[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 15:00:32.73 ID://tiZvyB(1) AAS
まだAppleデベとググルの2000円しか払ったことない…
652: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 17:48:19.39 ID:9p3GtTDd(4/4) AAS
揚げ足取りようがない。
SteamWorksに登録して1タイトルあたり100ドルの登録料。それの為替時価で出るでしょ
それとは別に3割ストア利用料が引かれる。振込の時に銀行間の国際振込手数料が引かれる
確定申告がめんどうだから振込額を1000ドル以上にして年末最低額にして下ろす
あと数年おきに銀行と税金の情報確認更新しとかないと振り込まれなくなるから注意ってところか
653
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 19:48:17.63 ID:6CoP0kEO(1/5) AAS
ゲーム会社への就職失敗した人がXで話題だけど
みんなゲーム会社目指したりしてるの?
でも社畜はこのスレではゴミ扱いなんだっけ
654: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 20:22:19.63 ID:8vq+DNle(3/5) AAS
現役が来るとマウント取れなくなるから嫌われてるだけ
社畜がゴミ扱いされてるのは見た記憶がないな
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 20:32:56.94 ID:MgWG7/+C(1/2) AAS
根拠のない憶測は自己紹介だろ
広報や営業に来られても板違いなだけ
656: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 21:14:05.70 ID:NDNp4V1E(1) AAS
Steamのショバ代は今は日本円だと15000円や
657
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 21:56:17.27 ID:6CoP0kEO(2/5) AAS
ゲーム会社就職して経験積んだ方がヒット作作れるんかな?
頑張ってリリースしたのが爆死したから迷走中だわ
658: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 22:02:45.87 ID:j5SoxQjW(1) AAS
遊んでくれた人の感想を見て次に生かせばよい
そのために給料が必要なら就職するしかなかろ
659
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 22:24:10.04 ID:6CoP0kEO(3/5) AAS
有効なレビュー数が実質0じゃあどうすれば良いか分からんのさ
レビューを貰える段階にすら達してないから根本的にダメなんだとは思う
一個ずつダメな所良くしていくしかないのか?
660: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 22:34:48.91 ID:8MaL/oZG(1) AAS
これが典型的な製作技術の話させたくない荒らし
661
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 22:45:33.06 ID:6CoP0kEO(4/5) AAS
何が典型的なのか理解が追いついてない
ゲーム会社の中の人的には自作ゲーム作るのと
会社でゲーム作るのどっちが良い経験になると考えてる?
やっぱプロの現場と自作の世界じゃ見えてくるものも違うわけじゃん
The Axis Unseen作った人はフォールアウトの開発者としてゲ制作スキル身につけたわけでしょ
662: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 22:51:08.88 ID:IIPeJ6B6(1/2) AAS
>>661
そいつこそ荒らしだから無視で良い
ゲーム会社に就職出来るなら実務経験積みながら金も貰えるから悪い選択じゃない
既に個人制作で成功できる確信があるならわざわざ就職せずにひたすらリリースすれば良い
663
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 22:57:51.05 ID:8vq+DNle(4/5) AAS
>>657
レビューはそれだけで労力がかかるから、反応が無いならその価値すら無いってコトだ
ここの住人は優しいからスクショを貼ればきっと改善点を出してくれるぞ
664
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 23:02:21.52 ID:MgWG7/+C(2/2) AAS
それで自称社員がマーケティングやAIの宣伝ばかりして
あげく薄っぺらい就職斡旋で自己啓発して承認欲求見たそうとしてるんだもんな
こんなところで意見表明してないでさっさと就職してゲ製技術持って来てから書き込んでみろよ
665
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 23:08:34.50 ID:6CoP0kEO(5/5) AAS
>>663
Xで割とネガってるタイプだから晒す勇気はないです
作ったもんのレベルが低すぎて話題にも上がらないような奴はどうすれば良いのか分からず
環境変えた方が良いのか悩んでます

スペックは
絵×
プログラム△
企画×
のサラリーマンです
666: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 23:21:26.45 ID:IIPeJ6B6(2/2) AAS
>>664
あんたはいつも何と戦ってるんだ…
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/01(火) 23:48:42.30 ID:8vq+DNle(5/5) AAS
ゲーム会社への就職に失敗したんだろ
ほっといてやれw
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/02(水) 00:20:48.41 ID:q5+wGXuX(1) AAS
>>665
じゃあ簡単な作品作って、別アカで上げて評価してもらうのはどう?まあ実質ジャムだけど
そうすれば自身の傾向として、足りない部分や販促の方向性が分かるんじゃない?
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/02(水) 00:26:16.63 ID:7UT1pitx(1) AAS
パリイある時点である程度 面白さ担保されてると思うわ
タイムリープものがおもしろくなりやすいのと同じで
つくる過程はめんどくさいがブラッシュアップできる構造になってるんだと思う
670
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/02(水) 00:52:25.14 ID:K2zcWHcG(1) AAS
ゲ会社に入っても全社員を養うためのでかいゲームの一工程をまかされるだけだから、結局個人で小規模ゲーをつくらんと駄目だろう。

>>665 個人ゲームならプログラムを鍛えるより絵や企画を◯にした方がいいのでは。
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/02(水) 02:00:16.16 ID:hT3+KwJx(1) AAS
多分このタイミングで晒せないからレビューもつかないんじゃないかな
レビュー貰いたいなら貰う努力せな
672
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/02(水) 05:34:44.63 ID:cNasL6/3(1) AAS
サラリーマンやりつつゲーム制作してるなら相当エネルギーあるから、誇っていい
673: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/02(水) 10:17:54.40 ID:zHP+iwSH(1/3) AAS
>>653
入っても数年で辞めるなら記念ぐらいにしかならないかも
であれば下請けではなく自社タイトル持っている会社に一度くらいは
入っていたいよね

あーここで辞めるというのはリストラじゃないよ自己退社
憧れの仕事なのにあっさり辞めるよね、とはいえリストラされるぐらいまで
20年とかさいる人ってすごい強メンタルだと思う
674: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/02(水) 10:23:14.44 ID:zHP+iwSH(2/3) AAS
>>659
ゲーム会社の就活で作品を出せば面接時に辛口レビューもらえるしな
675
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/02(水) 10:29:38.60 ID:zHP+iwSH(3/3) AAS
>>670
分かるけど、プログラミングって潰しが利くじゃん?
ゲーム会社は絶対の保証はないよ求人も限られるしハードル高い
一方でITのSEサービスなら求人は常にあるし作品も不要だハードル低い
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s