【販促】自作インディーゲームの収益拡大【SNS】 (46レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/06(火) 20:59:53.81 ID:Eqzeoq0Q(1/4) AAS
インディーゲーム(=個人や小規模体制で製作するゲーム)を完成させたとしても、体験版がDLされるどころかロクに認知すらされないのが現実。
ここは自作インディーゲームが売れない原因や、自作ゲームを販売促進・収益化するための解決案について雑談・議論するためのスレッドです。
歓迎する話題:
・SNSでの周知活動などの経験談
・販売サイト別の市場動向
・自作ゲームを手段に広告収入を上げる方法
・他作品の売上・営業戦術のウォッチング
・有識者ニキネキによる上からマウンティング(お手柔らかに)
但し、自作ゲームの単なる宣伝行為や進捗報告は禁止。
尚、ゲームを完成させることすらできない段階の人やモチベ維持について語りたい人、自作ゲームでの収益化が眼中にない人は他のスレッドへどうぞ。
※本スレのタイトル及び>>1の書き込みは、随時協議の上、改変可能とします。
※>>980を踏んだ人が次スレを立てること。
22(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 05:15:09.35 ID:Hb+0dgIL(1/5) AAS
やること多すぎてSNS運用に手が回らないや
フォロワー7人しかおらん
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 13:30:39.34 ID:O/cj6kSz(1/2) AAS
>>20へぇ、そんな値頃プランもあるんだ。ありがとう、検討してみるわ
>22
極端な話、地罰の人みたいなSNS活動は難しいな(作業に時間取られるから)
インディーゲームを報告・配信しているアカウントを散見するが、どうやって接近したらいいか分からん
Xに課金してDMか、いや、目につく作品を作るのが一番の早道か
24: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/10(土) 17:05:09.25 ID:1TKeyyVW(1) AAS
クリエイターは作ったものが名刺だから
完成してないにしてもある程度形になって動いてるのを見せられるまでは
宣伝は置いといて頑張って作る方に専念だろうな
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 19:08:59.43 ID:Hb+0dgIL(2/5) AAS
俺はもう作るにもネタがなくなってきたな
だから今年は宣伝に力入れようと思ってるが
プログラミングと違って宣伝ってあんまり楽しくないんだよね
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 21:06:00.76 ID:Lrhmw//4(1) AAS
宣伝もSNSやプレスリリースなどリアクション見れるようなものは面白い
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 21:23:32.63 ID:Hb+0dgIL(3/5) AAS
ユーザーからのリアクションか。それは面白いかもな
ブログで宣伝してるんだがリアクションはほとんどないな
そういう意味でSNSはユーザーとの距離が近い分メリットがあるな(デメリットももちろんあると思うが)
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 21:38:46.96 ID:O/cj6kSz(2/2) AAS
Steamのデモ版はライセンス取得数が5桁超えてるんだが、その内のアクティベート割合は散々w
Steamでデモ版を出せば露出効果はあるんだろうが、デモ版を起動させるのが次の課題か
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 22:47:56.86 ID:cCtJw280(1) AAS
数うちゃ当たると信じて小刻みに制作過程とか動画をあげて地道にフォロワー数を獲得していくしかないのかね…
この方法でフォロワー500くらいまではいったが動画上げるにも手間がかかるので
費用対効果は死ぬほど悪いしそもそもフォロワーを増やすゲームになってて本末転倒…
30(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 22:58:58.19 ID:zp0WH8I5(1) AAS
金儲けや承認欲求が目的ならゲーム制作は悪手
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 23:04:28.67 ID:Hb+0dgIL(4/5) AAS
俺んところのブログは月間PV1万ぐらいあるんだけどゲームとは無関係な記事なんだよね
だからゲームへの流入は雀の涙って感じ
ゲームの記事はこれから増やしていくところだけどどれだけ宣伝効果あるかはまだわからんね
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 23:20:21.79 ID:Hb+0dgIL(5/5) AAS
ああ、誤解がないように書いておくけど「ゲームとは無関係な記事がほとんど」ね
ゲームの記事もぽつぽつ書いてるんだけどまだほとんど効果出てない感じ
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 02:52:42.06 ID:LCoceYvf(1) AAS
プレスリリースでフォロワー集め→地道にSNS運用→プレスリリース→地道に…
の繰り返しが良いかなと思ってる
ただ開発優先度と広告優先度はコンフリクトしやすいので本質見失わないようにしないとだけど
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/13(火) 00:31:49.84 ID:Azj/JYxu(1) AAS
金稼ぐならツイッターの小遣いとかブログ広告とかのほうが堅実な気はしてきたw
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/18(日) 23:45:20.71 ID:+jvcZZ6B(1) AAS
もっと簡単な金儲けはいくらでもあるんだろうけど
まったく関心が向かないから手も付かない
36: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/20(火) 16:18:11.60 ID:P3I0DSbn(1) AAS
>>1530万~120万か たけ~
37(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/21(水) 09:07:28.10 ID:wRkpTcqH(1) AAS
>>30
時給1200円のバイトした方が稼げるし
ライバーの方が超短時間で作品を公開できる
今やプログラミング的な楽しい部分もない
個人でやれば車輪の再発明をしている苦行ニートになって終わる
ゲームを作りたいならゲーム会社に就職した方が良い
採用担当が向き不向きを判定してくれる
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/21(水) 17:57:52.57 ID:JC7jbgQw(1) AAS
>>37
お客さん、困りますよ!
