[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part35】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part35】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/31(月) 02:32:29.63 ID:0C40+h79 数年後はしらんがまだまだ手を入れなければ使い物ならないと思ってる。 例えばAIがくるぶしの高さが内側と外がわが逆だった場合、指がおかしかったり気づいて修正できるか コードも小さいのはうまくいくが大きくなると何度もエラー吐くその時に適切に直せるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/81
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 03:13:27.34 ID:RmkUjz9H >>81 そういう解剖学知識は本当は大事だけど、勉強してない人はもう気にならない生成クオリティにはなってそう どちらかというと、人間側の審美眼や想像力が衰えるのが怖い…ネットでアイデア収集するにもAI画像が紛れてたりするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 05:58:19.47 ID:aqRWq+iW そういう時間のかかる知識や手作業スキルのハードルをすっ飛ばして効率化するのが生成AIなんだが ただコーディングに関してはAIを使ってもメンテナンス等に基礎知識が絶対に必要 逆にそれ以外の絵なんかは少々おかしくても消費者は気にしないし人間のプロ絵描きもデッサンおかしい奴だらけだから問題無し そもそもその程度のミスならとっくにAIは克服している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 06:31:41.59 ID:aZDt33RN AI万歳おじさんは荒してる時間で勉強すれば何か作品1つ作れたろうに あ、それに挫折したから製作者敵視してるんだっけ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 06:48:30.48 ID:D3YyQtL+ 現状AI売れないからねえ 売れてるので1000本…一カ月で作ってそれを毎月一年12本作って確実に1000本売れてそれを10年続けられるならね 今んとこ手製の方が売れるけど…でもそれもいつまでか分かんない 結局両方できるようになるのがマストかもと思っている でないと将来稼げなくなって家賃払えなくなったら実家に帰ることになり、人が少ない地元の消防団のリーダーとかやらされるハメに… 絶対それだけは嫌だ!ゲ制頑張るしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/85
86: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 06:56:50.24 ID:HXZPIfNv 売れない原因は本当にAIのせいなのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/86
87: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 07:11:12.45 ID:D3YyQtL+ フロア隔離されてるからだろうね けどメイン売り場に出すと氾濫して手製作家のやるきが落ちてサイトの儲け減りそうな気がする AIに関しては出来の悪い粗製なものは申請で落とすくらいにしたらいいのに 良いAI作だけ通して元の売り場で売る、じゃだめなんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 09:18:35.00 ID:L0iu4/6p こんなデジタル産業でも手作りハンドメイドが喜ばれるって面白いよね 昔の作家にして見ればパソコン使ってるだけでチートって思うだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 09:43:27.75 ID:Jn08aI9g 絵もプログラムも、専門職だけではこの先生きのこれない 総合力が要求されるゲーム制作こそが、人の生きる道なのである! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/89
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 10:14:53.24 ID:ZJq6ckkh 絵もプログラムも音楽も音声もストーリーも全部AIで出来る様になったのだが? ワイは何をしたらええんかのう?デバッガー?m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/90
91: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/31(月) 10:23:00.38 ID:0C40+h79 作れるかもしれんが人間にとって面白いっていうのをAIが理解できなきゃ、糞ゲ連発で結局退屈な調整デバッグ自分でやるはめになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/91
92: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/31(月) 10:24:33.61 ID:0C40+h79 ドーンはAI様のお茶くみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 10:28:59.49 ID:ZJq6ckkh AI様!おーいお茶でよろしいでしょうか?m9⎛´・ω・`⎞ノ旦ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 10:44:32.96 ID:/5idhMpX 人間が次の段階に行くと仮定するしかない。 次の段階の存在とはどんなものかはまだ未定。 ゆっくりとか急激か、いずれにしろ変化せざるを得ないわな。 記憶や計算は全て機械任せで、今から見ればアホになっていくように見えても、そうじゃないかもしれん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 10:46:41.24 ID:Ufgott+I だからゼロ年代のデジタル絵やってないやつが突然絵のことが分かるようになるわけないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/95
96: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/31(月) 14:08:34.53 ID:gA9wVMkm >>87 チェックするために登録料を徴収すれば 出来の悪い物を減らせるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 14:56:31.43 ID:j+4/+/Pw >>71 中割りくらい素人でも描ける なんてことはないし アニメ制作現場でAIを使えてない >>73 絵の下手な人間以外はAI絵を選別するより描いたほうが早い 写真が出てもPCが出てもアナログ作画はまったく消えてないし >>79 選別する能力なんてものは必要ない こっちよりそっちの絵のほうがいいな程度絵の描けない人間でもできる >>83 デッサンがおかしいという表現は絵心のない人間がよく使うふわっとしたワードだから説得ぢからがないね >>90 ログインなしでネットに公開もされないで何度も無料で音楽作れるサイトがないとまだまだダメだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 15:06:55.52 ID:ZJq6ckkh こうゆうアンチAI主義者もすでに絶滅危惧種だから保護して隔離しましょう!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>97 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 16:21:51.51 ID:oTbhzHbo AI推進派の人らははよ作ったゲームみせてくださいよー 当然AIなんだから人の手よりも早くあっという間に作れるっしょ? え、まだ作れてないんすか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 16:34:58.47 ID:ZJq6ckkh このスレで誰かがアースジェットコンバットエースみたいなゲーム出してただろ!あれAI生成だかんな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 16:42:58.07 ID:qQzguo1y お前のはどうなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/101
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 16:49:58.63 ID:ZJq6ckkh まだだ!まだ終わらんよ!バカヤロー!まだ始まっちゃいねえよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 17:38:51.68 ID:K8w/VewE いつの時代もミーハーは居てミーハーのくせに頑迷という人間のゴミみたいのはいるが ここまで盲目的なAIマンセーは池沼か業者ぐらいよw そういや前スレも業者が暴れていたのが話題になったがこれも同じ荒らしかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 17:42:28.79 ID:K8w/VewE >>91 理解は出来るわけがないがそのうち法則性のようなものは発見するだろ そしてそれが一番害悪で致命的 下手に法則性が分かった気になるとそれこそが正解で後はハズレのような事をほざき出す馬鹿が主導権を握るようになる 限定的な法則性とそもそも楽しいとは何かは別のものなのにここで喚いているような池沼はそれが区別つかないし ゲームをカネ稼ぎの道具としか考えていない無能は何でも安易で卑小に解釈しようとする AIの問題は何も技術や権利の問題だけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/104
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/31(月) 17:45:20.93 ID:34AdAZMK 御託はいいからさっさと制作作業に戻れよ 1万本売るんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1743150906/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 897 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s