[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 21:46:07.55 ID:Gqu00GkE(2/2) AAS
なんでもこいじゃなくてお前が雑談しろよ!
308
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 21:52:45.10 ID:4exZG02I(1) AAS
ついに自虐ネタ的なゲームを作ってすら儲けようとする個人開発者まで現る?
外部リンク:www.famitsu.com
個人ゲーム開発者のkan.kikuchi氏は、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』のデモ版(体験版)をSteamにて配信中だ。なお、本デモ版はSteam Nextフェスにあわせた期間限定配信となる。
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 22:06:08.42 ID:onIF0Z6e(3/3) AAS
カプコンが不細工しか作れなくなったのはモーションデザイナーが増えたからか…
どうでもいいけどモーションデザイナーってAIで真っ先に消えそうだなw
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 22:09:14.70 ID:FB9W7utQ(3/3) AAS
>>302
302(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 18:42:04.29 ID:9u0Fj1WP(3/4) AAS
15人の動画がどれかわからなかったから
The Best Games from GMTK Game Jam 2024
って動画チラ見したけどレベル高いね〜
JavaScriptのCanvasとかでちまちま作ること考えてたから想像と違ったよ
GMTKは確かにレベル違うな
もはやゲ製オリンピックみたいな感じ
運営が作ってる関連記事も見てるだけで楽しいよな

>>308
前に似たようなコンセプトの(海外の)やつ話題になってたよなぁ、売れたんかなアレ
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 23:06:34.90 ID:9u0Fj1WP(4/4) AAS
自虐ネタは難しい気がする
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 23:38:00.33 ID:ou7pjBPe(19/19) AAS
>主人公は「好きな時間に、好きなゲームを作って、好きなことだけして生きていく」ことを決意し、スキルもないのに会社を退職。
>ゲーム開発を続けていると、貯金は減る一方。また、開発のためのスキルも身に着けなければいけないので、アルバイトや勉強にも時間を割く必要が出てくる。

夢がないね。
有名個人開発者だと忍者くんとかハイタカとかそのへんうまくやってるんだろうね
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 01:01:34.48 ID:yCnp+m69(1/4) AAS
ゲーム会社でデバッガーでもしてりゃ金もたまるしスキルも身につくぞ
プログラムも現役が喜んで教えてくれるから飛び込んで来い
会社だと好きなゲームは作れないがなw
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 02:23:38.82 ID:NFrM8Agx(1/3) AAS
今は専用のデバッグ会社を使いますのでそういうのはもう無いよ
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 03:06:14.40 ID:yCnp+m69(2/4) AAS
いや、社外と社内の両方を使うよ
そもそも超大手でもデバッグ部門が無い会社なんて無いと思うが
316: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 04:09:08.48 ID:tGKLL6mG(1) AAS
アップデート終わった! 休む!
317
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 05:12:33.27 ID:NFrM8Agx(2/3) AAS
超大手でデバッグ部門がプログラムを教えてくれるわけないだろう
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:11:46.83 ID:CaSkMkuv(1) AAS
かねるちゃんのsteamレビュー賛否両論なんやな
マニアックなジャンルだから厳しいのかな?
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:34:06.61 ID:yCnp+m69(3/4) AAS
>>317
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?

「スキル無くてデバッガー枠で入っても、ゲームを作ろうとする熱意があれば
同僚の現役プログラマがクリエイター仲間として教えてくれるよ。(嫌われてなければ)きっとね」
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:42:23.36 ID:JQa9AOMj(1/4) AAS
デバッガて派遣じゃね
321
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:44:07.78 ID:FRxvOkUt(1) AAS
このスレ、社畜ゲ製作者も発言権ありなの?
個人開発者用かと思ってたんだけど
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 06:49:53.92 ID:ucus/QJJ(1/2) AAS
いいんじゃないの
ゲーム開発のプロなんだから歓迎でしょ
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 09:30:01.24 ID:nIbB5wiL(1/2) AAS
語るときはコンプラ気をつけてな
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 10:02:32.40 ID:Pl5zBNQL(1) AAS
>>321
クルド人区別するんじゃねぇ!
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 10:32:45.87 ID:kpV+Ltcb(1) AAS
あのPとDとは二度とやりたくねぇ
みたいなのを実名で雑談してもOKやろ
酔った勢いでやっちゃいなYO!
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 11:09:12.87 ID:p5CdAFZl(1/2) AAS
>>321
通ぶってマウント取り合ってるだけだし問題ないよ
お前も見下していけ
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 12:09:30.98 ID:OKMOp42y(1/5) AAS
>「スキル無くてデバッガー枠で入っても、ゲームを作ろうとする熱意があれば

デバッガーてデバッグ修正する人じゃなくて色々なテストプレイして不具合特定を報告する人っじゃないの?。
テストプレイなどの求人では、「ゲーム好きあつまれ!遊びながら金を稼ぎましょう!」っていって募集してるから求めてるのはゲームを作ろうと熱意ある人ではなく延々と遊んで不具合を見つけられる根っからのゲーマーじゃないの?

>同僚の現役プログラマがクリエイター仲間として教えてくれるよ。(嫌われてなければ)きっとね」

企業はインターン教えたほうが効率いいし、部署だって違うからゲーマーをクリエーター仲間として認識してプログラムをおしえたりしようとする事なんてありえない
人が少なく距離が近い小規模会社でフランクな会社かとにかく特殊なケースじゃないのかな
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 12:18:46.70 ID:OKMOp42y(2/5) AAS
仮に熱意あるゲーマーにプログラム聞かれても、「おいおいそこから説明しないといけないのかよ?本読んでおぼえろよ!」ってなりそう
ゲーマーと仲良くなるメリット無いとおもうけどなぁ。
ここのスレでも黙ってハゲ板に引っ込んでろ!ってなるだろう
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 14:04:32.97 ID:2QrKhMEA(1/5) AAS
それ
けんきやん
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/14(土) 14:13:52.82 ID:nIbB5wiL(2/2) AAS
まあ基礎の基礎からだと実際本渡したり動画講座受けてもらった方が早いからな
熱意がある素人はそこでくじけないし、スクリーニングもできる
なんなら簡単なゲーム一本作ってくるよ
331: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/14(土) 14:15:33.11 ID:bVryDG5W(1/4) AAS
逆にインディげー個人でN3ラリーつくる人みたいなのは時間管理とかどうなってんだろっておもう
あの人ふつうに労働者でしょ?
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s