[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/19(木) 11:33:16.68 ID:5s6xj2MX(1/2) AAS
個人開発のリリース直後でバグ0でバランス調整完璧とかどうやったら出来るのか教えて欲しい
いやマジで
実際アプデせずに済むのならそれは理想だと思うよ
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 11:47:52.37 ID:+VrPmuuy(1/2) AAS
Steam Playtest というのを使ってみてはどうか?
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 12:03:01.91 ID:g00du2Vt(2/2) AAS
Microsoft「フッ… アップデートか…」
Microsoft「そのぐらいの事 おれにもできる!! 」
499: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/19(木) 12:34:34.77 ID:UDhw1pij(1) AAS
簡単だよ、開発期間の1.5倍のデバッグ期間をつくるだけ
見積もりに入ってない?
いや入ってるじゃん、これから半年間は毎日20時間労働な、ね、簡単でしょ?
500: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/19(木) 12:37:48.33 ID:t6N4gzwM(1) AAS
>>496
いや、アプデすればいいだろ、ありがたい時代だ
昔はバグっててバランス悪くてもカセットROMやCDに焼いてパッケージして
店並べたら修正できない、何億円ってかかってバグってたら懲戒処分だぞ
同僚から陰口されて白い目で見られて送別会もない悲しいと思わないか?
501: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/19(木) 13:12:22.27 ID:5s6xj2MX(2/2) AAS
Playtestは良さそう
頭から抜けてたから次回作では使ってみようかな
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 22:17:54.03 ID:YgV4IRK/(1/2) AAS
地味な進捗しかない
503(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 22:24:33.92 ID:YgV4IRK/(2/2) AAS
外部リンク:x.com
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 22:46:17.14 ID:CMQp5L5D(1/2) AAS
土日スレJam用のパリィ関連のアニメーションつけた、動くと楽しいね。
他の人も頑張れー。
>>503 ブリーフィング映えていいね。
505(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 22:52:17.28 ID:+VrPmuuy(2/2) AAS
かねるんは戦闘機でパリィやらんの?
506(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/19(木) 23:56:25.50 ID:CMQp5L5D(2/2) AAS
かねるさんも出るとウレシイけど、製品のアプデを心待ちにしてるファンもいるだろうからね
507: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/20(金) 11:23:20.67 ID:kMt1M7Fy(1) AAS
息抜き脱線させて夢をぶち壊そうと画策しているのだろう
つまり嫉妬
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 12:38:10.32 ID:4XbvEA3i(1/2) AAS
パリィの仕様とか調べてみたけど
フレームとか出てきて実装しようと思うとかなり複雑に感じたわ
これをオンライン対戦でやってるっていう化け物感よ
作ってみるかぁ
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 14:41:26.95 ID:oJjsfp35(1) AAS
実装したことあるけど音ゲーもこの処理なんだろうなとは思った
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 16:08:03.80 ID:4XbvEA3i(2/2) AAS
QTE、音ゲー(ノーツ)、パリィ
あー、この辺は実装似てるのかもな
タイマーイベント使ってるかフレームイベント使ってるのかに違いはあるだろうけど
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 16:52:10.75 ID:2Lt/1TeU(1) AAS
もぐらたたきでしょ
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 19:59:10.14 ID:vcMKzVth(1/3) AAS
相手の攻撃にもぐらたたきするともいえるね
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 21:05:01.79 ID:YUjddkCv(1) AAS
>>505
戦闘機とパリィの相性が悪すぎるのでやりません!!!!
>>506
2時間くらいで作れるゲームのアイデアあったら出るかもです!!
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 21:33:57.34 ID:zeCcKCHh(1) AAS
プログラミングたのちぃょぉ~
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 23:37:13.15 ID:vcMKzVth(2/3) AAS
fanzaはAI禁止か。AIアセット使わずこつこと活動していた人らには朗報だろうけど、
AI生成だけでなくAI一部利用(背景など)も駄目っていうのは・・・
AIの時代に取り残されないようにRTX5070TI買った俺は・・・。
AI企画、AIシナリオ、プログラムでコードのAI補間、AIのモーキャプ、AIモデリングもだめなんかー?(チェックしようがないと思うが)
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/20(金) 23:48:13.39 ID:vcMKzVth(3/3) AAS
AIだけで労せず稼ぐ人を締め出すのが目的というのはわかるが、
例えば戦車が必要な場合、AIにデザイン、モデリング、マテリアルまでまかせてたのが、
金出して外注か自分でデザイン起こし、モデリング、UV、マテリアル、リグ、アニメーションすることになる。
そうなると個人で開発する負担が増えて厳しくなるから、今後は市販で売ってるアセットで作れるゲームになってしまう・・・
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/21(土) 01:29:01.64 ID:UZ2XnHo1(1/3) AAS
うれしい報告
外部リンク:x.com
518(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/21(土) 01:30:01.93 ID:UZ2XnHo1(2/3) AAS
この戦闘機ゲーム、肝が操作感なんだけど動画だとなんとも伝わりづらい
519(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/21(土) 04:22:20.92 ID:IX5ZMBFY(1/2) AAS
>今後は市販で売ってるアセットで作れるゲームになってしまう・・・
それがAIを使わずにやってきたクリエイター達の「普通」だからね。
まあ、楽に稼ごうとはせずに地道に苦労しましょうw
520(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/21(土) 04:41:35.11 ID:IX5ZMBFY(2/2) AAS
>>518
動画見たけどUIの主張が強すぎて画面が死んでる…
重要な情報以外はブルーム/文字/枠の太さを、弱く/小さく/細くしたほうが良さげ。
カッコイイけど何をプレイヤーに見せたいかの取捨は必要なのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s