[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part33】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 17:10:33.30 ID:NFZVtNFB 人間が持つ「拍」を分かってないと上手くいかんと思う 呼吸とか脈拍とか昼夜とかまあリズムだね じゃあ取り入れましたっても良くてベタが出来るくらいでそれ以上はこっち(人間)側が面倒になってギブアップすると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/508
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 17:13:33.93 ID:2PkU8s80 今さらビビることでもないだろ 身の回りの製品ほとんどが機械によって作られてるというのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 18:07:17.65 ID:EczDbtNN 自分もその波に乗りゃいいだけだからビビることねんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/510
511: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/15(土) 18:38:53.43 ID:5qrrHpCm クリエーター時代の終焉。これからはAIをプロモートしてゲームを作る時代の幕開けだ! とか声高に言ってノウハウ無いのにAIにつくらせたゲームが想像以上にしょぼくて売れなかったら虚しいだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/511
512: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/15(土) 19:11:04.56 ID:0NtaIC1W museみたいなもんじゃなくてさ、人間の存在価値自体が否定されるのが怖いんや 適応できる気がせん aiが普及したらインカムになるので、食うに困らんかもだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/512
513: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/15(土) 19:44:11.06 ID:6Hjh4ZHQ で、それをAIがプレイすると ってネタで書いたつもりだったが周回プレイとか変形スタミナ型のプレイ動機が「もったいない」なゲームはAIが回しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 20:19:30.57 ID:l7OD/tcd 1年振りにパソコン買ってクリエイティブ生活復帰したけど ペイント3Dって廃止になったんだな ただのペイントみたいな無能残して3D消すとかアホやん マジック機能移すならまだしも何がしたいのマイクロソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/514
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 20:31:24.28 ID:5qrrHpCm 99.99%の人が使わないだろうPaint3Dが消えるのは当然では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/515
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 20:40:16.35 ID:l7OD/tcd そんな使わないの? みんなどうやって写真切り抜いてるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 20:49:06.92 ID:5qrrHpCm 無料のGimpやInkscapeなども使わない。 Adobe,ClipStudioPaintEX,Affinityなど有料DCCソフトを使うだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/517
518: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/15(土) 21:23:40.65 ID:SzPciWdg そういや先日winの標準画像ビューアに いつの間にか消しゴムマジック機能付いてる事に気付いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 22:11:11.41 ID:l7OD/tcd ホントだデザイナーとか言うやつか ペイント3Dより使い難いけど切り抜き出来るやんけ これでまだまだ課金おじさんでいられるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/519
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 22:37:29.23 ID:3jlvQSg+ ペイント3D消えたのは本当に痛手だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/520
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/15(土) 22:45:31.35 ID:9iH7x2qn steamに東京ゲームダンジョンのページが出来てて、 目立つ「ウンコテクニカ」 動画見るとゲーム自体は面白そうではあるが、ウンコ関係無いね。 まあページを見せるためにはこういうのやらないとかね、俺もクリックしたのはウンコだからだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/16(日) 01:56:54.29 ID:OqHC+KDZ そんなことより、野球マンがRPGツクールを投げ出さずにどんなゲームをツクーるかが気になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/522
523: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 05:21:13.76 ID:SLDLtp9i RPGツクールはどれだけ性癖(正しい使い方)出せるかがカギだからな 主人公をひたすら悲惨な目に合わせるとか、きらら空間を再現するとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/523
524: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 06:31:58.57 ID:jXtVQfvH ai自体作れるようにならないと駄目なのかこれからは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/524
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/16(日) 07:34:02.69 ID:jxQnXP6f ネガティブな奴にとってやらない理由としては最適だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/525
526: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 07:54:09.25 ID:d53W754r >>522 オープンワールドRPGにしようと思ってる 普通RPGってブロック型じゃないですか フィールドがブロック単位で区切られててそのブロックを攻略したら 次のブロックに行くという ドラクエは2から、FFは最初からそうだった それをどこから攻略してもいい感じにしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/526
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/16(日) 07:56:38.02 ID:7yEAHWFW いいね、ゼルダライクっていうのかなそういうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/527
528: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 08:53:10.51 ID:d53W754r ところでFF1のフィールドってかなり良かったよな ブロック型なんだけどマップの作り方が凝っててそう感じさせなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/528
529: 名前は開発中のものです。 [Sage] 2025/02/16(日) 09:59:28.98 ID:OqHC+KDZ オープンワールドは作るとわかるけどよほどつくりなれてないとメリハリがなくなるから、最初は区切って誘導するのをオススメするなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/529
530: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 10:06:58.47 ID:jXtVQfvH 手を動かす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/530
531: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/16(日) 10:14:12.15 ID:jXtVQfvH 自分でai作れるようになるべきなのか? それって専門職じゃないと出来ないことなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/16(日) 10:19:32.54 ID:jxQnXP6f うんうん、新しい要素は作れない言い訳するための大事なネタだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1737788609/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s