[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 16:31:02.71 ID:8usGA+SA(1) AAS
最近とは?どのAI?
キャラクターってワンピースの絵とかも?
248: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/12(木) 17:08:12.81 ID:H+2TWDRY(1) AAS
>>244244(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 15:52:10.83 ID:A+bIOspO(5/5) AAS
不思議なのは地罰の体験版で40%のいいねだったから、残りの60%の高評価した人が製品を買うから75%ぐらいの高評価になるだろうと思ってたが評価は40%と同じ。
SteamやDLSITEでは体験版遊ばないで買う層が大半ってことなのかな
返金レビューで評価下げした奴らもいるからでしょ
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 17:22:06.11 ID:CWev6fkm(1) AAS
>>244
その数字の列挙は言いたいことに合ってるの?
ちょっと何言ってるか分からないのだが
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 17:49:52.55 ID:CpezeA7V(2/2) AAS
無料の体験版ですら「いいね」をしなかった人は有料の製品版は買わないだろ
つまり製品版の「いいね」は100%になるヤッター
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 23:19:06.28 ID:URSHBsdu(1) AAS
プログラミングたのちぃょぉ~
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 00:01:53.27 ID:ejb158EJ(1) AAS
外部リンク:x.com
進捗報告
木を生やした
253: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 00:06:38.43 ID:Y0uDRHe2(1) AAS
高難易度ゲームって書いてリリースしてるのに「私にはクリアできませんでした。低評価」←これウザすぎるんだけど俺が悪いの?
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 00:12:29.73 ID:HCF2iWrf(1) AAS
高評価低評価は個々の主観に委ねられるので不快に感じても誰にもどうにもできない
お前の感覚が間違ってるわけでもない
255: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 00:38:16.33 ID:n9YA0Y0p(1) AAS
レビューに返信できるサイトを使って
「だから高難易度だって書いてるだろハゲ!」って言ってやれば
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 00:56:52.25 ID:onIF0Z6e(1/3) AAS
難易度セレクトを実装すればいいだろ
地罰だってそうやってる(音信不通)
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 07:02:06.19 ID:ou7pjBPe(1/19) AAS
地罰も不評で元から仕込んでいたイージーモード開放したんだよなぁ。あれは悔しかったろうな。
他の高難易度シューティングやアクションゲームでレビューを気にして超ヘタい奴用に無敵モードつけてるのあるけど、アレは緊張がないから面白さが伝わらずゲームでは無いね。
258(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 09:01:58.65 ID:Gqu00GkE(1/2) AAS
プログラミング素人がゲームを作りSteamで販売するまでの話
外部リンク:note.com
特に目新しい事はないが実際作った人の言葉。重みが違う
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 09:44:43.97 ID:onIF0Z6e(2/3) AAS
Steamでの販売の参考にしようとしたらSteamの話が一切出てこなくて草
素人処女作のあとがきだったw
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 09:50:42.79 ID:7awIS8JR(1) AAS
>>258
「制作期間や作業時間は想定の倍で見積もれ、その更に倍は伸びる」
あるあるを踏襲してるなあという感じだけど、
3年かかった同じ規模を次作ったらどのくらいでできそうか聞いてみたいね
261(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 10:20:47.11 ID:ou7pjBPe(2/19) AAS
初心者は小規模作品をつくれ!っていうのはこのスレでよくでてくるけど、
>私が作りたいのはあくまで「自分が面白いと思うゲーム」であって「とりあえず作れる規模のゲーム」は好みじゃないのです。
これ初心者が陥る罠だよな。いきなりでかいのをつくろうとしたハイタカも忍者くんもわなびー2048も似たこと言ってた
完成させて初めて経験者がなぜ小規模ゲームつくれって言うか理由をようやく気づくんだよね。
262: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 11:19:04.96 ID:CSpHD4ZE(1/2) AAS
>>242242(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/12(木) 14:53:59.84 ID:1Y++1vDT(2/2) AAS
有料版でまじめにクソゲでしたレビューされる方がきつい気もする、マジってことじゃん?
まあありがたいことだけどな
金返せがきついな、広告無料でパケ代返せだ言うやつは知るかボケ思うけど
やっぱ有料だと責任感じちゃう
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 11:22:14.13 ID:aY/4w8hR(1) AAS
ジョジョ2部 波紋の塔ならぬ完成度の塔をよく考えるわ
難しいのは最初の張り付いて脚が宙ぶらりんになるところと完成度80%くらいから上に行こうとするところだと思う
塔の上部は反り返ってるんだよなー
264: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 11:39:00.49 ID:CSpHD4ZE(2/2) AAS
>>258
正直でよろしいね、大半の個人開発の現実でしょう
265: 名前は開発中のものです。 [] 2025/06/13(金) 11:49:03.69 ID:09Qy004A(1) AAS
3年もゲーム開発楽しめて良かったじゃん
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 11:55:47.73 ID:KNmOXu6E(1/6) AAS
>>261
ハイタカみたいに企業から金もらって作ってるたやつはともかく
個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん
267: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 11:56:35.30 ID:KNmOXu6E(2/6) AAS
x作ってるたやつ
o作ってるやつ
268(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 12:12:54.06 ID:ou7pjBPe(3/19) AAS
>個人は本当に作りたいものがあるなら延々と作ってればいいじゃん
言ってる端からこれだよ。
ゲーム作ってる間はプログラミング力はあまり伸びないし長い時間かけて結局経験値不足を実感して作り直すことになる。
自分の作りたいものがあっても時間を無駄にしないためにも小規模作品をつくれって結びつく
例:好きに絵を描いているだけではあまり画力は上がらない。デッサン・クロッキー、美術解剖、パース、配色、構図などの練習の時間が必要。
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 12:22:28.53 ID:ou7pjBPe(4/19) AAS
まぁ趣味なら好きなようにつくればいいんだけど、自分が世界一面白いと思ってるゲームを作ってて5年後に酷評されはじめて経験不足って気づくっていうのは勿体ないよね。
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 12:25:28.03 ID:Biku0j4m(1) AAS
人によっては上手くなろうとは思っていない場合もある
今の状態で楽しめていれば本人の自由
271(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/13(金) 12:32:41.53 ID:ou7pjBPe(5/19) AAS
野球マンとかそうだね。勉強の意識が足りないといくらミニゲー作ってもスキルは伸びない
それならプレイして高評価もらおうとリンク貼るなといいたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s