どうやらスレを間違えられたようですな
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/25(日) 05:45:43.27 ID:UF/3FckQ(1) AAS
>採用担当が向き不向きを判定してくれる
担当者が欲しいのは欠けてる人材だよ。
それに主業ではリスクありすぎるが趣味を兼ねた副業なら+しかないんじゃね
40(1): 名前は開発中のものです。 [age] 2025/07/19(土) 14:33:12.81 ID:/SQBG/WQ(1/2) AAS
フリゲ配信だけ潤って、フリゲの作者は一線も儲からない(;_;)という話をよく聞くけど、
フリゲ作者が著作権を放棄しない限り、第3者がそのフリゲの配信で得た利益の一部を作者自身に帰属させる権利は有るじゃんね?
配信者が著作権を放棄されてないフリゲ配信の利益を享受したら著作権法違反じゃん。何で請求しないの?
41(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/19(土) 15:32:34.31 ID:cwdM/7tb(1) AAS
>>40
そういう貴方は請求したことあるんですか?
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/19(土) 16:12:41.79 ID:/SQBG/WQ(2/2) AAS
>>41
いや、請求したことはない。自作フリゲが配信されたことが、まず無いからw
でもさ、そもそもフリーで公開する意思決定をした時点で、当初に夢見ていた利益の高が知れてるんじゃね?
元の欲が金銭的報酬を伴わない自己実現欲だと、結局、第3社の配信利益の一部権利の請求行動までは起こせない。所詮、後だし権利主張は後だしじゃね?
43: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/20(日) 16:38:02.08 ID:xb8GFelg(1) AAS
無視されたら訴えることはできるだろうけど(請求できるかは別として)
弁護士とかいて法人でなきゃ難しそ
44: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/29(金) 20:50:21.19 ID:5aD42qbP(1) AAS
ちょっと調べてみた
音楽配信サブスクリプションの場合、1再生収益はSpotifyで約0.3〜0.5円でアーティストの収益はレーベルやプロデューサーとの分配後のさらに低くなる。
Game Passの場合は一括買い切り。ダウンロード数、プレイ時間、アクティブユーザー数などに応じて追加報酬。
加入者は数千万人規模で、普通なら埋もれてしまうインディーでも、一気にプレイヤーが増えるメリットある。
契約で即金でまとまった契約金が入るが、無名インディは交渉次第で買いたたかれる可能性も
Ci-en 手数料は10%前後、サブスク系では良心的)
ユーザーが「作品」より「クリエイター本人」を支援してくれる支援額が安定しやすい(毎月の定額支払い)が記事更新しないといけないのでゲーム開発が遅れる
ファンがいないと更新がしんどい
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/30(土) 14:57:36.89 ID:izo+tGXa(1) AAS
Game Passって一括買い切りなの、実績あるIPじゃないと損しそうだな
46: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/13(土) 09:33:34.12 ID:KGzhoYiK(1) AAS
jini
散々インタビューとかしてた割に、斉藤大地のクソさを知らんかったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s