[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 18:56:12.07 ID:dDecpNHw(1/18) AAS
ん?キリンはオートポで手動でリトポしてないから時間かからないだろ
750(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 18:56:54.12 ID:rzLSKjpM(9/14) AAS
>>745単語の使い方間違えてるんだからそれ認めたら?
お前まだリトポロジーの段階行けてないんだわ
難しい単語使いたかったんですよね?
無職なのにプロぽい言葉使いたかったんですよね?
あ、素人が理解するには早かったか…
751(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 18:57:19.96 ID:LkQTLKjN(7/7) AAS
HAHAHA!このコックローチみたいな動きのニンジャは何だい?
752(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 18:58:29.95 ID:bUTmMdXS(1) AAS
Unityで面白いゲームっていえばカイロソフトだよね
こういうんでいいんだよって感じ
753(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 18:59:50.23 ID:dDecpNHw(2/18) AAS
地罰を煽って「俺は1年でリリースするぜ」とかうざ絡みしてたから、無期限って駄目だろ
結局ビッグマウスのワナビーじゃん
754(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:00:15.77 ID:34638pR5(8/12) AAS
>>747そのちゃんと売れるものっては何がちゃんとしたものなんや?
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:01:13.83 ID:RYVVf0QK(70/111) AAS
>>749
だからオートじゃねぇっつの
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:01:42.13 ID:RYVVf0QK(71/111) AAS
>>750
こいつやべぇな
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:02:10.45 ID:RYVVf0QK(72/111) AAS
>>751
しょーもな
ゲーム開発者ですらないゴミムシ
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:02:58.87 ID:RYVVf0QK(73/111) AAS
>>753
だからなに?
売れるもん作って何が悪いんだ?
てか2年かけてアセットゲームのゴミを比べられたくないんだが
2年もかかんねぇよ
759(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 19:03:43.61 ID:dDecpNHw(3/18) AAS
10代の初心者はまずソウル系とかモンハン作りたがる。そして劣化しか作れないと気づく
さっさとリリース爆死して二本めからもっと効率的に稼ごうぜ。
爆死する一作目にどれだけかけるんだ。年内で一本だそうぜ
760(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:03:59.99 ID:RYVVf0QK(74/111) AAS
>>754
グラにこだわる
アニメーションの遷移にこだわるこれで売れる
元々ゲームのアイデア自体秀逸だしな
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:04:51.34 ID:RYVVf0QK(75/111) AAS
>>759
で?
劣化じゃなくてまた別の系統だってわからんのか?
コマンド入力で狩りゲーができるソフトって他にあんの?
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:05:09.32 ID:WSA03DXj(1) AAS
>>70230kbだとエロゲのシナリオ1本分くらいだった筈
かなりの文量
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:05:29.18 ID:RYVVf0QK(76/111) AAS
てかなんでお前らゲーム開発者ですらない奴らに俺のスケジュール決められんといけんのだ?
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:05:45.94 ID:RYVVf0QK(77/111) AAS
勝手にお前らが作れよ
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:07:00.87 ID:fhEEltXc(3/4) AAS
>>752
あそこVBのイメージだったわ
スマホ移植がUnityなんだな
766(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 19:07:30.99 ID:dDecpNHw(4/18) AAS
まず忍者くんがやるべきこと1年の成果を年末に1本値段をつけて出すこと
そして来年どうするか製作工程を出すこと
これができないと先行きが見えないね
〜ことっていうのは、子供にいいきかせる言葉だからね。肝に銘じてしっかりやれ
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:08:16.96 ID:RYVVf0QK(78/111) AAS
>>766
だからゲーム開発者ですらないやつの発言なんて誰も聞かねぇんだわ
768(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:08:56.53 ID:dDecpNHw(5/18) AAS
だいたい処女作に1年もかけるって一番やっちゃいけない作り方だろ
769(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 19:09:50.78 ID:eIjreUy1(3/13) AAS
>>635最近騒動になってるから見に来たんだよ。
チョイ耳にはさんだけどこれからは常時接続してないと使えないとか気持ち悪いと思う。
2020.3.8f1のまま更新せんと思う。
ゲームの民主化というよりもゲームの守銭奴化だよねw
久々に思い出した。
あのテラなんとかの中のメガネのデブはもう更新してないのなw
770(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:10:32.55 ID:34638pR5(9/12) AAS
>>760
グラはFF位のクオリティか?
771(3): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 19:11:06.87 ID:rzLSKjpM(10/14) AAS
アイディア凡百でモンハンのパクリ認めてるのに?
グラにこだわるならそれこそUEのほうがいいやつじゃん
Unityは2D3D何でも作れる
UEは3D特化で周辺も整備されてる
よくHDRP引き合いに出すけど、最適化の面で不安残るし、グラこだわるなら流石にUEに軍配上がるだろ
unityの3dは良くも悪くも全部中途半端になってるしな
当たり判定もナビメッシュにしろかなり重いし、最適化出来てない
精密なアクション性求める3Dアクションゲーってunityだと最適化しんどいんだよなあ
カイロみたいなゲームやソシャゲ作る分にはすごくいいんだけどね
まぁ、素人が理解するには早かったか…
772(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 19:14:41.37 ID:eIjreUy1(4/13) AAS
フルプライスのゲームがどちらを採用してるかを考えれば論じるまでもないと思うけど…
unityは個人の趣味や二流メーカーやインディーズ向けの安かろう悪かろうのエンジンでしょ。
そういやたしかパチンコライセンスとかもあったな…
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 19:15:24.44 ID:RYVVf0QK(79/111) AAS
>>768
処女作というか体験版はすでに作ってんだが
JAMの方もすでにやってるわけだが?
その上で1年以上かけてはだめな理由ってなに?
しょーもない理由だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s