[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part37】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 14:04:32.97 ID:2QrKhMEA それ けんきやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 14:13:52.82 ID:nIbB5wiL まあ基礎の基礎からだと実際本渡したり動画講座受けてもらった方が早いからな 熱意がある素人はそこでくじけないし、スクリーニングもできる なんなら簡単なゲーム一本作ってくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/330
331: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:15:33.11 ID:bVryDG5W 逆にインディげー個人でN3ラリーつくる人みたいなのは時間管理とかどうなってんだろっておもう あの人ふつうに労働者でしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/331
332: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:16:14.15 ID:H4dXiSE2 開発の社畜だけどQAさんがプログラマーになった例は見た事ないよ 一日中、バグ探しと実装が仕様通りか動かして、問題あったらRedmineにチケット発行して開発に連絡するのが業務や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/332
333: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:19:08.74 ID:bVryDG5W それはその会社の昇格体制の話で プログラマやりたいなら別の会社に新規で就職すればいいだけでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/333
334: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:22:00.15 ID:bVryDG5W 車会社のライン工がすき間時間で大学進学して設計学んでもその車会社の設計部門にいけないのと同じ 設計部門なり別部門いきたいなら資格なり学歴引っさげてん新規就労するのが基本的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/334
335: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:28:37.59 ID:H4dXiSE2 インディーゲーで働きながら個人制作してる人は結構いるよ 仕事で身につけたゲ制作スキルでクオリティ高いもの作れるから、時々話題になる作品は社畜が作ってたりする 社畜個人開発で目立たないのは企画が終わってるとかPRがなってないとか、スキル以外に問題あるタイプかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/335
336: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:39:07.25 ID:bVryDG5W >>335 個人的な推測で根拠もないけど 馬鹿みたいに手が早いんじゃないかなとかおもう 単純にクリックまでの速度やマウス動かす速度とか作業スピードが速い あとも一個 ”当て感”がいいのかとか 目的の出力を出すのにだいたいこの辺かな?っていう数値をだす直感の正確性とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:11:25.17 ID:2QrKhMEA マウスのスピードが速くたって意味ねえだよ お前のクラスのデブの鈍足とウサインボルトを比べたって 15秒と10秒以下で差は5秒ちょっとしかない 作業ってのは わからねえ奴には1週間かかったってわかんねえんだから プログラマが3時間でやることをできない奴は2カ月かかるかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:14:17.89 ID:9njr9LPo マウスやキーボードの速さは進捗に直結しない どれだけ解像度高く多面的に思考できてるかだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:22:16.86 ID:OKMOp42y 前いた会社にしゃべるより速くタイピング出来る人いたけど、それだけだったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:42:52.26 ID:OKMOp42y なぜか5年プロ二人が数千万支援受けて作った地罰より、漫画家が大学生と二人で4ヶ月でつくったラフいソウルライクが魅力的に見える。 https://www.gamespark.jp/article/2025/06/04/153401.html 作品として独自性があるから魅力的にみえるんだろうな。 UEで3Dアセット組み合わせて作るより、しょぼくても手作り感ある2D作品めざした方がいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 15:48:48.89 ID:NFrM8Agx #スーパーゲ制デー をRTする奴はまず自分の作品を呟いてからにしろろろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 16:10:08.44 ID:bFgvnf/U なになにライクってどっかで見たようなもの作る意味あるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 16:21:03.04 ID:q0rYrJBX 好きなもん作りゃええだろ 結果需要があったらバズる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 18:19:21.75 ID:ucus/QJJ >>340 おお〜これ二人で作ったのか 半年かぁ〜 よく出来てるなぁ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 19:00:42.68 ID:3PXCOv+w >>344 開発者の半数をアニメーターで水増ししてるカプコンて…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 19:48:10.95 ID:2QrKhMEA プロの現場が半数がアニメーターでグラフィッカーも入れると大半なのに プログラマーだけがこのスレで話す権利がある! とか言ってるこのスレが一番やばいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 19:51:51.87 ID:+id4kYHz マジでクソレスしかねえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 19:57:43.89 ID:Y0uPlP70 >>346 わかる 俺もお前も含めてこのスレにいる奴ら全員やばいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 20:26:24.14 ID:bn1as8FQ まあでも今どきのカプコンみたいなのは、力士体形通り過ごしてメタボ体形組織だよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 20:28:33.36 ID:p5CdAFZl >>346 ヤバいのは誰かが勝手に吠えた台詞を まるでスレの総意みたいに言ってるお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 20:39:09.54 ID:2QrKhMEA >>350 ああそれ総意じゃねえのか そういうやつの声が大きいからもう決定事項なのかと思っていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 20:48:35.02 ID:q0rYrJBX ゲームを作れないプロのアニメーターの話が、個人製作のなんの役に立つの? どうせCG技術もエアプ並の話しかできないくせに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 20:55:27.91 ID:0uXpN2JB ChatGPTが世に出るかなり以前からスレでこんなこと言われてて 776 名前は開発中のものです。 sage 2022/11/10(木) 09:37:34.12 ID:URjml0md 前衛(アタッカー)=プログラマー 前衛(盾、タンク)=AIシナリオライター 後衛(遠隔・魔法)=AI絵師 後衛(回復、バフ)=AIサウンドエンジニア 唯一生身の人間が善戦できる可能性があるのはプログラマーだけ 他はAIでもokの存在 なんて予言が的中してAI CGの流行により絵師の立場が脅かされて当初はスレの総意みたいになっていたこともあったが 近年、ChatGPTにより最後の牙城のプログラムも安泰ではなくなり、予言テンプレも貼られなくなった そして誰もいなくなった… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1749042367/353
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 649 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s