[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 14:00:33.48 ID:mHLfJSSp >>606 既にゲームエンジンで提供されている機能と同じものを自作するのは時間の無駄 この説明で不足か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 14:04:40.53 ID:8I9ifrLQ DirectXだって勝手にいろいろやってくれるAPIだと思うけどね 勉強が目的なら、線分発生あたりから頑張ると面白いと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 14:33:12.45 ID:mHLfJSSp DirectXスレはこの板にないからプログラム板見てみたがあそこもOpenGL/Vulkanスレしかないのな まあ5chで完結する必要は全くないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 14:41:05.99 ID:6KscmWd2 >>606 ここの住人と一纏めにされても…否定的な人もいれば協力的な人もおるやん 前向きな話がしたいならスレ立てればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 14:47:51.79 ID:mHLfJSSp >>609は嘘 この板にDirectXスレあったわ完全に見落としてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 15:24:29.30 ID:mbLcN+ZG ゲーム作ったことある人が、自分の作りたいことに特化したゲームエンジン作るのは大いにやってくれと思うが、質問者がワナビー2025ならまず倉庫番を完成しろってってだけかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 15:32:19.86 ID:oJ83tyEq >>610 なんで雑談スレで前向きな話が出来ないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/613
614: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 15:33:10.96 ID:ZjDEEwxE ゲームプログラミングが好きな人もいれば ノーコードが良い人もいるから 私はできるだけコード書きたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 15:33:31.20 ID:wk0zmq36 既存のゲームエンジンも万能じゃないので、痒いところがあったら作りたいってなるのわかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/615
616: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 15:55:28.17 ID:bngThIMC さすがに仮想VRAMやdirectx/glからのフルスクラッチはないけど guiのローコードゲームエンジン系ではなく フルオープンコードのゲームエンジン系で開発したい精神は分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/616
617: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 16:06:03.34 ID:bngThIMC guiツールのゲームエンジン使うのはそれで作った方がウケるDL数が 多くなる時代があったからよな、効率の向上も合理的な目的であって でもだこの時代にプログラム好きが無理にそれ使うか?ってのがある もちろん最初からGUIツール系育ちの人はそれでいい グラフィッカー脳ならそのアプローチの方が作りやすいだろう というかプログラムアプローチしかなかったらゲーム開発さえできなかっただろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/617
618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 18:30:40.51 ID:bkaAwn1k それだとマを雇うか 既存エンジンデフォルトのゲームしか作れないことになるけどな それで自分もユーザも満足できるなら問題ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/618
619: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 19:19:20.19 ID:u3Svr1ms >>581 それをアニメ化したのかリゼロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 19:40:00.50 ID:B3Jgzwwu もうなんか全部AIで出来ちゃう時代になって萎えたわ AIの進化が止まりません凄すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/620
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 21:35:04.24 ID:ExyCN2YM じゃあその何でも出来るAIでゲーム完成させてみろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/621
622: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 21:38:21.12 ID:8I9ifrLQ AIがゲームエンジンとそのリファレンスと入門書とハンズオン動画をプロンプト一発で生成するのはいつなんや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/622
623: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 21:53:10.14 ID:Q2ZMFI+c >>620 ChatGPT入ってるけど頭悪いよ Windowsの操作聞いても9割間違い よくあるのが「◯◯ボタンを押してください」と返ってきたのに そのボタンがないこと プログラミングもその調子でただバグがないきれいなコードが出るだけで 根本的にコンセプト間違えてるケースが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/623
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/18(火) 23:03:53.75 ID:mbLcN+ZG 理想:AIに指示をしてわずか数秒で帰って来る。やべえぇぇなwもう俺様もういらんわー。萎えたーすごすぎ!!と騒ぐ 現実:AIが作ったゲームバグだらけで修正するぐらいなら最初から自分でやったほうが早いわとぼやきながら人間様が苛つきながら作業する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/624
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 07:29:13.85 ID:6/EhPsAA 二年近くかけてやっと完成させたけど思ったより面白くない 1そのまま発表する 2時間かけて作り直す 3お蔵入り どれが正解? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/625
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 07:37:32.95 ID:tXpJbyk1 発表しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 07:40:47.66 ID:1CQqvUGe ユーザーの反応見ないと自分のレベルがわからないからね それだけでも発表する価値があるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/627
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 08:04:05.86 ID:/bHMAhnc 2時間 に一瞬見えたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/628
629: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 08:21:41.72 ID:uXtJPHGe 自分で遊んで面白くないのは当然と思ったほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/629
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 08:30:48.12 ID:6/EhPsAA 前回も作った後プレイしたらいまいちだったんだけどそのまま出したら当たり前にほとんど遊んでもらえなかった 自分では微妙と思ったけど世間では面白いと思われてバズるとかは俺にはないとわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/19(水) 08:42:18.76 ID:KW7p8RY8 昔の自分のゲームを今遊ぶと思った以上に面白いもんだよ まあその時の苦労を思い出したりする事も含めてなので純粋にゲーム自体が、という事でもないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/631
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 371 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s