[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/01(水) 23:43:11.03 ID:Ub3vkRXz(1) AAS
AIの書いたコードはバグだらけだよ
自分で手直しすれば使い物になる
結局の所、チャットAIはまだ無から有を生み出せない
既に技能知恵のある人をエンハンスするだけ
944: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 02:38:10.58 ID:SlIhDHeR(1) AAS
人間だって無から有を生み出せないからそこは一緒じゃねw
945: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 07:15:04.16 ID:Zfi38gCn(1/4) AAS
ChatGPTはサポート役にいいよ
何か新しいことをしようとして途方に暮れてる時大枠の道筋を示してくれる
メイン役にはまだなれない
946
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 08:42:30.91 ID:pI8V3i0G(1/2) AAS
へえチャットGPTやつてみたいけんど
お金かかるのけ?月払い?
947: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 08:49:10.39 ID:pI8V3i0G(2/2) AAS
chatgptの得意ジャンルとか、知ってることのおおざっぱなリストみたいなのはあるのかね?
たとえばユニティのプログラムはしってるみたいだけど、うちの経理部の勘定奉行の操作はしっているのかとか
Mayaがわかるとしても六角大王はわかるのかとか
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 10:12:19.16 ID:wEwoC8fb(1) AAS
それもChatgptに聞けばいい、と言いたいところだけど彼らは「知らない」とは絶対に言わない(言えない)
マイクロソフトのBing(中身はChatgpt)は無料で使えるから自分で試すといいよ
949: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 10:19:58.60 ID:Wpm8bq1b(1/4) AAS
へえBingでできるのけ
StableDiffusionなんかで遊んでたらすっかり取り残されたは
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 10:23:35.73 ID:qYZ6ykkL(1) AAS
そんな知ってるか知らないかの01の話じゃない気もするけど
あと最近のchatgptは改良されて知らないことは知らないって言えるようになったってニュースをどっかで見たけど
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 10:49:20.15 ID:Ghg9d42R(1/3) AAS
GameObject[] ObjStock = new GameObject[20] から ObjStock[x] = Instantiate( で出現させたオブジェクトを変数に格納しているのですが

例えば ObjStock[0] のオブジェクトを同じスプリクト内で位置を移動させるのには、どうプログラムを組めば良いのでしょうか、いくつかネットでは調べたのですが、出現しているオブジェクトの中にスプリクトを組み込む方法で動かす流れの解説ばかりなので解決にたどり着くことが出来ていません。
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 10:49:37.93 ID:Ghg9d42R(2/3) AAS
GameObject[] ObjStock = new GameObject[20] から ObjStock[x] = Instantiate( で出現させたオブジェクトを変数に格納しているのですが

例えば ObjStock[0] のオブジェクトを同じスプリクト内で位置を移動させるのには、どうプログラムを組めば良いのでしょうか、いくつかネットでは調べたのですが、出現しているオブジェクトの中にスプリクトを組み込む方法で動かす流れの解説ばかりなので解決にたどり着くことが出来ていません。
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 11:15:07.58 ID:JSIIElSk(1) AAS
ヒエラルキー上の順番を変えたいならSetSiblingIndexかな
954: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 12:13:15.44 ID:PYtDJske(1/3) AAS
よく分からん
ObjStock[0].transform.positionで変えられんの?
955
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 12:41:04.83 ID:Zfi38gCn(2/4) AAS
>>946
俺は月額で金払ってる
無料版もあるけど多分使い物にならない
956
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 15:11:50.10 ID:Wpm8bq1b(2/4) AAS
>>955
いまのプロジェクトを進めるためになんとかchatGPTを取り入れたいのですが
日本語プロンプトで対話式でやれるサービスとかあるんですかね
どこにお金を払えばよいですか
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 15:26:43.48 ID:sq0cc620(1) AAS
Bardのことも時々思い出してあげてください
958
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 16:17:23.62 ID:h4LmHzZ+(1) AAS
chataGPTの話したいなら専用スレいけや
959: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 16:52:14.12 ID:Ufaq/78q(1) AAS
ゲームに組み込んでみるなら是非チャレンジして欲しいし
ヒストリアに記事があがってる
あくまでプロジェクトを楽にしたいために進めたいだけなら
bingもchatGPTもエンタープライズとか企業向けあるから契約するだけじゃないの
あと国産も応援してやってもいいかもな
960: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 16:54:27.38 ID:Wpm8bq1b(3/4) AAS
>>958
まあそう言わんと
5chが不自由でろくに検索もままならんとです
961: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 17:36:22.07 ID:PYtDJske(2/3) AAS
すみません質問です
webGLでビルドしてunityroomで公開したんですがvfxグラフで作ったエフェクトが表示されません
普通のパーティクルシステムのエフェクトは表示されるのですが、vfxグラフは使えないのでしょうか?
何か解決策を知ってる方がいれば返答お願いします
962
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 21:31:01.93 ID:Ghg9d42R(3/3) AAS
.transform.positionで色々と検索してそれらしいのは見つけたのですが
ピンポイントにGameObjectで定義した変数を使ってtransformで表示位置の変更となると見つける事が出来ませんでした。
まだ検索が甘いのかもしれませんので、もう一度色々と検索しに行きたいと思います。
963
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 21:46:45.92 ID:PYtDJske(3/3) AAS
>>962
やりたいことがちょっとよく分からんのだけど
ObjStock[0].transform.position = new Vector3(x, y, z);
とかで出来ないんですか?
こういうことではない?
964
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 23:01:05.17 ID:Zfi38gCn(3/4) AAS
>>956
対話式ゲームは現時点では諦めた方がいい
現状のシステムはリアルタイムで通信して個々の客がゲームでアクセスして
ゲームになるというのを想定してない
それは未来の技術だ
数年後にはその用途で使いやすいサービスが出るかもしれない
965
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 23:15:59.08 ID:Wpm8bq1b(4/4) AAS
>>964
アドバイスありがとうございます
ただし自分の質問はちょと違うくて、chatGPTに日本語でスムーズに質問できるかどうかの話でした
966
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 23:20:52.53 ID:Zfi38gCn(4/4) AAS
>>965
読み間違えた

質問の答えだがChatGPTは日本語の質問にも答えられるよ?
何がしたいのかよくわからん
967: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/03(金) 00:06:12.60 ID:sk0PL9uD(1) AAS
>>966
それはすまんかった
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s