[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part36】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 19:16:58.07 ID:itcna/Tb(1) AAS
まだゴキブリ湧いてんのかこの糞スレ
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 20:08:12.54 ID:2grgeULN(1/2) AAS
UEは開発者にウケてるのに
インディーに媚びても無視されるepicストア
自分でも使わないから仕方ないね
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 20:13:58.16 ID:BACKq1VI(1) AAS
x開発者
o経営者

誰がテンセントに個人情報抜かれる糞重エンジンなんか好むんだよ
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 20:22:22.50 ID:N9tK3Wzd(3/3) AAS
毎週ゲーム無料で配っても結局フォートナイトしかやってないんじゃ
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 20:32:46.83 ID:aSNPdTx5(1) AAS
糞シナチクに個人情報抜かれてマルウェア仕込まれるのが嫌ならケ゚製やめろ
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 21:08:41.29 ID:O7KFTITG(1/3) AAS
無料化はいつもの中華仕草だな
豊富な資金で焼き畑商法をしかけて乞食を集め、ライバルからシェアを奪い独占する
テンセントが独占し終わった中国本土だとストア手数料は55%になってる
スマホゲーム開発者は55%+30%を差し引かれた15%が利益になるらしいw
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 21:27:27.10 ID:0m0PdUbm(1) AAS
利益が15%とかバカバカしくて誰もゲーム作らなくなりそう
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 21:44:58.24 ID:2grgeULN(2/2) AAS
steamからシェア取れてなくね?
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 22:28:32.99 ID:PgeGg1u3(1) AAS
ゲーム作って売って無い奴が何%とか話してて草草開発者きどり仕草
107
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 22:30:15.03 ID:O7KFTITG(2/3) AAS
お前は作れてないだろうがゲーム会社勤務の現役PGも見てるぞw
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 23:27:09.71 ID:p56Tv+46(1) AAS
>>107
アスペで多動だから唐突にすぐバレる設定を誰にも聞かれていないのにほざき出すんだよなお前は
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/03(土) 23:37:04.76 ID:O7KFTITG(3/3) AAS
やっぱりゴキブリ業者連呼くんだったかw
>>98がスルーされて寂しかったみたいだなゴメンゴメン
110: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/04(日) 00:26:01.68 ID:56nH68N3(1) AAS
いいレビューがつくとやる気が出る
頑張るぞい
111
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 00:32:28.86 ID:MtOcrmbc(1) AAS
これだよ
誰にも聞かれていないし誰も興味ないのに毎度自分語りを始める
多動だアスペだと馬鹿にされているが結局現実で誰からも相手にされない奴だからここで必死に自分語りしにそれこそゴキブリみたいに湧いてくるんだよな
でもその結果このスレからは殆ど人が居なくなったからこのボケの自分語りを聞いてくれる奴は居なくなった
その結果自演が以前にも増して酷くなって更に人が寄り付かなくなった
マジでこのスレの住人には迷惑極まりない
112: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/04(日) 04:10:08.66 ID:DII8eELV(1) AAS
無料で客集められてもびた一文払わない乞食が集まるだけなんだから
最低でも100円は金とってくれよってのが多くの開発者側の感覚だろうね
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 04:27:11.64 ID:e8mu1CDf(1/2) AAS
ゴキブリ連呼忍者くんファビョってて草
それよりあれだけ大口叩いてたシノビソウルは開発順調?
まだリトポつれーわしてるの?
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 05:01:23.54 ID:nIU3yidD(1) AAS
最近のゲームパット高すぎワロタ
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 06:56:50.67 ID:d9yfgs0u(1/3) AAS
ふりーむ層とDLSITEやSteamなどの有料層って全然違うじゃん
無料ゲームを配るより面白いゲームを安くした方が買う客がアツマールと思う
116
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 07:23:33.23 ID:8tA0UgZN(1/2) AAS
外部リンク:www.famitsu.com
「ゲームプログラムの8〜9割はすでにAIが作る。必要なのは人間の“審美眼”」LV5日野社長が若手クリエイターを激励

「現時点ですでに“ゲームの8〜9割はAIが作っている”」
「プログラミングに限らず、アートや音楽、あるいはプランニングの領域にも、AIは大々的に侵食していて。その力を借りて作業効率を上げるのは、クリエイトの世界においてはすでに常識になりつつあります。」

プログラムに限らず絵師も審美眼を用いて成果物を選別する力がクリエイターとして重要なスキルになる

外部リンク:b.hatena.ne.jp
"今後のゲーム業界を担うクリエイターのたまご達に対して、「現場ではAI使うの当たり前だよ」と大手ゲーム会社の社長が直接発信するのは大きな意味がありそう。時流に流されて反AIに傾倒すれば将来困るよ、と。"

このコメントが正しくて反AIに流されるようなクリエイターは既に現場レベルから外されている落ちこぼれに過ぎない
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 07:32:27.24 ID:8tA0UgZN(2/2) AAS
外部リンク:www.4gamer.net
現役クリエイターが生成AIの最新動向や実務での活用例を紹介する無料オンラインセミナー「ゲーム制作における生成AI活用の現状」,5月15日に開催

本セミナーには,スクウェア・エニックスのリードAIリサーチャー・三宅陽一郎氏,AI Frog Interactiveの代表取締役CEO・新 清士氏が講師として参加する。

生成AIをゲーム開発に活用するのは既に当たり前の事
反AIではないまともな開発者ならぜひ参加を
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 08:02:31.29 ID:Ni4Buyh6(1) AAS
お前参加してないじゃん、まともな開発者じゃないの?
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 08:59:52.24 ID:W72qCqc4(1) AAS
AIを利用できる環境があっても世の中の大多数の人は持て余してそう
俺なんかChatGPTに官能小説を書かせることしかやってない
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/04(日) 09:45:29.68 ID:GINw3hev(1/2) AAS
エロ禁止のやつをいかにエロく書かせるかのテクニックが磨かれるんだよな
121: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/04(日) 11:21:48.89 ID:TpGjsCgP(1/2) AAS
さっさと完成させろよ
お得意のタイパコスパはどうしたんだ
122: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/04(日) 12:13:01.51 ID:fGhsayJ/(1) AAS
外部リンク:x.com
攻撃にエフェクトつけた〜
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s