[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
861: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 09:00:35.45 ID:Cm0s3CmW ツクールの標準機能で作るなら ツクールがいちばん簡単 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/861
862: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 09:30:05.70 ID:Xao2NLKz ツクール→rpg開発→完成 ゲームエンジン→rpg管理システム→rpg開発→完成 プログラミング→ゲームフレームワーク→rpg管理システム→rpg開発→完成 こういう流れになるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/862
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 09:39:09.44 ID:Dyh/RNA9 その通りで、ツクールは機能が限定されているぶん分かりやすい んでツクールがゲーム作り全般の基準かというと、あれはメーカーが決めたUIやエディタの仕様でしかない 本来はもっと自由にカスタマイズできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/863
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 09:45:04.15 ID:8670IMgP 野球マンのシナリオ問題は、ここのアドバイスで解決しただろうからRPGツクール続行だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/864
865: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 09:54:59.41 ID:Xao2NLKz >>856 そうなんだよね、ゲームジャンルに特化したマネジメント機能を実装して それを使い自分のゲームを実装する、つまり概念化して実装した方がいい それをやらずガリガリ開発しだすとシーンごとのゲームになって 後々あれも足りないこれも足りないとなり開発時間もかかって不安になり 自信の持てる作に仕上がらないことに繋がってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/865
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 10:29:32.54 ID:C+/6ulVI RPG Maker VX Ace がちょっと前に無料だったのでゲットしたんだが これで作っても古臭くて遊んでもらえんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/866
867: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 10:38:54.33 ID:3duwjBRB ツクールの素晴らしさは草 よくあんなゴミを評価出来るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/867
868: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 11:10:41.70 ID:NyRF035n >>864 そうですね RPGツクールに挑戦しつつunityで軽いゲームを定期的に作るという流れで行きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/868
869: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 11:44:31.04 ID:8670IMgP >>867 金のなるツールをゴミと取るとは浅はかだな 調べるとわかるけどDLSITEでツクール製が他エンジンに比べ圧倒的に金稼いでるエンジン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/869
870: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 11:57:52.08 ID:RYtF/aoO >>861 >>862 mまぁーやってみるわ unityかgodotで 新しいエンジン覚えるのも大変すぎるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/870
871: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 15:40:00.70 ID:Du7x2ohw >>869 DLSITEwww 陰キャ御用達の鬼畜の所業絵が売れてるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/871
872: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 16:11:32.96 ID:2ekObLpx しかし商業的には売れたやつが正義だしなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/872
873: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 16:11:35.85 ID:NPcVSaIR ほー、Twitchの収益化基準がゆるくなるらしいな こりゃ制作サイドにも追い風……かなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/873
874: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 18:03:34.02 ID:lRCIE9BO ゲームを完成させるには最後までモチベが要るからな エロならゴミゲーでも多少は売れて反応貰えるから次に繋がる 一般向けの素人ツクール産RPGなんてそもそも無料でもやる人は皆無だろ スクエニ、コーエー、カプコンも通った道だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/874
875: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 18:07:59.05 ID:8670IMgP RPGはプログラム以外の世界観、キャラクター、ストーリー、フィールド、人々との会話が重要だからなぁ 労力をシステム開発に時間かけるよりそっちに回したほうがいいって考える人はツクールで作品づくりするだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/875
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 18:21:50.64 ID:NPcVSaIR おー、AIRのSteam版もいよいよ発売かぁ クラウドファンディングやってたやつだよなぁ、記憶怪しいけど チャイナ圏のノベルゲブームに乗れるといいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/876
877: 名前は開発中のものです。 [age] 2025/03/01(土) 23:35:07.96 ID:HCJib5qb 「デイライターJUN 対 VSメンバー 生贄の夜(VERSUSまで1/7)」 ▽アクションホラゲ デッドバイデイライト ×UNKちゃん×はんじょう ×あっさりしょこ×もこう ×布団ちゃん→??? s:// grabify.link/H53DQT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/877
878: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/02(日) 05:17:45.09 ID:cH1jUES1 自分でai作る意味ってある? 高度なことは出来ないし、ハイスペパソコン必要になるしで、個人でやる意味はないのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/878
879: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/02(日) 06:12:53.99 ID:cH1jUES1 フローチャートかくのめっちゃ面倒なんだけど、他にコードの流れ整理する方法ある? draw.io使ってる マーメイドとかでもいいけど 疑似コードってどうなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/879
880: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/02(日) 06:52:06.63 ID:I9VHeZEy ブループリントは動くフローチャートなのだよ!UE使え!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/880
881: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/02(日) 08:30:48.11 ID:CcrYvnqF 整理されたコードを書けばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/881
882: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/02(日) 08:38:17.78 ID:7SeClX6z >>878 「AI作る」のは研究者の仕事だが、C++で実装と学習を自分でやるってことか? そこまでやっても、実装と学習を専門にやってる所が新しいのをどんどん出してくるから、時代遅れにならずに着いていくのは並大抵じゃないぞ >>879 draw.io、クラウドのアイコンをすぐ使えるのは楽だが、操作性が悪い。PowerPoint一択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/882
883: 657 [] 2025/03/02(日) 10:10:28.49 ID:vy5I+HWB やっぱフローチャートはパワポ現役なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/883
884: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/02(日) 11:11:14.62 ID:cH1jUES1 >>882 利用させてもらう立場でしかないか (´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/884
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/02(日) 11:22:31.72 ID:B2rTMX3/ グーグルのスライドで十分だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 117 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s