[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 14:39:13.85 ID:hWrFBjwp(2/4) AAS
事前に会議内容リークしてユーザーの反応しらべてるんじゃね。
ユーザーの反感がなければぞのまま発表。あればワンランク下げる
はたしてUnityにNOを叩きつけた連盟はどうするかな
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:53:04.43 ID:ZZNlnHSf(1/4) AAS
>>2121(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 12:00:06.43 ID:rHJxqcS8(1) AAS
イ ン ス ト ー ル 数 は 自 己 申 告 制
馬鹿じゃねえの
つーかPro以上のユーザーは収益の4%に制限って、それなら全部に売り上げ基準に変更しろよ
自動集計できないならなんで頑なにインストール数基準なんだよ
まあ収益ある奴は安定取ってProにはするだろうから売上自体は増えるか?
売上高が高くてインストール率が少ない買い切りPCゲーム市場が助かる
Unityはモバイルだけじゃなく買い切りゲームでも使ってほしいんだよ
31(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:53:55.93 ID:ZZNlnHSf(2/4) AAS
>>23だからEPICはアップルストア追放されたのか…
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:55:34.60 ID:ZZNlnHSf(3/4) AAS
>>2828(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:28:44.95 ID:x8x8spHt(2/2) AAS
Unityがマルウェアを仕込んでいる個人情報収集エンジンと非難されることになれば
ストアからUnity製ゲームが締め出さられることもありえる。そうなれば全ての開発者にとってもリスクになる
EPICが先に締め出されててワロタw
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:57:25.18 ID:ZZNlnHSf(4/4) AAS
EPIC製ゲームは個人情報の流出の温床か~
まぁフォートナイトとかいうクソゴミゲーム死んでもやらんけどねw
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:58:17.48 ID:u3o4vNSo(1) AAS
フォートナイトやってるのなんてSwitchガキだけだろ
35(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 15:03:09.71 ID:DHLdWY7r(1) AAS
やっぱりどさくさに紛れて売り上げ増やそうとしていたのか
【ニュース】Unity騒動で「『Cult of the Lamb』を販売停止する」と伝えた開発元が「あれは冗談だった」と改めて告知。大型アプデも引き続き開発中
automaton-media.com/articles/newsj…
36(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 15:23:30.33 ID:swb3FsuO(4/4) AAS
>>31
Epicが外部決済やろうとしたからだよ
有名な話なんだけど知らんの?
37(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 15:39:58.11 ID:dYTOwlu6(1) AAS
>>35
買い切りの10ドル超えのゲームなんてほとんど影響ないからね
むしろハイパーカジュアルゲーム廃れたほうがプラスまである
38: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 15:49:02.48 ID:hWrFBjwp(3/4) AAS
忍者くんはスルーで
39: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 15:55:54.61 ID:FCgyFEWr(1) AAS
>>35
>>37
まあ、そういうどさくさに紛れての購買煽りみたいな意図もあっただろうけどしっかり意味を成す行動だったと思う。
今回は買い切りのゲームはあまり不利益を被らない内容だったとはいえ
そのまま通ってれば次の犠牲は自分達(買い切りゲーム勢)だったかもしれないわけだし。
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 16:19:08.41 ID:yHfBDpPT(1/5) AAS
>>36
知ってるよ
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:03:48.22 ID:yHfBDpPT(2/5) AAS
調べたら見つけた
Apple「Unreal Engineにマルウェア仕込んでんじゃねぇの???」
外部リンク:gigazine.net
42: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 18:24:50.01 ID:o8Oo8/lT(1) AAS
>>2626(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 14:23:13.66 ID:izHJvrEL(1/2) AAS
自己申告なら今まで通りだなw
どうせなら海賊版撲滅のためにシリアル管理を入れてくれれば
開発者も喜んでカウントに合意するだろうに
おまえみたいのが多いから増税が起こる
43(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 18:25:36.90 ID:iPzaBk+A(2/15) AAS
>>5どーおー?
もう出来そーかい?
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:04:21.19 ID:izHJvrEL(2/2) AAS
>>35
小銭稼ぎできてるところはノウハウが蓄積されてるから
それを全て捨ててUEに乗り換えるなんて効率悪いからなw
「カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセール」のところも
話題に乗っかっただけで乗り換える気は無いだろうし
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:12:58.80 ID:hWrFBjwp(4/4) AAS
あれは冗談っていうのは後日発表してからにしてほしかったな
46(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:38:48.01 ID:XaryBLti(1) AAS
カイロソフトはUnity出る前からVBでゲーム作ってた所だしエンジンなんていくらでも対応できるっしょ
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:52:34.23 ID:yHfBDpPT(3/5) AAS
>>43
もうちょいかかるよ
ただ水曜にはできる
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 19:53:46.90 ID:yHfBDpPT(4/5) AAS
>>43
もうちょいかかるよ
ただ水曜にはできる
>>46
Unity使ってないやつにはUnityの魅力はわかんねぇよ
49(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 19:55:29.17 ID:HsablPSz(2/4) AAS
VisualstudioforMacが終わったのって
事前に知ってたのかね?
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 20:00:52.77 ID:yHfBDpPT(5/5) AAS
>>49
Xamarinがサ終したからな
MAUI化を待つかVSC使うかだな
51(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 20:23:23.32 ID:HsablPSz(3/4) AAS
Unityには圧倒的にRiderのがいいから関係ないか
52(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/19(火) 20:24:46.96 ID:RSK7r20j(1/2) AAS
本日のNG推奨
ID:M7098qdY
ID:yHfBDpPT
53: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/19(火) 20:33:42.28 ID:0GqQd/C+(1) AAS
>>23
ゲームアプリ外からデータ集めるんじゃなくて、ゲームアプリ内のデータをマルウェア仕込んで根こそぎ集めるんよ@Unity
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s