
830: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/05(土) 23:41:09.32 ID:4gYSCZcf(22/22) AAS
>>822 スイカゲームも過去に似た作品あったよ、
そしてインフルエンサーがひろめバズるまで2年間売れてなかった。

面白くても目立てなければすぐ埋もれる現実
880: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/06(日) 21:14:39.32 ID:ujcFt0wW(3/4) AAS
自身のxに投稿するのは個人の自由
ここにリンクを張ったなら叩かれるのは自己責任
919: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/08(火) 09:49:55.32 ID:DJIXHdqD(1) AAS
>>918
918(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/08(火) 09:40:45.47 ID:m7sXMwuh(1/4) AAS
>>915 エフェクトや見映えで面白いと勘違いするから初期は出来るだけ素の状態でコアシステムに注力したほうがいいよ。
なるほど
しばらく脳内製作に入る
マップ作るために設計しないと
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 11:13:46.32 ID:XUMyBhhk(1) AAS
セミはカメムシの1種じゃね?
959
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/11(金) 14:27:22.32 ID:klFf0Ej6(1) AAS
>>945
945(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 20:16:41.35 ID:85tP51LP(1/2) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/10/news042.html
ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は

"どんなに少なめに見ても誤字脱字の発見に使えるやろ。むしろ100%じゃないのが不思議。"

"ブランドイメージ的に答えられない所も多そうには思える"

"「使ってない」と断言できる技術リテラシーがある人が使っていないと思えないので「え?あれ生成AIだったの?」って人も混ざって居ると思うわけです..."

"もう使ってない側が「なんで?」に答えないといけないぐらいの状況だしな"

"表立って使用してると言い辛いのかもしれんが、そもそもその状況が異常だからね?分野的に今後の必修科目だろうに"

"東方Project作者の『「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。』という発言があるけど、いつ解決するかなあ"

"人が書いた温もりのあるコードで出来ています、みたいなことに意味はないのよ"

AIは使って当たり前のツールだが使ってると表明すると反AIが燃やしにくるから誰も言えないという異常な状態
コードでも絵でも音楽でも手作業で生産する事に何の意味も無い
効率化を敵視する反AIは現代社会の癌
なるたけ他の開発者に使わせたくないのさ、要は焦燥感の現れ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s