[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 09:46:25.08 ID:KiEZRI8Z(1) AAS
>>408
408(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 02:50:24.71 ID:przA73BO(3/3) AAS
ゴリゴリのゲームプログラマーいるならUE、Unity関わらずゲームエンジンの改造なんてどこの大手企業も普通にやっとる
この程度の事情すら知らんとかただの素人ホビイストやんけ
ん?Unityを改造?
431
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 09:51:56.30 ID:thZifbbn(7/23) AAS
えっUnityPersonalって中身ブラックボックスじゃなかったっけ?UEは全部見れる
432: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 10:06:41.83 ID:SCNKCg/X(3/9) AAS
個人Unityクリエターはモデリング、イラスト色々こなす
アイディアてんこ盛りのゲームを効率良く作る為C#を使うんだぜ
C++必死に覚えて自分の作りたいゲームすら作れず企業の使い捨てのキーボード入力ロボットには成り下がりたくないもんだ
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:18:25.46 ID:CswhJP9/(1/10) AAS
>>423
423(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 04:46:54.17 ID:yCZpTYKT(2/4) AAS
批判されそうな条件は後出しするんだねUnityさん…

外部リンク:indiegamesjp.dev
・Unity Personalのロゴなしオプションが2023 LTS以降であることを追記
・サブスク、クラウドゲーム、WebGLゲームもランタイム料金の対象になったことを追記
・端末初回インストールやWebGLゲームの初回起動(?)をUnityが計測することを追記
いいことじゃん
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:19:38.93 ID:CswhJP9/(2/10) AAS
>>424
424(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 05:03:49.18 ID:XpKirXG/(2/2) AAS
>>413
低レベルプログラマーしかいないところはそうなるだろう
だが基本的にゲーム企業で働くようなゲームプログラマーの標準言語はC++なんだ
C++使えようがC#で実現できるならC#で出来たほうが良いよねってのがこの業界の創意なんだが
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:21:34.32 ID:CswhJP9/(3/10) AAS
>>427
427(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 09:22:01.79 ID:QUpVbheS(1/3) AAS
仕事ができる人間は言語なんか選ばんよ
だから~
C++かけたとしてもどちらを使っても実現できる状況でわざわざC++なんか使うやついないよねって話なんよ
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:24:18.43 ID:CswhJP9/(4/10) AAS
5chもPCとスマホでできるけどスマホでやったほうが楽だよねってことでスマホが選ばれてる
もちろんスマホではできないことがあるならPC使わないといけないけどUnityの場合C#ではできないってことは殆どない(あるにはあるぞ)
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:25:07.09 ID:CswhJP9/(5/10) AAS
>>429
429(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 09:36:12.79 ID:S7cBD1An(1/4) AAS
専門学校でさえC++はゲームプログラミングで必修なのに、個人趣味のホビイスト風情がゲームプログラマー舐めすぎやろw
少なくとも中堅大手のゲームプログラマーでC++書けない奴は書類選考すら通らんよ
だからC++書けるとかじゃなくてどちらでもできるならC#使うよねって話なんだがわからんのか?
438
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:25:28.32 ID:yCZpTYKT(3/4) AAS
いやいやC#で書いたらUnity依存になるだろ
コードのポータビリティは無視するんかい
439
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:28:40.60 ID:CswhJP9/(6/10) AAS
>>430
>>431
改造はできんけどDirectXやOpenGLのバインディング用意してあるし拡張エディターの構築が簡単だから選ばれてる
SRP(URPやHDRPのこと)でレンダリング方法の改造も自由にできるしコンピュータシェーダーなんかのGPGPUもできるから重い処理でも楽々
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:30:37.94 ID:CswhJP9/(7/10) AAS
>>438
一作品に付きそれ用の機能をつけるわけだからそれでいいだろ
Unityで決め打ちしてるならなにも問題ない
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:30:43.44 ID:yCZpTYKT(4/4) AAS
1円も稼いでないイキリアマチュア開発者の言葉は説得力があるな〜すごいな〜
442
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:31:47.17 ID:7ja9t4xK(5/5) AAS
>>439
なんでそれがUnityにしかないと思ってるの?
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:32:00.90 ID:/4IyENGY(1) AAS
Unityが悪いともレベルが低いとも思わないけど
アマチュアユーザーのUnity作品はUnityロゴが出た時点で、察してしまうよね
RPGツクール作品に感じる先入観と実感故に
反面UEだと使いこなすのが難しいというか理解するのに内部までソース追わないと無理みたいなハードルの高さから、あるいみそれを乗り越えてリリースされた作品なんだって安心感はある
444: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 10:32:22.28 ID:SCNKCg/X(4/9) AAS
C++房は頭硬すぎるw
キーボード入力ロボットになると思考もロボットのようになるのかw
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:33:18.00 ID:CswhJP9/(8/10) AAS
>>442
UEには無理だな
446
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:35:08.15 ID:eS8PFBRO(1) AAS
作品の質は関わる人数に比例すると思うし、それぞれ専門分野で集中して作るほうがいい
デザイナーがプログラマーやモデラーまでやる個人のUnity作家はどれも中途半端になる傾向が
447
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:37:16.29 ID:CswhJP9/(9/10) AAS
>>446
少人数で作ったほうが一人当たりの利益は出るけどな
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:38:28.41 ID:CswhJP9/(10/10) AAS
まずそもそも人数を集めるところでハードルが高いのよUEは
449: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 10:38:30.43 ID:SCNKCg/X(5/9) AAS
>>446
学生たちがリリースしてウェーイというクソアプリが多すぎるからだろ
しっかり作るやつは作る
450
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 10:58:24.02 ID:thZifbbn(8/23) AAS
>>447 その分完成まで人数分の働きをしなくてはいけない。
モデリングしているときプログラム出来ない・・・駄目じゃん
5ch書き込みして10月ゲームリリースできない・・駄目じゃん
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:02:16.70 ID:thZifbbn(9/23) AAS
Shinobiなんたらはアートもプログラムも中途半端
Unityで映像が凄いって言いまわるんなら自分で映像つくって証明してくれよ
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:02:54.18 ID:WratsuDC(1/11) AAS
石本晃慈くん!ゲーム開発に戻ろう!
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:07:37.57 ID:bOTfBkkX(1) AAS
石本君のゲームは
ここの書込みに1日どれだけ反論するかを競うゲームやからなぁ(笑)

1日の終わりに
石本「ほらっ今日もオレの勝ちやろ」
454
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:09:22.15 ID:WratsuDC(2/11) AAS
石本くんは
「こんな所で暴れてると好感度落ちるよ」に対して
「日本語でいくら落ちようと海外なら問題ないし海外で売れる」と言い放ったのが爆笑ポイント
君ローカライズできるほど英語使えないでしょ
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s