[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/25(金) 17:34:23.02 ID:6lTq12Q7(5/5) AAS
>>339339(1): 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/25(金) 17:30:45.75 ID:ROHzSrbi(2/3) AAS
バックアップ目的なら
パッケージにして出力きとけばよくないか?
自分はそうしてるよ
少ないファイルで済むよ
プロジェクトごと保存する意味はないのですか?
スレチっぽくてすみません、、、(*´ω`*)
342(2): 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/25(金) 17:37:40.88 ID:ROHzSrbi(3/3) AAS
>>341
だってアセットとか沢山あったら増えるやん
アセットとか別にDLしてるし
バックアップにはいらんやん
基本自分の作った分だけでいいでしょ
343(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 09:23:20.49 ID:lTt9w3QR(1) AAS
おっしゃるとおりだな。てか顔文字の人すこしは自分で考えようぜ
344: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 09:40:26.72 ID:SDpxEMf9(1/3) AAS
3時間くらいは問題なく作業出来るようになりたい
気力がもたない
>>342
ありがとう(*´ω`*)
エクスポートという機能あること自体しらなかった
たしかにアセットまでコピーするのは無駄かもね コピーして正常動作するとも限らないし
345(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 10:03:07.43 ID:SDpxEMf9(2/3) AAS
>>342
unity package拡張子になるので、そのままではファイルを開けないし、普通にassetsフォルダをコピーする方式でもいいんですかね?
346: 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/26(土) 10:10:46.08 ID:9nKFTsZO(1/3) AAS
>>345
インポート
347(1): 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/26(土) 10:13:25.53 ID:9nKFTsZO(2/3) AAS
>>343
この人は考えないし少しやれば解ることもしないしで別スレで誰も相手にしなくてここに来てるんだわ
Unityもチュートリアルもしたこと無いのに訳わからんバックアップとかやりだしててね
まずチュートリアルやれと
348: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 10:20:52.59 ID:UWBwTT9J(1) AAS
思考停止してる人にはChatGPTでやれといいたい
349(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/26(土) 11:01:11.77 ID:SDpxEMf9(3/3) AAS
>>347
unity歴浅いんだから許してよ 粘着やめてよ(*´ω`*)
350: 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/26(土) 11:14:29.60 ID:9nKFTsZO(3/3) AAS
>>349
この質問スレね
雑談したきゃ
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
2chスレ:gamedev
歴浅いなら先人の言う事聴いて、チュートリアルやりなさい
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 11:32:14.71 ID:lqyVJW9e(1) AAS
いやこんなん別に粘着じゃなくね、顔文字くんが悪いでしょ
良くしてくれてる方じゃん
こんな相手を悪者みたいに言うのは酷い奴のすることだぜ
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 11:50:10.49 ID:aOAvUgfc(1) AAS
本物の極悪非道な顔文字ならすぐ死ねとか云い出すんだよ!お前ら全員死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
353(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 12:45:55.76 ID:bXKM2BAN(1/3) AAS
質問させてください。
visual studio 使い始めたんですが、vscodeのようなアウトライナーはないのでしょうか?
関数にジャンプ出来るといいんですけども。
354(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 12:49:47.57 ID:x0EtzLsO(1/3) AAS
>>353
関数右クリックで定義に移動か定義を表示で見れると思うが
355(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 13:25:53.49 ID:bXKM2BAN(2/3) AAS
>>354
ありがとう
サイドツリーで見れるような機能ではなかったですか?
イメージですが、こんなものです
blog.janjan.net/2018/07/10/vsc-editor-outline/
blog.janjan.net/wp/wp-content/uploads/2018/07/vsc-outline-html.jpg
356(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 14:25:40.48 ID:x0EtzLsO(2/3) AAS
>>355
デフォルトだと一応ソリューションエクスプローラーを展開していくと見れる
画像リンク
プロジェクト内のすべてのフォルダ、クラスが表示されるけど
外部リンク:stackoverflow.com
あとアドオン使うならCodeMadeってやつが良いらしい
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 14:27:49.94 ID:x0EtzLsO(3/3) AAS
ソリューションエクスプローラーは上部メニューバーの「表示」→「ソリューションエクスプローラー」から開く
358: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 15:13:01.39 ID:bXKM2BAN(3/3) AAS
>>356
どうも
使ってみたけどcodemaidでもソリューションエクスプローラ開くだけっぽい
ならデフォのSEでいいかなと思います(*´ω`*)
359(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 16:40:44.30 ID:RiF8pEtt(1/5) AAS
アセットストアのアセッツをインポートすると、manifest.jsonが上書きされるし
手のつけられないほどのエラーが出て、もちろんインポートしたアセッツを削除しますが
元に戻っていないようでエラー解消しないし作成途中していたシーンが開けなくなります
これはよく起きることなんでしょうけ?
360(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 16:49:05.27 ID:96Z6oWcU(1) AAS
>>359
あるねえ!プロジェクト設定そのものを変えるクソアセットまじクソ!
インストールしただけでエラー地獄のクソアセットなんとかしてくれや!
初めてのアセットはインストールする前にバックアップ取ってるわ!m9(´・ω・`)ドーン!
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 16:54:57.84 ID:RiF8pEtt(2/5) AAS
>>360
やっぱりあるあるなんですかー
しかもUnity公式のパーチクルパックですよ?しね!
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 18:10:08.03 ID:RiF8pEtt(3/5) AAS
つぎの2つの公式パーチクルパックについて、Unity2018.1.9f2 で動作するのはどちっなのでしょうか
Particle Pack
外部リンク:assetstore.unity.com
Legacy Particle Pack
外部リンク:assetstore.unity.com
363(1): 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/27(日) 21:52:43.36 ID:Xa6beF6o(1/2) AAS
それ自分でテスト出来んの?
明日ならテストしてもいいよ
364(1): 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/27(日) 21:53:48.41 ID:Xa6beF6o(2/2) AAS
てか、その、中途半端なUnityバージョン使うのは宗教的な何かか遺言かなの?
バージョン上げればよくね?
365: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/27(日) 23:28:10.36 ID:RiF8pEtt(4/5) AAS
>>363
プロジェクト設定が破壊されるので、作業データがあるならくれぐれも気をつけてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s