[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part35】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part35】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567: Jam主催者 [sage] 2025/04/09(水) 10:12:57.39 ID:EpLHpyFi >>565 中止にはしてないから作ってる人いるなら公開していいと思う 俺も完成はしてるから、出すだけ出そうかな 名無しのみんなは今後、暴言くんにアンカされて認定&暴言吐かれても、 言われてるのは俺だから気にしないようにしてスルーして欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/567
568: Jam主催者 [sage] 2025/04/09(水) 10:22:00.93 ID:EpLHpyFi >>566 パズルって逆に難しいんだよな 横スクロールアクション作ってみたら? 情報も多いし簡単だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/568
569: Jam主催者 [sage] 2025/04/09(水) 10:29:28.61 ID:EpLHpyFi >>566 RPGの一番最初の工程って操作キー押したらキャラが移動するコードを書くことだよね、だからアクションゲーは学習になるよ インプットマップにキーを登録して、インプットがあると動く関数に、キーを条件にしてキャラの動作を書く その時にトランスフォームの値を変えるんじゃなくベロシティを変更するのが基本ね Godotならルートノードはcharacter2dね 俺がステップバイステップで教えるからグラディエーターガール開発室スレに来なさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/569
572: Jam主催者 [sage] 2025/04/09(水) 11:33:18.83 ID:EpLHpyFi >>571 君の実力とか今まで作ったモノがどのレベルか分からない ブロック崩しレベルならGodotで作れるの? とりあえず、君が考えたアイデアで開発室スレで作ってみない? 躓いたとこや分からないところがあればその都度レスすれば、俺も一緒に考えてみるよ 作りたいものを考えてるだけじゃ短い人生あっというまに終わっちまうからな…手を動かそうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/572
574: Jam主催者 [sage] 2025/04/09(水) 12:18:15.25 ID:EpLHpyFi >>573 ここのことだよ、俺がジャムで作ったゲームの開発スレ グラディエーターガール開発室 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/ 君も自分のゲーム作るのにこのスレ使っていいよ なんなら別の開発者もどんどん使って欲しい 住人が増えれば、分からないときに互いにアドバイスし合えるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s