[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/09(水) 18:13:19.91 ID:5iukVeMi(1) AAS
「8ヴァン出口」
使っていいよ
935: 名前は開発中のものです。 [age] 2025/07/09(水) 23:45:54.61 ID:ZWiZmaBY(1) AAS
『21:00~地元館山4人衆でR.E.P.O.をやる』
▽Steam/脱出ホラーゲーム「リポ」
UNKちゃん
×川上マサヒロ(天狗ちゃん)
×鈴木義久(よっちゃん)
×ワタナベマサト(わっちゃん)

外部リンク[tv]:iplogger.info
936: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/10(木) 10:43:02.81 ID:BQa9KgNL(1) AAS
>>930
930(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/08(火) 20:24:59.68 ID:eXJpnLpZ(1) AAS
すまん、今セミの羽化する音を録音してるから静かにしてて
ニュースで今年はセミ居ない言ってたぞ
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 11:13:46.32 ID:XUMyBhhk(1) AAS
セミはカメムシの1種じゃね?
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 12:27:24.04 ID:CVdefut2(1) AAS
土日ジャムのテーマ候補にしよう
「セミ」
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 13:02:44.99 ID:ERdwwhd1(1) AAS
セミはイメージわかないんじゃないか。ハエたたきを改良したセミたたきぐらいしかうかばない。
忍とか走とか伝のほうが参加しやすそう。
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 13:53:49.55 ID:YBhBsP3o(1/2) AAS
1000匹の死んだ蝉が画面内に居ます。
この中で1匹だけまだ生きてます。

触ったら動くので、最も早く見つけるのがゲーム。
見分けるポイントは足の広がり方。
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 13:54:54.55 ID:YBhBsP3o(2/2) AAS
飛んでくる時は、画面に向かって3dで大音と共に勢いよく飛んできます。
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 14:29:53.63 ID:fe0k73/5(1) AAS
なら自分で作ってジャムに参加しろやボケ
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 18:01:23.06 ID:zAkz/KjK(1/2) AAS
猛暑でセミが羽化しないらしくて今から作るのは難しい
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 19:27:18.30 ID:XHKxEzST(1) AAS
じゃあワナビー妄想ぶちまけずに発言権無いものとして黙ってろ
945
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 20:16:41.35 ID:85tP51LP(1/2) AAS
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/10/news042.html
ゲーム開発者100人超に聞く「生成AI、もう使ってる?」 クリエイティブ分野での利用度は

"どんなに少なめに見ても誤字脱字の発見に使えるやろ。むしろ100%じゃないのが不思議。"

"ブランドイメージ的に答えられない所も多そうには思える"

"「使ってない」と断言できる技術リテラシーがある人が使っていないと思えないので「え?あれ生成AIだったの?」って人も混ざって居ると思うわけです..."

"もう使ってない側が「なんで?」に答えないといけないぐらいの状況だしな"

"表立って使用してると言い辛いのかもしれんが、そもそもその状況が異常だからね?分野的に今後の必修科目だろうに"

"東方Project作者の『「AIはみんな使っているんだけど、使っていると言うと荒れるから言わないほうが良い」って。そんな世界は間違っている。』という発言があるけど、いつ解決するかなあ"

"人が書いた温もりのあるコードで出来ています、みたいなことに意味はないのよ"

AIは使って当たり前のツールだが使ってると表明すると反AIが燃やしにくるから誰も言えないという異常な状態
コードでも絵でも音楽でも手作業で生産する事に何の意味も無い
効率化を敵視する反AIは現代社会の癌
946: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 20:26:32.49 ID:zAkz/KjK(2/2) AAS
AIは大好きだけど、クリエイター面してる青バッジ付きや粗製乱造してるAI絵師はデジタル社会の癌
隔離されて当然の存在
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 20:30:24.16 ID:skYmrACH(1) AAS
二次創作イラストでクリエイター面したりAI未満の絵ばかり描いて粗製濫造してる手描き絵師達にも同じ事を言わんとただのダブスタだな
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 20:36:44.22 ID:85tP51LP(2/2) AAS
AI生成が手描きより生産速度が早いのは間違いないが、癌と言うなら長年殆ど閲覧が無かったり下手くそな絵というゴミデータをばら撒いてきた手描き勢も同じだよ
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 01:59:51.98 ID:SfICCO2P(1) AAS
ペースが違うだろ
うんこ多すぎるとトイレも下水も詰まるだろ
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 03:16:57.39 ID:h5FHAx5K(1) AAS
なんでも同じ同じで済ますくらいに認知力が雑だから絵も描けないし
隔離されるような行動をとってしまう
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 12:38:24.78 ID:WMwu+Xc3(1) AAS
アクションRPGを作ってて、
通しでテストプレイ→バグ修正、を3周やった。
3周目でバグ60件だった。
まだまだ先は長そうだ
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 12:43:38.14 ID:5yZqTBZd(1) AAS
すげーよ
自分で作ったものを3周もできるなんてよほど面白いんじゃねーか?
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 12:51:29.55 ID:2VFbmY+T(1) AAS
おもしろいかどうかでデバッグ目的のテストプレイをするかしないかなんて
キチガイの思考パターンかよ
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 12:56:00.36 ID:jaX16Ddu(1) AAS
そりゃあ適当に作りすぎ、中学生でもそんな品質のコード書かない

これは工学的な話だけど
100個の機能があるシステムで多くて2個くらいのバグある(だろう)っていう研究結果がある
まあ規模や複雑度にもよるけど

今のコードはだいぶ品質低いコード(っていうかほぼ使えないコード)ができてるって認識でいた方がいいぞ
むしろ、捨てて設計し直して作り直したほうが早いまである
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 13:10:51.30 ID:EaO5jAAC(1) AAS
( ´,_ゝ`)プッ
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 13:21:34.82 ID:GQ2PZbtF(1/2) AAS
作り直したらバグが出なくなるというナイーヴな考えは捨てろ
だからいつまでたっても完成しないんだよ
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 13:29:23.39 ID:TSQA68yU(1) AAS
はぁ?
ジャム用ならともかく、難度とレベルが複数あるちょっとしたゲームなら、バグ数3桁余裕だろ
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/11(金) 13:47:11.44 ID:rn42Vr0S(1) AAS
おこなの?
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s